• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロえぼしのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

東北道の駅新駅巡り その1

おひさしぶりです。
8月は緊急事態宣言の影響もありますが、ワクチン接種を行った関係で様子を見ていました。遠出はせずに、週末は鉄道駅間を散歩(10キロ目安に)してばかりでした。
ワクチンも2回接種し、重篤な副反応も出なかったので、抗体ができた9月半ばから道の駅新駅巡りを再開しております。(9月17日に笠間市の「道の駅かさま」を訪問済み)

9月25日

今回は春先から東北にできた新駅3か所を回ります。
自宅を朝5時に出て、圏央道・東北道を利用し、仙台南部道路経由で三陸自動車道へ。







お昼前に最初の目的地「南三陸さんさん商店街」に到着。来年春には道の駅化されますが、今回はキラキラ秋旨丼を食べたく立ち寄り。ミシュランガイドに掲載された弁慶鮨さんでいただきました。









その後は三陸道で北上。途中、トイレ休憩で「大谷海岸」「高田松原」「やまだ」の各駅を立ち寄り。「大谷海岸」「高田松原」に関しては移転オープン後初の訪問でした。















そしてこの日の目的地、道の駅「青の国ふだい」に到着。この日がオープンでしたが、コロナの関係でオープンセレモニー等のイベントが10月にずれ込んだこともあり、静かな道の駅初日となりました。三陸鉄道普代駅に併設されています。





この日の宿は、盛岡市内の「天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡」。移設された道の駅「たのはた」に立ち寄った後、国道106号を利用しましたが、復興道路に位置付けられたこともあり、一部区間で新たなトンネルが掘られ、速度向上が図られたこともあって、快適に運転することができました。



Posted at 2021/10/03 20:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

2021GW道の駅新駅めぐり4

5月5日

この日が最終日。あいにくの雨模様でした。

ホテルから一般道で岡山県矢掛町の「道の駅 山陽道やかげ宿」を訪問。珍しく産直や食堂等がなく観光案内所的な建物で、JR水戸九州ではおなじみの水戸岡鋭治氏のデザインの建物でした。

















その後は帰るのみ。山陽道から新名神、新東名と利用して無事19時過ぎに帰宅。帰りは事故渋滞に巻き込まれたのですが、幾分改称された時間に通過したこともあって、大きな影響はありませんでした。











久しぶりに愛車で3000キロ大移動、以前と比べたらやはり体力が落ちたことを実感するのですが、それでもレカロシートのおかげで助けられたと思います。
まだまだ新型コロナの感染状況は改善しないでしょうから、今後も愛車での道の駅新駅訪問が多くなるかもしれませんね。

Posted at 2021/05/17 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

2021GW道の駅新駅めぐり3

5月4日

この日は朝食いただいて7時にチェックアウト。
まずは八代市内の「道の駅 東陽」へ。スタンプは早朝から押印できるらしく?7時半には押すことができました。





その後、一般道で天草へ。天草市内に5つ目「道の駅 宮地岳かかしの里」に到着。人間よりもかかしが密でした(笑)。











ここからはこの日の宿としている福山駅まで行くのですが、ただ単に同じ道で九州道に行くのは面白くないので、鬼池港からフェリーで長崎県に渡りました。





諫早までは一般道、長崎道でいったん「道の駅 彼杵の荘」で昼食。



何度か休憩を入れながら、福山駅前のビジネスホテルへ。





夕飯は、駅前近くのお好み焼き屋のテイクアウトを利用し、B級グルメ「府中焼き」をいただきました。

Posted at 2021/05/16 07:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月13日 イイね!

2021GW道の駅新駅めぐり2

5月3日

この日は朝食後、6時半にチェックアウト。
高速と一般道で佐田岬の手前の三崎港より国道九四フェリーにて大分の佐賀関港までワープ。予定よりも1本早いフェリーに乗船。今年3月運用開始したばかりの新造船でした。

















その後はひたすら東九州道を走行して宮崎県入り、宮崎道の田野ICから県道、広域農道を利用して「道の駅くしま」に到着。











この日の宿としている八代市に向かう前に、霧島神宮を参拝。旅の安全とコロナ終息をお願いしてきました。









Posted at 2021/05/13 20:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

2021GW道の駅新駅めぐり1

またまた久しぶりの投稿になります。
今年初めから緊急事態宣言が出され、3月に解除。4月からマンボウということなのですが、道の駅新駅もドバっとできたこともあって感染対策を取りながら計画を立てた結果、愛車で行くことに決定しました。

つまり、九州までシビックハッチバックで行く!!ことにしたのです。

5月2日


自宅を出発し、圏央道、東名、新東名、新名神、明石海峡大橋を経由して徳島県の「道の駅いたの」に到着。















関西地区が緊急事態宣言中で、ETCの割引も適用外になったことから、ことのほか渋滞が発生せずに予定していた時間よりも早く着いてしまいました。

その後はスタンプブックを完走賞取得のために提出してしまった過去があったので、道の駅スタンプ取り直しのため、徳島・香川・高知・愛媛の一部の道の駅を訪問。初日は内子街のビジネスホテルに滞在しました。














Posted at 2021/05/12 20:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ユーロえぼしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルカーボンネオ ステアリングエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 06:28:03
HONDA ステアリングエンブレム/赤H タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/08 20:39:16
WIP No.78 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 18:45:43

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年1月よりホンダ シビックハッチバックに乗り換えました。 以前のアコードユーロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation