
黒ガムテープでちょっとお遊び。
ライン入れたいなー。でもトランクキャリアつけるとクドくなっちゃいそうで怖いなー
バンパーだけならOKかなー
はい。就活中という人生における大きな転機で大きな買い物。どうものぶです。
先ほど
「ビルシュタイン・クラブマンパック」を契約してきました。
取り付け+アライメント込みで15万。23年間の人生のなかでの高額買い物ランキング堂々2位でございました。ちなみにランキングは以下のような感じ
1位 ユーノスロードスター 200,100円
2位 ビルシュタイン クラブマン150,000円
3位 ベルリン海外旅行費 140,000円
4位 ロンドン海外旅行費 120,000円
5位 本州-九州-四国電車旅行費100,000円
トップ5が全て大台に乗りました。一つ大人になった気がします。100万以上の買い物を
するのはイツの日か。はたまは1000万以上の買い物をするのもいつの日か。。。
とりあえずなんだか、こうやってランキングにしてみると学生が乗り越えてきた金額じゃないですね。えぇ。でもいいんです。バイト代なんて使う為にあるんです。学生にしちゃ稼いでる部類にはいるけど、目的の無い貯金なんて学生のうちはしちゃいけないののです。毎年税金かかるギリギリまで稼いでるから学生終る頃にゃ600万以上を浪費してきた計算になるけど、そんなん気にしちゃいけないのさ!!!車と旅行に全てを捧げてやる!最近は車ばかりで旅行いけてないけど!!!
600万円で得た経験。プライスレス!!
あ。話もどしますね。ビルシュタインのクラブマンパック。
色々えらい悩んだ末の結論でした。
ハンドレッドワンで色々きいたら、「オーリンズが最高だぜ!結局誰もがオーリンズに辿り着くのさ!」とのことでした。んーしかしね。オーリンズ・・・値段が可愛くない。
街乗りならばオーリンズのDFV。サーキットも視野に入れるならPCVとの事でしたがががが。ほんと値段が可愛くない。やはり最初だし最初からゴールに辿り着いてしまうのも楽しくない。というわけでパス。
ロードスターで何だか評判の高いコニ。コニの乗り心地が魔法の絨毯といわれるように素晴らしいのはわかるけど。なんかフニョフニョ足が伸びるかんじで自分は余り好きじゃないんですね。接地感があるのはわかるけど重量感が薄い感じ。あまり長時間のったわけじゃないからそうじゃないかもしれないけれど。第一印象を大事にしちゃってパス。
テイン・クスコ・マルハも考えたけれども、そもそも車高調タイプは自分の性格上、上げたり下げたりの迷宮入りになるのが想像できるので極力避けたい。
んでビルシュタインのクラブマンパック。車高調じゃないCリングだし、減衰固定だし。こりゃ迷宮に入りたくても入れないだろうと辿り着いた。調べる限り悪い話は聞かないし、ガレハンでもNAはどうか知らんけどNBの方は凄い良いよとの事。んーんーんーんーだったらNAも悪くは無いだろう!物がどんなもんか知らずに買うのは凄い怖いが今のロードスターを手に入れたときもそうだった!直感に頼って正解だった!えーーーい!いってまえー
というわけで契約してきました。メーカー取り寄せになるらしく暫く時間がかかるみたいですがおとなしく待ってます。在庫があれば2~3日で届くらしい。
まぁ取り付けに関しては自分でやってアライメントだけ取ってもらおう作戦のつもりだったんですが。場所確保が難しかった(月極駐車場である手前左右の作業スペースが取りにくい)のと最近凄い暑くて溶けそうだからお願いすることにした。んーお陰で結構生活厳しくなるんだけどね。まぁタイムイズマネーという言葉もあるし手が真っ黒だったら就活での印象も良くないだろうと。
というわけで決断してきました。まぁ若干予算オーバーで暫く生活きびしいです(笑)
Posted at 2009/06/28 16:36:43 | |
トラックバック(0) | 日記