• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiroshiroのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

お台場巡り

お台場巡り『今日は雨じゃないのに珍しいね~』


日曜日は必ずテニスでいないので、子供と出かける日曜は大抵雨の日(しかも確実に雨天中止が決まるまで動けない・・・)。
今日はたまたま、区民大会応募多数の抽選漏れだったので、久々に子供孝行です。

ちょうど、Miraikanの年パス更新もあったので、先ずは未来館へ。
久々に観たドームシアターでは「9次元から来た男」が上映。
多次元のお話しを素粒子から読み解き、『ヒモ』の振動が17種の素粒子を分ける・・・ウンチャラカンチャラ・・・と。
面白く鑑賞できました。

直ぐ裏のBMW東京では、i 8 の運転席にご満悦♪

ダイバーシティでは、もう直ぐ完成のユニコーンガンダムを拝見。
足はああやって固定されているんだね~。
記念写真を思わず買ってしまったけど、どうにも絵にならないので割愛します。



Posted at 2017/09/10 17:50:51 | トラックバック(0) | 日記
2017年09月06日 イイね!

雹害で全損扱い  ~ 動画編 ~




動画の投稿方法が分かったので、先日2017年7月18日pm3時過ぎの東京23区北部の雹害画像を載せます。画像は防犯カメラですので画質はご勘弁を。

分からない操作方法も検索で何でも分かってしまうのは、ホント便利な世の中ですね~。


他の方の雹害の被害実態等も検索すると、皆さまかなり酷いようで悲しくなっちゃいますね。

我が家は屋根端からの吹き込みだけでZ3は全損扱いでしたが、屋根無しの直撃だと屋根もボンネットも全身ボコボコに・・・。
修繕費で3桁、百万越えもあるようですから何とも唖然としてしまいます。

ツーリングは、吹き込み方向を遮る様に物置が有ったので、運良く直撃を免れました。
Posted at 2017/09/06 22:46:16 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月31日 イイね!

雹害で全損

雹害で全損先月7月18日の東京北部を襲った雹害のニュースを憶えていらっしゃいますか?
JR山手線駒込駅ホームの天板が一部崩落したニュースも話題になりました。


実は私の住む地区はもっとも激しい『爆撃』があった一帯でした。(保険屋談)
その降ってくる音たるや、スゴイのなんのって!!
雹粒が何個もくっついた、最大で拳の半分くらい(←マジで)の大きさの雹が横殴りで吹き荒れていました。

一昨年?東京調布付近で道路一面が雹で溢れるニュース映像を見た時に『あ~、異常気象でこういう事もあるんだな~』って、半ば他人事のように思っていましたが、まさか当事者になろうとは・・・


で、当日一番ショックだった事が地植えとプランターの10本のシシトウ達でした。
去年一苗の「万願寺型シシトウ」で大成功したので本数を増やし、雹当日には大小合わせて200個以上も生っていたものが、全てアレヨアレヨと言う内に茎だけになっていき・・・

自然災害で農家の方がガックリ来る気持ちが実に染みて分かった感じでしたよ。トホホ。

当日朝は家内と週末に収穫の話をしていただけに・・・(悲)



それから数日して、家内が「ご近所の車ボコボコだったよ」って。

我が家はポリカのカーポートなので全く心配していなかったし、F31は当日確認して無傷だったのですっかり安心していました。
家内の言葉で半信半疑Z3のカバーをめくったら・・・
ガ~ン!
ボコボコでした~。
家族の自転車を前に置いているため、普段乗らないZ3はギリギリ奥に止めているので、運悪く開口部から吹き込んだ雹の直撃を食らった模様。


保険屋に連絡をして、後日修理会社に確認してもらい修理査定額62万。免責は10万。
大まかには、リアトランクと右リアフェンダー交換、左リアフェンダーは板金修理との事。

10万は痛い出費だけど直さないわけにはいかない。
入ってて良かった車両保険・・・

一週間前に修理に出して、一昨日保険屋から電話が。
保険屋: 「全損になりました!」
私   : 「んっ?」
保険屋: 「追加箇所が有りまして、65万円の車両保険金額を上回りますので、免責無しです。1割の見舞金も出ますがもし修理費が越えた場合はお客様のご負担となります」
心の声: (もう修理最終版でしょ? 後戻りできないじゃん)
私   : 「ハイ了解しました、作業続行で。」


そして本日戻ってきました~!
色合わせもしっかり出来ていたし、両ドアも塗り直しして頂いたお陰で左ドアにあった僅かなドアパンチも消滅!
以前のリアトランクにはウォータースポットが合ったため、当然ながら交換でそれも綺麗に。
金額もほぼほぼトントンで納まり実費も0!


ココ最近は年間1000キロ程しか乗っていなかった。
今回の一件で、大事な気持ちを再認識出来たのでまた沢山載ってあげないと!と思う今日でした。
備忘録までに。

隣の実家もスゴイ事に。
Posted at 2017/08/31 16:08:28 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

どこかで見てるかな

どこかで見てるかなめっきり載る機会が減ったZ3。
久々に高速に乗って250Kmを走ってあげられた。


今日は友人の命日。
仕事の合間に慌しくの往復。 職業的にも融通が利くから友人代表として毎年欠かさず・・・。

もう20年以上。

いつの間にか、こちらは50に近づいて日々忙しくしてる。
今を大切に過ごそうと、いつも思い出させてくれる大事な日。

例年の猛暑に比べて今日はそれほどでもなかったのは、もしかしてお参りしやすくしてくれたのかな?って思ってしまう。



そうだ!この夏休みには、子供と沢山遊んで宿題にも目を光らせて、テニスも特訓させてあげよう♪
普通の日常が過ぎていくだけだけど、ありがたいことと実感してしまう。
やっぱり今日は特別。


Posted at 2016/07/25 17:02:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

雨じゃないと・・・

雨じゃないと・・・普段雨の週末はテニスが出来なくて憂鬱なんだけど、昨日は久々に楽しめましたよ。
息子も誘ったんだけど、納車から1年経って未だに”新車の臭いがヤダ・・・”と、連れないので一人でBMW Tokyo Bay グランドオープン初日に行って来ました。

雨なのに結構盛況でしたよ~!
本日、併設の駐車場は商談・試乗予約者専用になっていたため10分程離れたビーナスフォート奥の臨時駐車場へ車両証を渡され無料駐車。
来場者が多いので致し方ない。

会場はBMW東京が運営する新旗艦店。
体験型のショールームって感じです。
試乗車も沢山あるし、高輪からこちらに乗り換えてもいいなぁ・・・♪

さて、実は更にうれしかった事に、隣は家族で年パスで良く行く未来科学館。
これから家族で行くときは、先に隣で家族を降ろしてBMWに駐車できるかも!


店内は凄く広い!
今回は展示スペース中央にステージを設けて前日レセプションを行なっていましたし、奥に年代モノの展示車もズラリ。
ただ、通常時は全て現行モデルの展示となるようです。



ちょっとテニスに行く時間になってしまったので、あとは写真をどうぞ。
今日も暑そう~。









Posted at 2016/07/10 11:47:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F31タイヤ交換 http://cvw.jp/b/292992/40936930/
何シテル?   01/03 18:43
2006年、家内の臨月中に購入。家内からは呆れられ・・・。 今はZ3に乗る時間が少ないのですが、ロングドライブしたいなぁ~と常々思っています。(当分は無理かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

shiroshiroさんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:22:38
テクニクラフト T-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:22:00
テクニクラフト テクニクラフト S-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:20:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車E46ツーリングM-sp が、14年目にして不具合の数々も有り、こちらに乗り換える事 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMWに魅せられてはや6年。 綿密な下準備の末、カミさんの臨月中に作戦実行!そして青君は ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
使い勝手もよくいろいろ弄ったお気に入りの1台。 これからも長い付き合いになるけど、Z3の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation