• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

単発バイク

単発バイクこんばんわ。のぶです。

最近は若干忙しい。ロードスターを維持することの意義なんか考えちゃったりして笑

まぁでもガレハンで少しばかりリフレッシュしてもらったからもうしばらくは乗らないとね。
いや、しかし車ってマジでお金かかる存在だなぁ。

さて、そんなこんなひょんなことがきっかけで我が家にバイクがやってきた。FTR223。ホンダの作った雰囲気バイクとの評判高き?単発バイク。
近所に住む友達が放置プレイだったのをどうにかしてくれともってきた。

いや俺、中型免許もってないから合法的に乗れねぇと最初は断ったが、いつまでかかってもいいしバイク屋に預けても構わないからとの事で引き受けてしまった。若干。単発バイクでキャブの勉強もしたかったし。

まぁ始めてのバイクいじり。とりあえずチェーンだるだる、ブレーキ固着、バッテリーあがり。あと外から見えないところも結構いってそう。
早速サービスマニュアル手に入れて片手にキャブバラしてみたが緑色のゼリー状になったガソリンがジェットに詰まってた。
キャブクリーナーで適当に掃除してジャンピングしてセル回してみたがエンジンかかる気配もねぇや。適当に掃除しすぎたなきっと。
Posted at 2012/10/22 00:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

シトロエンDS3

シトロエンDS3関係ない写真で始まり。GPSロガーを買った。
デジイチで撮った写真に撮影地情報をぶち込むため。macで使える数少ないらしいロガーのM241。なかなか優秀。電池の持ちは悪い。比較的安価でオススメ。



んで題目の内容。
シトロエンDS3 スポーツシックに試乗してきた。
んーいい車だな・・・

ロードスターと色々比べてしまうのは酷だけど、シフトフィールは60点。ストローク長いし、コクッと入る感じで少しフニョフニョ。シフトに剛性がないというかそんな感じ。
クラシックミニよりはかなりマシ。クラシックミニは入るというよりも1速、2速の位置に持っていく感じ。

それ以外は満点を上げたい。ターボでトルクもりもり。気がついたら結構スピードが出ていて乗り心地もかなりいい。さすがシトロエンといったところなのか、このあたりは。

エアコンもあって素敵。パワステの重さも十分。クラッチは軽いがロードスターが重いだけと思う。
エクステリア、インテリアは好みがわかれるだろうけど個人的にはドンピシャ。ぼた餅みたいな感じで結構好き。



んで、ロードスターに乗って帰ってきたわけだが、スポーツだなこの車はホント。
エアコンないしパワステないし窓手動だし。競技車を気合でデイユースしてる感じ。嫌いじゃないけど当事者になると結構堪える。いやホント。ファーストカーがエアコンないってどう言うことだ。

じゃあロードスターにエアコンつけようぜ!ってなるけど個人的にはなんか違うんだなぁそれは。

ほぼ土日にしか乗らなくなって、あてもなく動くというより用事があって車に乗るようになって。
いじるの好きだけどやっぱり動かしている時間のほうが好きで。
夏は夜に移動だぜ!が社会人になってやっぱり昼に移動する事も多くなるわけで。
2人でホゲホゲ移動してたのがグループで移動する機会も増えて。

要は車の使い方が変わってきた。うーむ。でもぶっちゃけ今どうにかなってるんだよなぁ。
とりあえずあと五年位のって考えるかな。まぁ選択肢は常に持っておこうということで・・・
Posted at 2012/07/16 19:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

粉吹くカバー

今ひとつ、ボディカバーが粉を吹くという感覚がわからなかった。
が、ついに我がCOVERLANDのボディカバーも粉を吹いた。


チョークの粉みたいなかんじで結構厄介。
まぁカバーしたりしなかったりの使い方で3年近く持ったし1万円程度という値段を考えれば相応ではないでしょう。

で、代わりとなるカバー。同じのを買うのもつまらないので、コストコのカバーにしてみようかと思ってましたが、コストコに行くのが面倒くさい。amaz◯nでも買えるのは突き止めたが、コストコカバーじゃないのにしてもおもしろいんじゃなかなろうかとおもってamaz◯nでコイツを購入。


左のでかいのが今までのカバーを適当にたたんだところ。右のBMが写っているのが新しく購入したカバー。だいたい4千円ほど。4層らしい。内面起毛らしい。いままでのカバーと比べるとかなりコンパクトな感じ。
内面起毛部も起毛というよりフェルトといったところ。傷は付きにくそうな印象。

つけるとこんな感じ。

サイズがあっていない感はかなりあるが、まぁいいか。
(なぜかアップすると画像が上下逆さまになる。治らんので逆立ちして見てください。)
Posted at 2012/06/24 13:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

軽井沢

今年は第一駐車場入口の一番左のゲートで駐車チケットもぎりでしたー
皆様お疲れ様でした!

会えた人、会いたかったのに会えなかった人、いろいろでしたが楽しかったのでオールOK!ここ数年は天候不順でしたが今年は晴れ!日焼け止め塗ってても焼けちゃうくらいでした。

16年前に作られた僕のロードスター。もはや部品もチラチラでなくなってきているけど、頑張って維持して行こう。そう思った軽井沢でした。


これからもよろしくでーす
Posted at 2012/05/28 00:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

PRIUS

僕はよく、この車を家電といって馬鹿にしている。

しかし親はこの車を選んだ。
親は良く、エコ車に乗ることが責任なんじゃないかといっていた。オイルにまみれるのが好きでメカ物好きの息子はそう親が言うたびに、古いものに長く乗るのもエコだ!と反発した。

でも親はエコ車を選んだ。
AQUAかPRIUSかで悩んだらしい。結局は家車の車検が控えているので納車まで短いPRIUSにしたようだ。
息子がさり気なく置いたつもりの86のパンフは見向きもされなかった。

僕が免許をとったときから慣れ親しんだアルデオは悲しいけれど別れを告げた。それも親の選択だ。
息子は従うしかない。親のお金で買う親の車なのだ。

新しくきた紫色のPRIUSに楽しそうに乗る親を見て、帰宅のときに進んで駅に迎えにくる親をみて、息子は色々と感じた。車っていうのはやっぱりいい。PRIUSになったのは個人的には少し不本意だけど、それもまた自分のロードスターとの対比を考えると中々おもしろいかもしれない。







軽井沢MTG、今年も皆様を入り口でお迎えいたします。入場時は駐車券と参加チケットをお手元にご用意を。
では皆様、安全運転で。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/05/23 23:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation