
最近、ロドに取り付けてるカーセキュリティの誤発報が多い。
前オーナーが付けていたようで。無いよか随分と良いので使ってたのだが、ココに来て色々とトラブルを抱え始めたようだ。
理由は何となくわかってる。設置の仕方がエラク汚いのだ。それ絡みに違いない。
配線だけでもやり直したいなぁと思っているのだが、いっそのこと撤去しちまおうかと思う。
だって解除用のリモコンが一つしかないんだもん。無くしたらオワリだ。
それにロードスターってバッテリーがトランクにあるからカーセキュリティーつけててもトランクから開けてアース外しちまえばゴニョゴニョゴニョだ。
思えば車内にパクられそうなものは特に無い。ナビだって古いDVDのだし、オーディオは外から見える場所に無いし。ETCカードは使うときにしか挿さないようにしてるし。
カーセキュリティをしていてもやられるときはやられるのだ。
しかし腐ってもカーセキュリティはセキュリティだ。
外した途端にやられたらどうすりゃいいんだ。
まさか外させる為に窃盗団がわざと発報させてるんじゃ!?いや・・・考えすぎか。。。
まぁそれはさておき。最近コストコ会員になったので行って見た。
噂どおりの激安っぷりに激盛りっぷり。
エンジンオイルが12リットルで3500円だったかなんだか。とりあえずホント安い。
ついでにタイヤも売っている。気になる値段は
工賃&バルブ&窒素&バランスがコミで
BSのRE-11が13,000円くらい。ミシュランのPP2が11,000円くらい。(185 60 R14)
これ、結構やすいんじゃなかろうか。
ただBSとミシュランしか扱って無いので選択肢がえらく狭い。
ハイグリタイヤであるRE-11に結構興味があるのだが、ハイグリタイヤはどうも目を三角にして走り回るイメージが払拭できずにいる。こう何と言うか、楽しく行こうぜ。的な適当な感じを自分のロードスターからは醸しだしたい。ロードスターが設計された当初のタイヤ事情を考えると今のハイグリタイヤよりも一つ落とした辺りが丁度良いんじゃ無いかとも思う。
となると今と同じで他を試せないのはどうもアレだが、買うとしたらPP2だなぁ。ホイールどうしよ。
ベランダにRS-8が眠ってるんだ。しかしシルバーロドにBBSの組み合わせって結構、似合うとおもうんだ。とりあえずRS-8を試し履きしてみよう。んで決めりゃいいや。
そうや、冒頭の写真。
話題のモーターショーに行ってきた。
なんとも残念なモーターショー。
若者の車離れと叫ぶなら若者が思わず乗りたくなるような車を作れば良いと思うんだが、どうも難しいようだ。
FT86には結構期待していたのに、あまり好きになれそうにはない。レクサスのLF-Aは凄い格好いい。ただミラーが気になるほどデカイ。スバルはいつもナナメに車を展示する。んで後はエコカーだらけ。
正直なところ車に乗らないのが一番のエコだと思う。
そういえばマツダのロードスターとRX-8のトコロは僕が見てる限り人だかりが止む事はなかった。やはりスポーツカーなんだなぁと思う。そして心を躍らすことができるのもスポーツカーだけなんだぁと思う。
エゴカーで良いからロードスターに乗り続けるために最大限の努力をしよう。便利なミニバンよりも、ロードスターのほうが僕は良い。
そういえばスーパーセブンの白+赤ラインが最高に格好良かった。
TMS-NS(TOKYO MOTOR SHOW-NOBU SELECTION)認定!
Posted at 2009/10/31 01:52:40 | |
トラックバック(0) | 日記