• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

ちょいと悩み中

お久し振りです。
元気してます。

軽井沢。ボランティアスタッフやります。
去年と一緒のチケットもぎりをやりたい。
結構、楽しいんすよ。ボランティアスタッフ。



さ。それはさておき。
ロードスター。降りるかもしれません。
だから軽井沢も最後かもしれません。




といいますのは

ちょっとした縁でクラシックなミニがやってきます。
で、ロードスター。どうするか決めてません。

金銭的に余裕があるならば、二台維持していきたいところですが・・・
ちょっとそれは厳しいかもしれない。
いや、気合の見せ所かもしれない。





ちょっと悩み中です。


とりあえず報告です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/26 00:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

定期通院
ゼンジーさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 0:18
車よりも人とのつながりです。
どちらになってもお友達には変わりません♪

と、言いながら
ロドに乗り続けてもらいたいのは内緒です。


コメントへの返答
2010年5月30日 21:17
んー悩みますね。ホント。

とりあえず数ヶ月は2台維持で悩む事にしました。

ロドから降りたくないのは内緒です。
2010年5月26日 0:22
こんばんは。
ちょっと浮気してみるのも良いのでは…
クラシックミニも魅力的ですよね…(^^♪
ただ、ロドより相当“覚悟”が必要かも…(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:21
とりあえず引き取ってきました。

ちょいちょい不具合あるものの、気にならない程度なので何とかなりそうです。


ちょっと壊れるくらいが可愛くて良いですw
いつまでそう思えるかわかりませんが・・・
2010年5月26日 1:00
背高ノッポな のぶ。。。さんが…
身体を小さく折って乗り込むミニも見てみたいスw
まさに、ルパン三世もかく哉!て感じかな。あれ?そりゃチンクェチェントだったっけか?…いずれにしろ、そんな風なイメージ♪^^

その時々、自分がカッコイイ!と思ったクルマに乗るのが1番だと思います。考えは常に変化するものですし。
ボクが13年間同じのに乗り続けているのは、たまたま、コレ以上に愛すべきクルマに出会わなかっただけのこと。
それに予算が許せば、メカ好き・クルマ好きなら誰だって複数台所有すると思うけど、かと言ってクルマだけが趣味つーワケにもネッ★…じゃないかな?w
旅行にも行きたいし、カメラも... なんて。

のぶ。。。さん、前から「ミニ乗りたい♪」て言ってたよね!今がそのチャンスなんじゃないかな?

同じクルマを愛した(している)仲間として、次の1台に賭ける貴兄の背中を、チョコンと押したい気持ちあり。

ちがうクルマになったからと言って、それまでの縁が切れてしまうでも無いし。むしろ、ミニとロードスターがすれ違いざま、そのオーナー同士が合図する…なんて、そんなシチュエーションこそが真のクルマ好きが目指すところかと。
少々語ってしまいました。エヘヘヘッ (^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月30日 21:29
なんとか乗り込んで引き取ってきました。
しかし長距離移動は確実に無理ですね(笑)
1時間に1回は休憩したい狭さです。


そうなんですよ。他の趣味を無視してしまえば複数台所持も不可能じゃないんですが、ちょっとそれは難しいですね。任意保険を工夫したところで車検や自動車税はどうしようもありませんから・・・


ちょっと押されてミニを維持してみることにします。
ロードスターをどうするかは数ヶ月考えることにします。


2010年5月26日 1:40
クラシックミニも楽しい車だから、乗れる機会があったら乗って見てほしいな。
もちろんロドと一緒に維持出来るなら持ち続けてほしいけど。

皆様がいうとおり、車が変わっても人の繋がりはかわりませんから(^^)
コメントへの返答
2010年5月30日 21:32
ミニを府中より引き取ってきました。
ロドとはマタ違う楽しさがありますね!

2台維持のため保険等、工夫はしてみます。



2010年5月26日 6:45
軽井沢、行けるか微妙だけど冷や汗
いろいろ乗ってみるのもいいんじゃないかな~?
またロードスターに戻ることもできるし。
コメントへの返答
2010年5月30日 21:36
他の車を色々と知って見たい気持ちも強いです。

たしかに、ロードスターに戻る事もできますもんね!
2010年5月26日 9:04
スタッフご苦労様です

若い内から乗りたい車に乗るチャンスがあれば、乗るべきですよ

所詮死ぬまで乗れる数は限られてしまいますからね

コメントへの返答
2010年5月30日 21:39
チャンスを逃さないことにします。
ミニ、ひきとってきました。

車検整備をチョロチョロすすめていきたいと思います。

なるべく沢山の車に出会って行きたいです。
2010年5月26日 13:26
クラッシックMINIかぁ・・・。アレック・イシゴス氏 設計のええ車ですよ。

縁があるなら、貴方のところへやってきます。

軽井沢、今回が・・・って別に、ロドに乗っている人に
同乗したりしたら、参加できるわけですし。

私も乗ってみたい車の1台ですが、私が欲しい年式のものは、もうすでに高嶺の花ですから。
コメントへの返答
2010年5月30日 21:43
FFの道を切り開いた人ですね!

引き取ってきました。
ミニでいって参加もできますもんね。あの空気は結構好きです。

ミニにも色々年式あるようですが、僕はあまり分かりませんw
とりあえず1000ccのキャブでH5年式の奴です。
2010年5月26日 20:45
同じナンバーなロードスターとしては増車をお願いしたいですねぇ~
ブログの題名もほら、「新入社員?が車2台を維持するのは可能なのか?」でOK♪

ちなみに俺は当時、一人暮らし+車3台で家計が常にマイナスでしたよ(笑



にしても、ミニは胴長には辛すぎました・・・

コメントへの返答
2010年5月30日 21:47
希望ナンバーでも何でもないのに同じナンバーですもんね!
あまり知られてませんが(笑)

一人暮らし+車3台って結構なマイナス具合じゃないですか!?一人暮らしで車1台でも結構厳しそうなのに・・・

ミニ、頭ギリギリです。足、ギリギリセーフ?な感じです。
2010年5月27日 22:13
こないだのおはたまで聞いたことが・・・。
私個人の意見としては、乗り換えアリだと思いますよ。
誰がなにを乗ろうと自由ですし、妥協してその車に乗っている人だっているわけです。皆が皆、最も乗りたい車に乗れてたら車社会はおかしくなります。きっかけはどうあれロードスターに乗っているこの瞬間に知り合った・知り合えただけなんですよね。
私も若い頃車検を通さずに車を乗り換えていたんで(諸事情)、いろんな車に乗ることも経験だと思いますし、また同じ車にずっと乗っていることも愛着があると好感が持てます。
私のような立場の者が言うなら・・・、新車に乗って欲しい~!でしょうか。(冗談です)

ただ、もしも乗り換えるなら、これまでのようにお会いしたりすることは少なくなるんでしょうね・・・。
その代わり、ミニのお友達という今までと違う人との出会いもあります!

クラシックミニ・・・、街中で見ると「いいなあ」と思ってしまいますが、私にはオープン2シーターが!って人それぞれですね。
コメントへの返答
2010年5月30日 21:52
何も覚悟してないままにミニがやってきました。
ミニは車検整備もしなくてはなので数ヶ月はロドと一緒に維持するつもりですが、どちらかに絞らなければ厳しいだろうなと感じてます。

色々な車には乗りたいです。
新車は・・・お金が許してくれれば・・・

ミニによっての出会いもあるでしょうね!ミニもロードスターと同じような性格をもった車なんじゃないかと密かに感じてます。

ミニに絞ったら絞ったでロードスターを見るたびに「いいなぁ」と思うんでしょうねw
2010年5月29日 20:15
うゎ、旧MINIいいな〜。

ロドも旧MINIも大好きな車。
私も余裕が(ちゅうか停める場所)有ったら
2台持ちたいぐらいですよ〜。
手に入ったら見せてくださいね。(^^)

乗り続けるにしても、手放すにしても、
それぞれの車への愛情は変わらないと思いますよ。
んで、手放すと後になって名残惜しくなると言う。(^_^;)

あ、別件ですがSIGMAのNikonマウントの
100mmマクロレンズ格安でいかがですか?
コメントへの返答
2010年5月30日 22:09
ミニが我が家にやってきました。数ヶ月は2台維持します。
車検クリアしたらおは玉にミニで行きますね!

ロドとミニの2台所有が結構夢だったりしますが、そうすると金銭的に厳しそうで・・・
しかし手放したら手放したで後ろ髪ひかれるでしょうねw確実に・・・

100mmマクロレンズの件、メッセージ送らせていただきます。

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation