• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ。。。のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

ロドが横転すると・・・

</object>


予想外のAピラーの脆弱さ…
Posted at 2008/03/23 07:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年03月16日 イイね!

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場日曜は丸沼高原へ日帰りスキー行ってきました。
もう雪山も雪が怪しくなってきてます。10時位から雪が溶け始めてシャバシャバ。

それに浦和-スキー場の駐車場までも雪の上を走ることなくつきました。駐車場はチラチラとノーマルタイヤの車も。。。

さて、月曜は白馬へ出発です!!って今日だ!


Posted at 2008/03/17 03:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | OTHER | 日記
2008年03月12日 イイね!

免許証更新

免許証更新サイタマンは鴻巣まで。

往路復路共に17号沿いなので渋滞は回避出来なさそうな様子。
朝6時に起きて7時前に出発。花粉舞うのでクローズド・・・

上尾駅でチョットした渋滞に揉まれたものの8時30分に到着。初回更新なので講習時間は二時間。3年もしくは5年に1回しかないイベントだから寝不足にも関わらず真面目に受講。飲み物OKで助かった!コーラ350mlを2本消費。

あたらしい免許証はICが何たらかんたらで少し分厚い。まぁ誤差の範囲かと。
あとは中型免許新設とかなんとか。余裕あれば中型限定解除でもしようかなと思ってたんだが、それなりにデメリットもあるらしい。

中型が新設される前に普通免許を取った人は限定中型になって総重量8t以下or10人乗り以下の車が運転できる。中型解除をするとコレが11t未満で29人以下になり、いわゆるマイクロバスが運転できるようになる。高校の陸部OBとして合宿に参加する際にマイクロバスが運転できると色々メリットが大きいので、限定解除でもすっかなぁと思ってた所為。

ところが、中型免許を取るには深視力と両眼0.8、両片眼0.5が条件になってくる。普通免許だと両眼0.7、両片眼0.3と若干緩い。
で、ここで深視力ってーのが老化と共にアウトになりやすいそうだ。つまりはジジンになって深視力が取れなくなると中型免許取り消され普通免許のみになる。となると普通免許は総重量5t以下or10人乗り以下になってしまう。中型限定の場合は深視力の測定なしに更新が出来るそうなので3t分損してしまう。

まぁ4t車自体運転する機会なんて自分には皆無なのだが・・・それに視力なんてあればあったぶんだけ安全みたいなもんなんだからどうでも言い事なのだが。。。
でも腹黒く見てみると中型限定のままのほうがジジンになっても運転できる車の幅が大きい可能性があるということ。

で、そんなこんなで新しい免許を受け取り、ロド君に乗り込み帰宅となったわけです。え?免許の顔写真?

前日に1時間しか寝れなかった(花粉ボンバイエ。今日、ようやく病院にいき薬をもらいました。。。)ので死人みたいな顔してますよ(笑)

帰りはモチロンというか眠気防止も兼ねて花粉浴びオープン。途中、鼻を何回かんだことでしょう・・・

PS.レカロ様のヘッドレストが取れる情報入手したので取ってフタしてみた。

満足度高し!!レカロのヘッドレストとるとローバックサイズになるのでシートポジション変えずに出来るというメリット付!


Posted at 2008/03/12 20:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

おはよう埼玉♪


この記事は、おはよう埼玉♪ について書いています。
↑詳細は↑からお願いします!

同じく、少し敷居が高いよなぁと感じていた一人。
軽井沢は群の力で比較的参加しやすかったものの、多くの台数の中に埋もれてしまう感があった。それにバリバリに弄っている車が多くて少し面食らったのも事実。それからロド繋がりの知り合いが居ない状態での参加だったので孤独だったのも事実。最近みんカラを始めてくれたと一緒じゃなかったら速攻で帰ってたかもしれない。いや、たぶん帰ってた。

これならば、みーんな始めての参加です。良かったら参加して下さい。
ロードスターがウニョウニョ集まってる所を想像してみてくださいよ。ニンマリしちゃいますよw
時季的にも軽井沢MTG前ですしチョット繋がりをもっておくだけで、より楽しい物になると思います。軽井沢に備えてモデファイ中の中途半端ロドも見れるかもしれません(笑) で、軽井沢で完成したモデファイが見れることでしょう(笑)

僕のロドも学生で維持ってるくらいなので普通です。やるべき事にやりたい事は山積のままです(笑)

それからNA8の標準車って見た事あります?僕のがそうなんですよ。
ちょっと見に来てくださいよ(笑)



Posted at 2008/03/09 19:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

偶然の一致。

偶然の一致。実は卒論終了後も一本、論文を抱えててソッチもようやくケリが着いた。晴れてフリーダム!でも何か卒業旅行とやらで色々面倒くさい。
とりあえず3月は白馬にスノボと京都へ旅行に連れて行かれるみたいです。さようなら諭吉さん。でも貴方って使わないと増えないのよね。。。

で昨日は大黒に来いよ!みたいな連絡受けて、論文を追えた開放感も手伝って行ってみた。

ヤンチャな車が集まってチョット面白い。なぜかPAなのにBGMがドゴドゴなってる辺りが凄い。バッテリー平気なんかな?エンジンかけてるのかな?でもエンジンかけてるとアンプ揺れるよね。インシュレーターとか使うのだろうか?でもそもそもが揺れてるのに・・・あーくそもう良く分からん。カーオーディオは難しい。車のオーディオなんて鳴れば良いんだ。鳴れば!

あと旧車がパラパラといて素敵。あとフェラーリとかポルシェとかも。とにかくまぁ一般常識から外れた車が集まって。。。ワイルドスピード的な車も居るし。あと常にスキール音が聞こえる辺り無法地帯だよね。とりあえず知らずに迷子ったら怖いさね。週末の大黒ってそんな所。てか首都高はやっぱり苦手だ。走ってて疲れる。。。



大黒ではかっけーさんに遭遇。相変わらずに見れば見るほど偶然の一致って凄いと思う。希望ナンバーじゃないんですよ!なのに!!!・・・・・続きはMTGで!

あとはNCが居れば完璧(笑)

Posted at 2008/03/08 12:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況報告。 http://cvw.jp/b/292925/46972060/
何シテル?   05/20 21:53
車好きの若者はマイノリティらしい。 そんなマイノリティに生まれた自分は、車離れを減速させるべく、楽しい車普及活動中。 便利なだけが車じゃない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
世界一長い間作られたクルマはどんなもんでしょかと。程度の良いメキシコ産かぶとむしを捕獲。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ひょんな事からやってきたミニ。 とりあえず維持ってみることにした。 1Lのキャブミニでや ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
披験車両 貯めたバイト代で20万チョイでヤフオクにて入手 テンパチのシリーズ2の標準 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation