• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ロードスターが僕は良い。

ロードスターが僕は良い。最近、ロドに取り付けてるカーセキュリティの誤発報が多い。

前オーナーが付けていたようで。無いよか随分と良いので使ってたのだが、ココに来て色々とトラブルを抱え始めたようだ。

理由は何となくわかってる。設置の仕方がエラク汚いのだ。それ絡みに違いない。
配線だけでもやり直したいなぁと思っているのだが、いっそのこと撤去しちまおうかと思う。

だって解除用のリモコンが一つしかないんだもん。無くしたらオワリだ。
それにロードスターってバッテリーがトランクにあるからカーセキュリティーつけててもトランクから開けてアース外しちまえばゴニョゴニョゴニョだ。

思えば車内にパクられそうなものは特に無い。ナビだって古いDVDのだし、オーディオは外から見える場所に無いし。ETCカードは使うときにしか挿さないようにしてるし。
カーセキュリティをしていてもやられるときはやられるのだ。

しかし腐ってもカーセキュリティはセキュリティだ。
外した途端にやられたらどうすりゃいいんだ。
まさか外させる為に窃盗団がわざと発報させてるんじゃ!?いや・・・考えすぎか。。。



まぁそれはさておき。最近コストコ会員になったので行って見た。
噂どおりの激安っぷりに激盛りっぷり。
エンジンオイルが12リットルで3500円だったかなんだか。とりあえずホント安い。

ついでにタイヤも売っている。気になる値段は
工賃&バルブ&窒素&バランスがコミで
BSのRE-11が13,000円くらい。ミシュランのPP2が11,000円くらい。(185 60 R14)

これ、結構やすいんじゃなかろうか。
ただBSとミシュランしか扱って無いので選択肢がえらく狭い。

ハイグリタイヤであるRE-11に結構興味があるのだが、ハイグリタイヤはどうも目を三角にして走り回るイメージが払拭できずにいる。こう何と言うか、楽しく行こうぜ。的な適当な感じを自分のロードスターからは醸しだしたい。ロードスターが設計された当初のタイヤ事情を考えると今のハイグリタイヤよりも一つ落とした辺りが丁度良いんじゃ無いかとも思う。

となると今と同じで他を試せないのはどうもアレだが、買うとしたらPP2だなぁ。ホイールどうしよ。
ベランダにRS-8が眠ってるんだ。しかしシルバーロドにBBSの組み合わせって結構、似合うとおもうんだ。とりあえずRS-8を試し履きしてみよう。んで決めりゃいいや。


そうや、冒頭の写真。
話題のモーターショーに行ってきた。

なんとも残念なモーターショー。
若者の車離れと叫ぶなら若者が思わず乗りたくなるような車を作れば良いと思うんだが、どうも難しいようだ。
FT86には結構期待していたのに、あまり好きになれそうにはない。レクサスのLF-Aは凄い格好いい。ただミラーが気になるほどデカイ。スバルはいつもナナメに車を展示する。んで後はエコカーだらけ。
正直なところ車に乗らないのが一番のエコだと思う。


そういえばマツダのロードスターとRX-8のトコロは僕が見てる限り人だかりが止む事はなかった。やはりスポーツカーなんだなぁと思う。そして心を躍らすことができるのもスポーツカーだけなんだぁと思う。
エゴカーで良いからロードスターに乗り続けるために最大限の努力をしよう。便利なミニバンよりも、ロードスターのほうが僕は良い。


そういえばスーパーセブンの白+赤ラインが最高に格好良かった。
TMS-NS(TOKYO MOTOR SHOW-NOBU SELECTION)認定!
Posted at 2009/10/31 01:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

タイベル交換

タイベル交換6時間かかった。






mixiで知り合ったロードスター乗りの方と一緒に作業しました。
手持ちの工具含め色々と自分ひとりでは不可能な作業でした・・・

感謝しています。


詳しくは後日アップできるかな。。。いやぁ、でも自分、適当だから・・・



とりあえずこれから夜勤があるので寝ます。疲れてもうた・・・

いやしかし、できるもんなんだなぁ・・・
Posted at 2009/10/25 19:13:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

整備な一日

整備な一日車検時に指摘されてしまったフロントブレーキロータの錆を研磨。

ロータ外してリアにつければ楽ちん。程ほどに研磨。







ドアノブひいても開いたり開かなかったり気まぐれになってた運転席ドアを修理。中でバネが吹っ飛んでるだけでした。架け戻して復活。

プラグコードを交換。ウルトラでもパワーでもなんでもないNGKの純正タイプ。値段重視。
純正相応で僕は良い。

トランクが雨漏りしてたので原因を探る。どうもハイマウントストップランプのガスケットが怪しい。
とりあえず手持ちでガスケットなんて持ってるはずもないのでアルミテープでガスケットの傘増し。
ついでにというか気まぐれでハイマウントストップランプをアルミテープで覆って見る。色が似てて違和感が無い。ハイマウントストップランプはないほうがシンプルで好きだが安全を考えるとどうだろう。後続車両のブレーキランプ視認率が下がりはしないだろうか。

んで最後に壊れた幌を修理にかかるがどうにもこうにも治せそうにない。チャックが逝かれてしまったようだ。

もはや完全に寿命だろう。しかし幌って高いんだよなぁ・・・どうにかならないもんか。。。

備忘録
・ワイパーブレード交換
・洗車
・外環でセール中。オイルが安い
・サークルベント磨く
・ストップランプガスケット注文
Posted at 2009/10/10 18:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

カーステにおは玉10月の部

カーステにおは玉10月の部大学のゴミ捨て場にて発見。
とりあえず拾っておいた。パイオニアのカーステ。
電源とアースは何とか見つけたが、なぞの配線多数ww


一応。ラジオは聞けた。
時間見て外部入力端子をつけてipodを聞けるようにしたい。そしたら車につけるなり部屋で使うなりオクに流して小遣いにするなり何なりだ。


はいどうも。のぶです。
今日はおは玉でした。


なんだか10月らしからぬ天気で暑かった・・・


そんなこんなでお疲れ様でした。また来月よろしくお願いしますm(__)m

思えばアト5ヶ月くらいで自分も学生おわりっすね。するとバイトも自動的に終わるから「おは玉昼飯ツアー」に参加できるようになる。コレハ少し楽しみ♪
Posted at 2009/10/04 16:33:31 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation