• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

力技。

こんな天気がいいのにロド君に乗れないなんて勿体無いなあ。

まぁヤフオクで中古パーツをかき集めてる次第です。というか一通り揃えました。今週中には修理に持って行きたいので早く届かないかなーって所ですか。

なにはともかく、軽井沢MTGで買ったBBSの純正ホイール。4本で5000円タイヤ付きというロープライスで買ったんですが一本パンクしてる可能性があるらしい。昨日電話がかかってきた。ちょっと痛い。

事故ってダメになったホイールからタイヤ剥がして付けれる物なのかな!?すでにひび割れてるタイヤだからダメな感じがするけど…

そういや昨日はロドいじり。とりあえず自走できる状態にしなきゃだから・・・まずは下回りをチェック!やっぱりリアは無傷だなぁ。。。飛び越えたのか???あーでも左リアホイール曲がってるわ。やっぱ当たってたか・・・見た感じ軽症だけどアーム類逝ってないと良いなぁ・・・

で、問題箇所にかかる。一番の問題はラジエター。事故の衝撃で左側が押されてスタビライザーにメガトンヒットしてる。でロアホースが潰れて冷却水が回らなくなっちゃってる。こいつを・・・ウオリァァァァァ!!って正しい位置に持っていった。お陰でロアホースの潰れは解消!

次にラジエターファンだな。羽が回らん。どこか当たってるんだろう・・・あったあった。ココか!バキッ!バキッ!・・・回るようになったぜ!

とりあえず自走できるだろう状態までは持ってきたぞ!まぁ実際、自走で修理工場まで持っていくか分からないけど。


事故して事故前復帰じゃ何か切ないから夏に向けて水温系をゲットした。大森の電子式。珍しく新品。ロド君につけるパーツで始めて新品を買った気がする(笑)
Posted at 2007/06/03 14:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記
2007年06月01日 イイね!

見積りが来た。

見積りが来た。見積りが来た。

にしても高いカラーコ-ンだな(笑)
突っ込みどころ満載じゃんか。
まーあらかた目をつぶってあげるして諸経費って何だよ。明細になってねぇ(笑)

ついでにブロック運搬処分だって役所がやらせたことだろ。俺は依頼してネェ(笑)

てーことで明日、保険屋と相談&他の土建屋に見積りだ。
Posted at 2007/06/02 00:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記
2007年05月31日 イイね!

修理工場決定。

修理工場決定。軽井沢MTG。そういえばそこに家の近くから来ているショップがあったなぁ。

ふと思い出しパンフを広げる。ショップの名前はハンドレッドワン。ショップブースの角でARCのジャンクラジエターやらM1001のエキマニやら売ってたあそこか!気合満点の青いロドスタが展示されてたな。ちょっと行って見るか。

で、行って見ました。見た感じ町の自動車修理工場っていう所か。とりあえずロドスタ好きそうな工場長と整備士の方が話聞いてくれた。パーツの持込はおろか、中古パーツをつかっての修理もやってくれるらしい。写真を見せたら大体の値段も教えてくれた。10万くらいだそうだ。重ステのステアリングギアが中古で2.5万円。アライメントが四輪で2.5万円。写真で分かる範囲意外で逝ってる所がなければ工賃が5万くらい。しめて10万くらいだそうだ。逝ってるところがあったらもう少し高くなっちまうとのこと。

とりあえず予算というか10万円以上はキツイんで少し安心したり。
最初はディーラーに入れる予定だったけど、ハンドレッドワンに修理は頼んで見ようと思う。ディーラーと違ってお金がないことを言ったらソレのメニュー考えてくれたし。少し話した感じディーラーより信頼が出来そうだった。

一通りパーツが揃ったらロド君は入院させに持って行くつもり。

Posted at 2007/05/31 19:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記
2007年05月31日 イイね!

今日から始めますが・・・

今日から始めてみます。
初の軽井沢ミーティングでは友達と一緒に孤独感を味わいました(笑)
つーことで来年に向けて知り合いが少しでも増えればってー感じです。

で、車。いきなりなんですが事故って不動状態。軽井沢に向かう最中に自損事故おこしてレッカーにて帰宅。友達の車に乗って軽井沢に向かった次第で。
事故の状況はひと段落ついたら書こうと思います。

今現在の車はこんなかんじ。全部左フロントです。







素人判断でアッパーアームとロアアーム、クロスメンバーにスタビライザー、アルミホイールとサス、ハブナックルとラジエター、ラジエターファンが駄目になった。とりあえず修理するにもパーツが必要なんでヤフオクでパーツ集めの最中。ついで軽井沢でも少し集めてた。

とりあえず痛いのがサス。ひん曲がってる。交換前提。

一本だけってわけにも行かないので四本か・・・不運なことにダウンサスが入ってて交換するとなるとめんどくさい。純正にかえると左フロントだけ車高が上がっちまう。スプリングの付け替えしようにもコレ取れるのかな?ついでだったら車高調に興味があるんだけども。

てーことでヤフオクで車高調を探してるんだが中古でも高くて・・・

とりあえずまー学生な身分なもんでお金がないのが一番痛い。DIY修理も場所が足回りなもんで何かあったら身動きがとれなくなっちゃう。つーことでパーツ持込でディーラーにやってもらおうと思ってるんだけど工賃が凄い掛かりそう。できる範囲内は自分でやって持っていこうかな。ラジエターとか。
Posted at 2007/05/31 13:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事故処理 | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation