• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

さよならコンソール。

さよならコンソール。 撤去。

不便になった(笑)

がカッコ良くなった(笑)


結局、テンハチ シリーズ2の安っぽいカーペットがオクにて入手できず、オートウェーブで売ってた汎用のカーペットを使用。なかなか上手く出来たと自画自賛。

悔やむべきはシフトノブの所の穴あけが横に大きくなりすぎた事。

でもまぁ良いやw


ハンドルがレザーのほうが見た目に決まるかも知れない。
ちょっと探してみよう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/10 21:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 22:26
オイラも最近コンソールレスかコンソールのショート化を考えたりしてる‥
無いとスッキリしていいよね!
コメントへの返答
2009年1月11日 6:23
思っている以上にスッキリしました!これ良いですよ!!!
自作は思った以上に手間がかかりました・・・
2009年1月10日 23:21
ほんとすっきりして見た目はすごくいい感じですね!!!
コメントへの返答
2009年1月11日 6:23
見た目は最高ですw
使い勝手は…

財布の定位置が失われちゃいましたw
2009年1月11日 1:46
へええええっ
カッコイイじゃんっ☆

オーディオレスんとこのパネル(追加計器&トグルスイッチ)が泣かせるね。
コメントへの返答
2009年1月11日 6:25
作業中、上がるテンションを抑えるのが大変でした(笑)
パネル、大学で作っていたら後輩に「またロードスターのパーツですか??」といわれましたww
2009年1月11日 10:16
センターパネルの雰囲気にマッチしてて良い感じですね♪
パネルは自作ですか?
コメントへの返答
2009年1月11日 16:26
自作です!近くで見ないで下さい(笑)

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation