• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロえぼしのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

2022北海道愛車旅2-2

国道276号線を経由して苫小牧中央ICから道央道を走行します。はじめて聞くインターチェンジだと思ったら令和2年の年末にできたとの事。ちょっとした時間短縮になりました。 千歳恵庭JCTから道東道に入ります。追分まではなんとか天気がもっていたものの、トンネルをくぐり夕張に出たころには少し雨模様になっ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 20:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月20日 イイね!

2022北海道愛車旅2-1

8/28 翌朝は5時に起床しました。6時になり朝風呂へ。天気は曇り空、まだ津軽海峡付近でした。 7時半になったので朝食をレストランで頂きます。簡単なバイキング形式で、笹かまぼこもありました。 食後は下船時間まで3時間もあるので再びベッドで横になります。 下 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/20 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

2022北海道愛車旅1-3

頃合いを見計らって、フェリー乗り場へ。 既に乗船列ができていたので車検証を持って発券所で乗船券を購入します。 約1時間待って、乗用車の乗船開始です。狭い甲板を効率よく使うため、こんな場所に停車です。 荷物をもってエントランスへ。まずは受付でB寝台からS寝台へ当日アップグレード ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 10:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

2022北海道愛車旅1-2

ここからは一気に仙台に向かいます。 日立北ICから再び常磐道に。南相馬鹿島SAで休憩。ここではラリー飯のホッキおにぎりを購入していただきました。 このあたりはどんよりとした曇り空でしたが、仙台が近づくにつれて晴れてきました。仙台東部道路の仙台港ICで降りて、とりあえず港手前の三井アウ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 20:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

2022北海道愛車旅1-1

GWに続いての遠出、それも愛車では18年ぶりの北海道になります。 今年は新型コロナの影響から旅行需要が高く、特にレンタカーの需要が高いようで、以前よりは明らかに利用料金が高くなっています。それでもコンパクトカーは予約でいっぱいになることが多いので、いっそのこと愛車で行った方が安上がりになるし、思い ...
続きを読む
Posted at 2022/09/16 21:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月31日 イイね!

2022GW道の駅新駅めぐり4

5月8日 この日が最終日、食事ののち、国道4号から大玉村で県道30号へ。さらに国道459号線で岳温泉経由で道の駅つちゆに到着しました。 国道115号線に入り、県道5号線を経由して今回最終の道の駅新駅「ふくしま」に到着しました。この駅で久しぶりの全駅制覇になります。 オープン前に到 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/31 20:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

2022GW道の駅新駅めぐり3-2

お昼は駅構内の「西町大喜 とやマルシェ店」にて富山ブラックラーメンをいただきました。初めて食べましたが、すごくしょっぱいですね。 国道8号線で東に進み、黒部市に出来た道の駅「KOKOくろべ」に到着しました。 広場は子供たちでいっぱいですね。 前日は食べられなかったソフトクリーム ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

2022GW道の駅新駅めぐり3-1

5月7日 阿佐は4時半過ぎに起き、5時にチェックアウト。下り車線のSA内にある吉野家で朝食をとり、5時半にスタート。米原JCTから北陸道を走り、石川県内では徳光PAにて休憩。 金沢東ICで降りて、国道8号から国道195号、のと里山海道を走行して、今浜ICで降ります。ここから「千里浜 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/26 21:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

2022GW道の駅新駅めぐり2-2

国道55号を東に進み、今回は室戸岬経由ではなく県道202号でショートカットし徳島県入り。そして道の駅宍喰温泉に到着です。 本来だとここに車を止めて、昨年冬から運航の阿佐海岸鉄道DMVに体験乗車予定だったのですが、ことのほかここまで来るのに時間がかかったため乗ることも撮影することも残念なが ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 20:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

2022GW道の駅新駅めぐり2-1

5月6日 おはようございます。今日は一気に太平洋が見える四国に渡ります。 まずは朝食から。 7時過ぎに出発。ちょっと米子駅前でバス撮影を行います。 その後は米子南ICから山陰道、米子道、中国道、岡山道、瀬戸大橋を超えて四国入り。 さらに高松道、高知道を走行して、南国 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 10:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーロえぼしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンネオ ステアリングエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 06:28:03
HONDA ステアリングエンブレム/赤H タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/08 20:39:16
WIP No.78 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 18:45:43

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年1月よりホンダ シビックハッチバックに乗り換えました。 以前のアコードユーロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation