• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

名古屋実験

名古屋実験あっこれはシミュレータでの白線認識画像です。何度か画像処理かけてるんで荒れてます。東名高速のはまだパソコンに取り込んで無いもんで…

いやーいってきましたよ!

日帰り名古屋!!滞在時間1時間!!ビバとんぼ!!

目的は東名高速道の走行映像撮影。
撮影した映像を画像処理にかけて白線位置をデータとして抽出。その位置から車の蛇行量を算出するのが目的。

今まではシミュレータ(PS2のグランツーリスモ4、テストコース+GTフォース改)使ってアクセル操作量とハンドル操作量、白線蛇行量から運転状態を評価。ある程度データも集まってコレで行けそうだとなったので実車に落としてみたわけで。

実車でも綺麗に白線をトレースしていってくれた。そりゃ微妙なプログラムの変更は必要だったけども。。。今は14本(1本80分)もある撮影画像を流しながら画像処理。たぶん綺麗に出てくるんじゃないかな?

ここからデータ処理で結構にメンドクサイ作業が待ち受けてるですけども・・・
本当はこのデータ処理とか外の明るさに応じてプログラムの微妙な変更もプログラムで何とか解決しなきゃいけないんですけども・・・マダ出来てないっす。

まぁとりあえず役得で色んな所に行けそうで何よりです(笑)トンボ帰りが殆どでしょうけど…

東名高速は浜名湖までが長い。浜名湖見えたらアッというまに名古屋!!覚えといてください(笑)
Posted at 2008/01/12 14:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2007年12月08日 イイね!

R34スカイラインの4Drのやつ

高校の頃の友人が車を買い「どうしても!」というので行ってみた。昨夜の事。。。

そして待ち合わせ場所にいた車はR34スカイラインの4ドア。フルノーマルで4万キロをチョット過ぎたところ。5速マニュアル。値段は頑張ったとの事(笑)

高校を出て働き始め4年目にしてようやく手に入れた車だそうで。高校の時は全く車に興味のない奴だったのに・・・少し驚き(笑)
写真撮るの忘れたぁ・・・

で、先に彼にロドスタを運転して貰う。彼の感想は…
「ハンドルが異常に重い」←パワステないから(笑)
「シフトがカッチリしてる」
「運転してる感じが凄い強い」
「軽い」
「ブレーキが効かない」
「思ったより加速する」
「オープンは案外寒くない」
「狭い」

で、自分もスカイラインを運転させてもらう。スカイラインは
「パワステが異常に軽い。怖い」
「シフトストロークが長くてフニャフニャ」
「怒涛の加速。本当に2.5ℓ?NA?」
「ブレーキがスゲー効く!流石は4POT」
「剛性感がヤバイ。めちゃくちゃにイイ!分厚い鉄板に乗ってる感じ」
「広い!」
でした。総括すると「ポテンシャルの高い車」だなぁと思います。200km/h 300km/hを簡単に出せる車って言うのはこうゆう車なんだろうなぁと


正直に良い車だと思います。けれど「欲しい?」ときかれると彼には悪いけど…
決して彼の車が悪いわけではなくて自分の車論とはチョット違うというか、合わない。確かに速い!イジリしろ?だって沢山あると少し乗っただけで感じとれる。本当にポテンシャルは高い

なんというか60kmで走っててもものすごい安心イツでも止まれるしココから怒涛の加速だって出来る。でも楽しくない。。。


自分の車が一番だ!っていうわけじゃないけれど
随分とロードスターに毒されてきてるなぁ…そう感じた夜でした。
Posted at 2007/12/08 15:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2007年09月20日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ家の車が1台ドナドナされました。
親父が仕事で使っていたトヨタ プログレ。

家の車を誰かが使ってるときに補欠要因として頑張ってくれてたんだけども車検が近づいてきた&維持費が馬鹿にならない&最近はバッテリーも上がり気味ということでドナドナする事になりました・・・

保険の関係上、運転した事はなかったけれど寂しいものがあります。
Posted at 2007/09/20 00:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2007年07月29日 イイね!

ジンジャー

ジンジャージンジャエールは辛口の方が好きです。喉が焼ける感じ。
カナダドライは甘口すぎてダメ。

それはさておき、セグウェイに乗った。
空飛ぶ絨毯に乗ってる感じ。やべーおもろい。

最初乗る時は補助人がついて走行。チョットしたら一人走行になんだけど「怖い怖い!」って言ってたら人より長く乗れた気がする。半分本心、半分戦略。

にしても本当おもしろかった。一生縁のない乗り物だと思ってたのに乗れて良かった!!
Posted at 2007/07/29 23:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2007年07月20日 イイね!

大学の研究テーマ

ロド君のガソリンはあと少し。給料日までもあと少し。

どうも僕です。ロドスタのネタは今ありません(笑)

そこで普段自分が少しばかり何してるか書こうと思います。
大学での研究テーマは「自動車運転時における人の覚醒度の評価法について」
将来的には各個人の運転能力限界を超えたときに車がサポートするようなシステムの構築を目指してます。

とりあえず今は居眠り運転を検出するための研究をしてます。
ドライブシュミレーター画像をパソコンに取り込み白線を検出。ハンドルの操舵角と白線と車の横軸距離から車の蛇行量を推測し居眠り運転か否かを判断するといった所です。実際、データを見て見ると本人が眠気を自覚する前に蛇行し始めるんですよ。グラフに特徴が現れていくんです。まだ始まったばかり(去年からだったかな?)なんで警告を出すとかにはマダもっていってません。ですが居眠り運転時には本人に自覚症状がでるまえに警告を与えることが出来る事がわかりました。

ついで、飲酒運転時のデータも取ってます。こっちは数週間前にデータとり始めたばかりなんですが飲酒運転時ってヤバいですね。蛇行とか云々のレベルじゃなくて。。。とりあえずデータ特徴を掴むために過負荷でとってるのでソレの影響もあると思いますが。。。。ほぼ泥酔時のデータをとってます。近々ほろ酔いのデータもとる予定です。

とりあえず水曜日は泊まりで実験してました。居眠り運転だけあって深夜やら早朝やらにシュミレータに乗っかるんですよ。眠い眠い。シュミレータは今度写真とっておきます!プレイステーション2とグランツーリスモ4を使ったシステムなんです。なんで実験してない時は・・・言うまでもありませんねw

そんな研究をしてますです。
Posted at 2007/07/20 02:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTHER | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation