• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

パン食う?

パン食う?いやぁ。
うん。
全く。。。

昨晩は家車のバッテリーが上がったでしょ。
今日はロド君の左リアがパンク(笑)


まったく。どうした!?俺の運勢!!


まぁ聞いてくださいよ。

昨晩。もう電車がない時間に大学へ行かなきゃだったんで久しぶりに車で行くじゃないですか。

深夜だったってこともあって1時間を切る新記録。(←ドウデモイイハナシ)

で。サーバ復旧作業に一晩。朝に寝て昼から講演会。

んで終ったから研究室で一息ついて大学を出るじゃないですか。←18時頃。

まぁトコトコ下道で帰ろうかと走り出す。

で、北習志野の駅を過ぎたあたりですよ。


カチッ・カチッ・・・カチッ・・・

と車速に応じて左後方より音が。タイヤが石でもくわえたんだろうと。まぁいつかとれるだろうと。

ところが取れない取れない。加減速しようが交差点曲がろうが一向に取れる気配無し。
それどころかなんか車が重く感じるし左にハンドル取られるし。心なしか左のリアが沈んでる気もするし。

変だ。車を降りてチェックしよう!と心に決めた外環三郷インター付近。

みてみると・・・

ワーオ!
すっげぇボルトが刺さってた。
ネジでもなくボルト。なんだこれ?ってくらいボルト。素敵にボルト。
写真撮っとけば良かった!ってくらいにボルト。どうやって刺さるんだ?ってくらいにボルト。

コレはどこかでパンク修理をお願いしなくては!!!
こんなボルト刺さってるタイヤで家まで帰りたくない!!!
なによりスペアタイヤ積んでないからヤバイwwwww

というわけで最寄のスタンドへ直行。
ピットが締まる直前ギリギリ滑りこみセーフ。

20分ほどで作業がおわり、ドキドキのお会計。


・・・

・・・

・・・2600円



まぁそんなもんか。。と納得。
むしろ治さなきゃ帰れねぇしwww


で、支払い済まして帰宅となりました。

ほんと、気まぐれで下道を選んでて良かった…
いつもは時間を買う感覚で外環をバビュゴーンですもん。


Posted at 2009/01/30 22:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日 イイね!

まだまだ頑張れアルデオ君。

まだまだ頑張れアルデオ君。大学から帰ってきた流れで親に車で拾って貰って一緒にコープにお買い物。

親が買い物してる間は犬と一緒にお留守番。
で、親が戻ってきて「さぁ帰ろう!」とキーを捻る。



きゅる・・・るる・・・・・・・・


アルデオのバッテリーは力尽きた。

いやぁ危ない危ないと思い始めて早半年。良く持ちましたwwww
のぶは 召還魔法
「♯8139」を唱えた。

30分後・・・JAFが積車でやってきた。

・・・

・・・

・・・積車www
JAFのバッテリージャンプ攻撃

家車のアルデオはエンジンかかった。
JAFは颯爽と去って行った。


このとき21時20分。
一番近くのオートウェーブまで10分。
オートウェーブは22時まで。

迷うことなくオートウェーブでバッテリー交換。

しっかしバッテリー高くなったよなぁ。。。車関連パーツ何でも値上げじゃないか!

アルデオは元気を取り戻した。


さ。明日の平日オフに電撃参加しようかと思ってましたが、研究室のデーターサーバがお亡くなりになったみたいなのでコレから復旧作業に大学行ってきます・・・



・・・そういや今日の午後、講演会じゃん。ついでにパワポ作らなきゃ。


Posted at 2009/01/30 00:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

部屋の片付け②

部屋の片付け②こんなんでてきました。

うる星やつらのマグカップ。
運命じゃー






どうですか?
うおー!ほしいぞ!な方はコメントにその旨願います。


物の引渡しは「おは玉」を希望ですが、
おは玉への参加が確定できない状態(バイト関係)なのでイツでもいいぞ!と言う方に限定させていただきます。参加出来そうな時は事前にご連絡しますヨ。
軽井沢は意地でも行くので、その時でも大丈夫っす。


