• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@V36のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

LEDナンバー灯作成

LEDナンバー灯作成さてタイトルのまんまですが、今日の日中30分くらいかけてLEDナンバー灯作成しました♪


にっし~さんとエノコウさんのパクりですが。。。(すんません)

作業手順はココ







夜はかなり明るくなり満足です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

それにしてもV35なんでナンバー灯1個しかないんだ!?


1個LEDにしても暗すぎる・・・・っというのがいままでの悩みですが、これで解決しました(・∀・)ニヤニヤ


ローレル乗りの友達は「少し明るくなったね。」と言ってましたが、めっちゃ明るくなったような気がしますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



気のせいカナー(´・ω・`)



まぁ、他に今日はアルミ屋に出向いてNEWリムの見積もりに行ってきました。

たぶんうまくいけば来週また出向いて買いにいきます(´∀`*)ウフフ


まぁ納期が少しかかるみたいなので、履くのは来月になってしまいそうですが。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


タイヤは悩んだ挙句 F235/30R20 R245/30R20で逝きます。
リムはF8.5J +35 R9.5J +30

目指せ前後リムかぶり。笑

今日微妙な腹の底上げしたので、たぶんFリムかぶらせても走れるはず。。。



( ゚д゚)ハッ!DTX17マソでうれますた(・∀・)ニヤニヤ


ちなみにNEWリムは7本スポークの国産ものです。
さらに言うと2ピース。


とてもアメ鍛は買えないので。。。


あと、今つけてるUSテールそのうち別なものに交換するので、ほしい方・興味ある方いたらメッセorコメください。
Posted at 2009/02/15 03:24:41 | コメント(23) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年02月11日 イイね!

洗車と大規模オフ

いや~今日は朝一で友達とバス釣りに行きましたが、時期が早すぎたためかボウズでした・・・

そんで帰ってきてからは友達と某洗車場でひたすら洗車してました(・∀・)

自分のV35ですが、納車時からボディー表面がかなりザラザラでした・・・


そんで今日は以前から試そうと企んでた粘土で鉄粉取りを施工。。。

これがまた疲れてしょうがないです・・・(つд・)


釣りのために早起きしたせいで、かなり眠気もすごかったです。



結局、、、


粘土施工



コンパウンド



シャンプー&WAX


で半日以上費やしました・・・


そんで、最終的にはすげーテロテロのお肌に生まれ変わりました!!


苦労しただけあって大変満足です(・∀・)ニヤニヤ


その後は、福島のショッピングセンターで行われたオフへ。。。

なんだかんだで、30台くらい来て大規模でした!!

ジャンル問わずの車が集まりましたが、自分の車はスタッドレスだったので、大して目立ちもせず、静かにたたずんでました・・・・

夜のオフはモニターがやっぱ目立ちますね~!!

でも今回はシンプル路線なのでA32の頃のようにモニターをつけるのはやめます。


主催者のMSZMさん幹事お疲れ様でした(・∀・)

帰るとき一声かけようかと思いましたが、チーム結成の話で盛り上がっていたので声をかけることはとてももできませんでした。。。

すんませんでした。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

Posted at 2009/02/11 22:55:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年02月09日 イイね!

ブレーキパッド交換など|Д`)

ブレーキパッド交換など|Д`)土曜日のことですが、お友達のラグジーさんにアシスタント(隣でお喋り担当)してもらい、ブレーキパッド交換をしますた♪

初めてブレーキパッド交換しましたが、1POTなのでなんの問題もなく作業は完了!!




ブレーキパッド交換の他にバーナー交換・車高下げをしたのですが、最低地上高が低すぎで、ワダチで普通に腹下からガリガリ言うようになり、数時間後戻しました。。。

たぶん地上高は2cmきってたような(;´∀`)




下げた後の写真↓

フロント1cm下げただけですが運転のしにくさが大幅にアップでした(笑)
車高長もFLTじゃないので、これが限界ですが、乗り心地もかな~り悪くなりました・・・


バーナーは会社の先輩から頂いたギャラックスの6000kに交換したのですが、フォグとあまりにも色に違いがでてしまったので元に戻しました・・・






あ、、ブレーキパッドはヤフオクで買った安物ですが、いままで着いてた純正のものよりはるかに利きがよくなりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

てか、純正のパッドまだまだ余ってので勿体無かったかも。


まぁそれはさておき、交換後ラグジーさんの車でアルミ屋に行きNEWリムの見積もりに行ってきました!!

まぁ値段は大体こんなもんかというくらいでしたが、ローンでそのうち買います。


でも、、、DTXが売れないとお話になりませぬ。




そんでNEWリムについていまサイズについて非常に迷ってるのですが、皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。


まず、案1 4本通しサイズで225/35/20の8.5J +35 でリアのみワイトレ25mm

   案2 現状どおりF9J +35の 225/35/20とR10J +30の245/35/20

   案3 下げ重視で4本通しで8.5J +35 235/30/20でリアのみワイトレ25mm

この3つの案でいま非常に迷っております。



案2だと、いい感じにパツパツしており一番お気に入りのスタイルになれそうですが、タイヤがNITTO NEOテク GEN履けなくなってしまいます。。。

まぁいまはNANKANGなので全然マシだと思いますが、、、

一度でいいから静かで有名のNITTO NEOテク GENを履いてみたい(´・ω・`)


案3だと今より外形が小さくなり下げることもいまより可能ですが、腹下が危ういかも。

いまのとこ有力は案1か案2です。

皆さんのアドバイスお待ちしてます(´∀`*)ウフフ


そういや黒のオーディオパネルをヤフオクに出したらとんでもない値段で売れました。
誰か見てたカナー(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2009/02/09 01:57:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年02月03日 イイね!

フーガに乗ってきました

フーガに乗ってきました日曜ですが、友達と日産ディーラーに行ってフーガの後期の試乗に行ってきた。


まず最初に行った店はフーガの試乗車がなかったので、別な店舗へ。

ディーラーマンが寄ってきたので、




σ(゚∀゚ オレ!!「フーガの試乗車ありますか?」



デーラーマン「社長の車でしたらフーガなので、それでよかったら・・・」



σ(゚∀゚ オレ!!「それでいいです」




デーラーマン「購入を前提ということですよね??(・∀・)ニヤニヤ」


σ(゚∀゚ オレ!!「カチーン(# ゚Д゚)はい」


デーラーマン「それでは準備します」




・・・数分後・・・



ディーラーマン「準備できました」


外にあった泥だらけのフーガが洗車されて中にあったスーツが
どこかに片付けされた綺麗なフーガが入り口前に♪♪


350GTでフル乗車(ディーラーマン含む)で乗ってきましたが、
思っていたよりとてもパワフルでした。


残念ながらBOSEサウンドではありませんでしたが、十分綺麗な音質でした。


走行中もロードノイズと風切り音がぜんぜん室内に入ってこなくて
とても静かでショックも適度な硬さで乗り心地よかったです。


残念ながらクルコン使用・インテリジェントペダルなどの機能は
体験できませんでしたが、次の愛車候補No.1ですね。




でも、、、後期は前期にあったタン革がないからなー(´・ω・`)



でもセミアニリン革のウッドパネルとかがとても魅力的なので、
あと数年後に後期買いたいですね~!!



それにしても担当したディーラーマンの態度が不親切すぎてイライラしました。。。


ディーラーマンの態度に一緒にいた友達もイライラしていたようです♪笑



まぁ今回の試乗でよかったことは、今年の年末にフーガがFMCするかも
しれないということを知れたことくらいですかね♪

そうすれば、現行の価格は落ちて、俺の購入時期?には手ごろな値段になるはず??



でもV35は気に入ってるのでまだまだ乗りますよ!!燃費が悪いですが・・・
Posted at 2009/02/03 23:00:54 | コメント(21) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年01月20日 イイね!

ようやくスタッドレスに交換しますた。

ようやくスタッドレスに交換しますた。ようやくスタッドレスに履き替えました。

フォトギャラもアップしますた→(*゚∀゚*)スンスンスン


っと言っても先週の水曜の夜に履き替えたのですが・・・笑




タイヤとアルミは車を買ったショップからただでもらいました。






しかし。。。。





300GTは純正で17インチ!!

いまはいてるアルミは16インチ・・・

しかもなぜか新品☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




アルミは新品ですが、、、、



タイヤは2004年製のMZ-03(´∀`*)ウフフ


少し古いですが、やはり夏タイヤとは雲泥の差ですね。。。。


乗り心地も半端なくイイネ(・∀・)


スタッドレスバンザイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ











さて、


本題ですが、だれか夏タイヤに履いてたトラフィックスターのDTX欲しい方いますかね?


春になったらNEWリムを履く予定なので♪


サイズは
F9J R10J OFFSET 前後+35です。


俺はリアは更に5mmスペーサーかましてましたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ



状態は4本とも洗車傷程度。ガリ傷なし。



タイヤはNANKANG NS2 フロントが8部山。リアが片ベリありますが、裏組みしてるので問題ない程度だと思います。5部山程度。


F225 35 20 R245 35 20です。



リアのアルミは2本ともショックへの干渉を避けるために裏のリムの淵を若干グラインダーで1周削ってあります。バランスは普通に取れるので問題ありません。



もし興味がある方いたらメッセください♪
Posted at 2009/01/20 20:15:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「車検も終わったし、そろそろやるかー」
何シテル?   08/24 19:22
お友達は随時募集中♪ 人数かせぎ・まったくのジャンル違いの人はいきなり声をかけてきても拒否します。 あと、コメントなどでほとんどお互いに絡み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 00:06:10
ヒューズボックスからの電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 14:43:35
足回りリフレッシュ計画2(取付編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 09:12:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年12月納車 よく走り燃費も○ 希望の色とグレードが買えて満足 ファミリカーと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ガンメタ サンルーフなし。タイプV
レクサス IS レクサス IS
2012/12/25...売却 326power車高調 ワンオフスタビリンク AGI ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ベース車:H13年式 300GT Pコレクション あと腹下余裕なさすぎ・・・ エク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation