2023年05月20日

去年。けっこう本気で買い替えるつもりでしたが程度が良すぎてビビって断念。エアコン付きのガレージに入れたほうが良いやつでした。
というわけでまだビートル乗ってます。
相変わらず、調子は良い感じ。子供もビートル好きなので何より。
Posted at 2023/05/20 21:53:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日

ジェネレータ故障で入院。退院して1キロくらい走ったらこんどはブレーキホースぶち破れて路上でブレーキ効かなくなり再度入庫。いやー、前の車が黄色で突っ走ってなかったら突っ込んでるとこだった。
Posted at 2015/07/27 21:06:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日

納車されてから結構時間たってしまった。
とりあえず所感。
おそい。エンジンもプア。機関音、排気音ともに大きめ。
運転は、楽しい。
いろいろと合理的な設計が多くてなんか感心しちゃう。
Posted at 2014/08/04 00:16:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日
えー
学生の頃から8年に渡ってロードスターに乗ってきましたが、乗り換える決意をしました。
次の車はフェルディナント・ポルシェ博士の設計した車です。でもポルシェではなく
VW TYPE1。
ビートルと言われる車です。
ビートルと言われる車でも、更にメキシコで作られたメキビーと言われる車です。
弄りたいのでキャブが良いなという気持ちがあったのですが、キャブのビートルで安いものはボディの程度が良くないものが多く、ボディの程度を最優先でメキシコビートルとなりました。旧車乗りの方がよく言われてますが、機関、電装系のトラブルは根気よく付き合えば治りますが、ボディばかりはどうしようもないので。
正直、ロードスターの次の車検あたりがターゲットだったのですが、縁があり乗り換えになりました。
予算も貯まっておらず、かなりカツカツです。まぁしかし本当、こうゆうのは縁だと思うので、決断しました。
また、ロードスターですが、奇跡的にも結構よい値段がついたので下取りにだすことになりました。
走りに支障がなければ部品を交換しても良いとの事だったので、資金調達も兼ねてロードスターのパーツを安価にてお譲りします。お譲りするにあたりいくつか条件がありますので、その点OKな方のみ対応させていただきます。
・現段階で私とお友達になっている方
・転売しない方
・コレクションでなく実際に使って頂ける方。物は使ってナンボだと考えています。
・現在装着中のパーツは代替品を用意していただける方
・浦和周辺まで取りに来ていだだける方。
詳細は、メッセージにて連絡をお願いします。その際に、私の希望値も提示させていただきます。
取り外しや受け渡し等は要相談でお願いします。可能な限り柔軟に対応させていただきます。
私の車についている魅力のありそうな?部品は下記のとおりです。
ちなみにですが、私の車はNA8、シリーズ2です。
・ブリヂストン スーパーラップ14インチ 6.5J オフセット+30
注;現在装着中。センターキャップなし。ステッカーに文字スレあり。185/60/R14のミシュランPP2付属。
かなりお気に入りなので、可能ならば取り外して家に永久保管しておきたいくらい好きなのですが、探している方も多いと思います。長きにわたって使って頂ける方に限り、譲らせていただきます。嫁ぎ先決定!
・マツダスピード エアクリーナーボックス
https://minkara.carview.co.jp/userid/292925/car/186059/1005621/parts.aspx
注;フィルターの入手が困難です。KNのもので代替できるものがあるそうです。代替品は不要です。嫁ぎ先決定!
・K&N 57i Series Induction Kits
http://www.mossmiata.com/Shop/ViewProducts.aspx?PlateIndexID=77315
注;現在装着中。日本では正式に売っていないものです。個人輸入しました。
・クスコ タワーバー
注;鉄。塗装剥がれ、サビ多少有り。現在装着中ですが代替品は不要です。
・マキシム エキマニ
https://minkara.carview.co.jp/userid/292925/car/186059/1110053/parts.aspx
注:現在装着中。2007年に作業したっきりなので、正直外れるか微妙。外れなかったら諦めて頂けるかた限定。
・ステージ 二寸管ハーフ
注;現在装着中。2010年取り付け。最近、抜けてきました。これからも成長すると思います。こちらも排気系なので触媒部でナット固着の可能性があります。外れなかったら諦めて頂ける方限定。
・トランクキャリア
https://minkara.carview.co.jp/userid/292925/car/186059/1762397/parts.aspx
注:ステー部のスポンジが朽ちてきています。DIYにてスポンジ装着作業可能。代替部品不要です。嫁ぎ先決定!
・フルトノカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/292925/car/186059/1762392/parts.aspx
注:ダッシュにつけるネジもつけます。ミラーに付けるホックは自作可能。現在、ビタローニベビーターボに合わせたものを自作し、使っています。購入時よりミラーホックに止めるミミの部分が避けていたため、私が補強作業を行いました。嫁ぎ先決定!
・Jリミ2 純正シート
注;助手席を現在装着中。ヘッドレスト部が分離するタイプのシートです。助手席は使用感有り。運転席はベランダでカバーをして長期保管中。
・窓横のウェザーストリップL・R 品番NA01-59-810F
注;オールペン時に使う予定で購入しました。未使用品。嫁ぎ先決定!
とりあえずこんなものでしょうか。
他の方にも声をかけているので、すべて先着順にて対応します。
また、期限は今週末までにさせていただきます。
なお、来週より2週間ほど日本を離れる為、すぐにメッセージのお返事ができない可能性があります。
ご了承ください。また、その期間中の部品受け渡し等の対応も難しいです。
色々とワガママで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
あ、今回乗り換えを決断したのビートルもエアコンレスです。
進化したといえば後部座席と鉄の屋根がついたことくらいです。
空冷エンジン、本当に暑い日は車にも負担だから乗らないほうがいいだろう、ならばエアコンレスだ!という判断をしました。
左ハンドルのマニュアル、オルガンペダル、空冷水平対向、RR、エアコンレス。これだけ聞けば誰もが超スパルタンなポルシェと思うだろうなぁ。しかし実際は伝説的な大衆車というギャップ。
Posted at 2014/04/30 01:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日
ある車の見積もりをとってきた。
ロードスターの下取りは七万円。まぁこんなもんか。最近はトラブルも多くなってきたし、悩んじゃうね。ここいらで昔から乗りたかった車に乗り換えるのもありかななんて考えたり考えなかったり。
Posted at 2014/04/27 20:26:46 | |
トラックバック(0) | 日記