さて。
本日、車のオイル交換をしました。
大体3000-4000kmの間で金に余裕がある時に変えてるんですが、今回は4200kmまで使ってました。オイル交換後の機関音の静まり具合にビックリww

てーか、オイルって値段上がりました?
なんだかいつもよりやたら高かった感じが…
レスポ ロードスポーツならフィルター交換もいれて6000円くらいだったと思うんだけど・・・7000円もした。。。
Posted at 2009/01/23 22:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

カメラな皆様。

カメラな皆様。近い将来、デジタル一眼レフなるものを購入することになりました。

といいますのは・・・

愛機であるコンデジのキョーセラSL-300RT*がついにご臨終の気配。
電源を入れるたびに日付がリセットされる症状有り。
毎回毎回じゃないんですが、いちいちリセットしなおすのは面倒くさい。

まぁ大して気にせず使ってたんですが、PCで管理するときに大事故発生。

日付めちゃくちゃww当たり前

それ以外にも充電してるつもりがされてなかったり。

そもそもバッテリーが20分程度しか持たなかったり。
おかげで?バッテリー3本所持w

んまぁ色々あって、そろそろ買い替えの時かなと。なんだかんだでT*君は5年選手だし・・・
で、どうせ金だすなら一眼いっちゃってもいいんじゃね?と。


で、親にチラリと言ってみたら折半でもいいよと。
これはチャンス!ということでただいまデジイチ調査中。

とりあえずニコンかキャノンって事で考えてるけど・・・

わからん!!!!

どれがベストバイ?

コストパフォーマンスに優れるニコンのD40?

ライブビューの付いてるキャノンのX2?

それより1万位高いだけのF?

わからん!!!

三つのどれかなんすけどね。
いずれにせよ、ダブルレンズキットを買うつもりなんですが値段が値段なだけに後悔したくないもので。

有識者の方。アドバイス願います!!!
Posted at 2009/01/21 15:42:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

部屋の片付け①

部屋の片付け①今契約している月極駐車場、空きがでたら抑えておいちゃおう。

そう考えている今日この頃。




ささ、それはさておき。遅々として進まない部屋の片付けですが。
こんなもの出てきました。なっちゃんデジカメ。昔、懸賞で当たったw
自分には不要なので、(こんなカワイイのつかえないw)里親募集中デス。
コヤツのスペックは

エネルギーは単3電池2本と旅先でのバッテリー切れも安心。
125万画素の圧倒的な描写力。
接写も安心のマクロ搭載。
暗い所でも安心のフラッシュ撮影。
何と20秒までの動画撮影も!
大容量、8MBのスマートメディア付き!25枚の撮影を実現!(画質ノーマル)
外国人も安心の英語とフランス語のバイリンガル。

まぁ、今のデジカメと比べたらお話になりませんが。
壊しても良いデジカメ、お子さん用デジカメとして如何でしょ?
今なら何と!!!

コカ・コーラ500ml 1本!!!

コカ・コーラ500ml 1本と物々交換となっておりますでございます!
ペプシじゃ駄目ですよ!コカじゃないと!!!!

さー早い者勝ち、いかがでしょー!
欲しい方はその旨、コメントに記入くださいまし
(無償でプレゼントでもいいんですが、妙な気を使われても困るので…)

物の引渡しは「おは玉」を希望ですが、
おは玉への参加が確定できない状態(バイト関係)なのでイツでもいいぞ!と言う方に限定させていただきます。参加出来そうな時は事前にご連絡しますヨ。
軽井沢は意地でも行くので、その時でも大丈夫っす。


さ、次から次へとハテナな物が沢山出てくるお片付け。
次は何が出てくるでしょーwww
(こんなんでてきたけど、欲しい人いるのかな?って少しでも思ったら全部ココに書いてくつもり。もしかしたらコレは!!!!という方もいるかも知れないのでwww)

Posted at 2009/01/18 17:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45 6789 10
11121314 15 1617
181920 2122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation