• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiroshiroのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

爆発!

爆発!バーン!!



先日、そのけたたましい爆発音は静かな朝、家中に響き渡りました。
例えて言うなら、お煎餅の金属箱を階段上から思いっきり投げ落としたような・・・
「えっ?なになに?」 「どこ?」

娘を幼稚園へ送りに行く直前だったので、すぐには音源を特定できず。(我が家では私が幼稚園の送迎役です、ハイ!笑)

お昼に仕事場から昼食に帰りました。
掃除癖のある私は、床に落ちた下の子の食べかすが気になり、早速掃除機を・・・。

@@!


おー!これだったか!


我が家と言うか私はエレクトロラックス社のエルゴラピードが大のお気に入り♪
コードレスで、デザインが良くて、本体から子機がハンドユニットとして取り出せる!しかもこの手の掃除機にしては中々の吸引力!
この際、毎日使用で2年持たないバッテリー子機(約6000円)ごと交換しないとバッテリー交換できない事実、は抜きにしても我が家では大活躍なのであります。


一応HPを見ると、バッチリ不良ロッドに該当!
すぐに発売元に電話すると、応対もなかなか丁寧で宜しく、折り返しで電話をくれた上役さんがすぐにでもご挨拶に伺いたいとの事。
破裂した他に同型(アップグレード版)1台、マイナーチェンジ前の旧型2台の計4台あることを告げると・・・

ニッ♪

夕方、社員数名で立派な菓子折り持参で4台とも新品に取り替えてくれました。
旧型の2台はバッテリー劣化で、もう動かなくなっていたハンドユニットなので何とも得をした気分でした♪
ちなみに子機バッテリー破裂は廊下で破裂し、特に破裂に伴うその他箇所への損害はなかったので、先方の社員さんもその点安心していました。
二次被害が出ると子機の交換じゃ済まなくなりますよね。だって、凄い破裂音でしたから@@!

あー、どうせなら本体ごと4台新品交換して欲しかった(笑)
Posted at 2009/08/20 16:36:26 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

初めての水泳教室♪

初めての水泳教室♪いや~、やらせれば意外と頑張れるんですね~

って、まだ初日ですが・・・。
昨日娘が初めて体験水泳レッスン(4日連続)に行ってきました。

来年から小学校に上がるし水泳教室でも!と思い・・・。
そー言えば近くの東京スイミングセンターは超有名な水泳教室!
(背泳ぎの中村礼子さんや北島のコーチの平井さんもキッズコーチをしていたのにはビックリ!@@!)
選手コースになるととても厳しいらしいけど、まずは体験で。


普段、水に顔をつけるのも(ましてや水中で目を開けるのも)苦手な娘が、あら不思議
やっぱり、子供同士が集まって上手な先生が教えると出来ちゃうものなんですね~。
しかもとっても楽しそうにやっとりました。
Posted at 2009/08/12 15:01:43 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

芝浦オフ

芝浦オフプチ独身最後の夜、芝浦PAにてオフ会に参加しました。

ビリケンさんとのコメントのやり取りで急な希望にも関わらずスレ立て(みんカラ&ミクシィ)して頂き、しかもZ3 7台、T車(enikesさん代車?)1台、ヒジョ~に(笑)遅れてjotaroさんのアルファ で計9台も集まって、久々のオフ会を楽しく過ごさせてもらいました~♪


いや~ぁ、やっぱりこうやって皆にお逢いすると受けますな!シ・ゲ・キを!
ちょっとフォグも付けたくなっちゃたし、イカも、車高も、アレモコレも・・・(笑)!

またよろしくお願いしまーす!

P.S. ブログ短期集中連載も終わり・・・またおさぼりしまっ・・・。
次はいつ 家内と子供が帰省 自由になるかなぁ・・・。
Posted at 2009/08/02 10:21:22 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

見送り♪

見送り♪最近ブログを更新するのは、決まってカミさんと子供の帰省中になりつつあるshiroshiroです。
「月一回は!」って決めてたのに・・・、季刊誌になりそう


そんな中、今日、見送って参りました。
「お~い、達者でな~」って言う顔もなんだかニヤけて・・・
ホントは悲しいんだ! (エヘッ)

と言うわけで、4日間のプチ独身。

オープンにしたいから雨降らないで欲しいなぁ・・・
浅草の天丼も行かなくちゃ
あっ、一番大事なのはZ3の幌! いい加減直さなくっちゃ!何ヶ月放置してんだろ(苦笑)
Posted at 2009/07/31 00:58:18 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

旅のお供~インサイト~

旅のお供~インサイト~ 7月中旬にちょっと早めの家族旅行に北海道へ行ってきました。
子供中心のコース設定で旭山動物園~富良野ラベンダーを中心にして、後半は在道友人を訪ね、小樽の夜景で〆て家内も満足の旅でした。



 全行程レンタカーだったけど、さすがに子連れだとヘトヘト・・・。
当の本人達は疲れたら寝て、起きたら騒いで・・・。まったく無邪気なもの。w

 旭山動物園は思ったよりも狭いけど見せ方・レイアウトは抜群! 有名なだけあるなぁ~!
狼は物静かにしていたけど眼光鋭く、隣の鹿舎を見つめ「いつかお前ら食ってやる」って感じ。

 小樽では人力車を初体験♪ 
まぁ、お値段もいいけど家族が喜んでくれたし、また担当の兄ちゃんがこれまた素敵なナイスガイ♪ 喋りも案内もgoodだぜ !

と、軽く旅の感想。


 さて、車好きの私の本題はレンタカーの感想も。
今回チョイスしたのはホンダのインサイト。
春に出たばかりだから新車同然で綺麗だろうし、何よりハイブリッドに乗ってみたかった。どうせ安全運転だし燃費も良い方がいいしね~♪

 まずはハンドル。
めっちゃ軽い・・・。318もZ3(伴に02年式)もかなり重めだから、この軽さには最後まで慣れなかった。
インパネは近未来的? これはすぐに飽きそう。
そして一番迷ったのがウィンカーとワイパー。
実に7年ぶりの国産車だったので、途中で左右のレバーも混同。「どっちだっけ?」確認々々の運転でした。

 慣れないところはスイッチの切り忘れにも・・・。スモールつけっ放し(こんな事くらいであがる?)で2日目の朝にバッテリー上がってしまいました。JAFさんありがとう!

 何より日程の半分が雨だったからレンタカーには感謝! 
気になっていた燃費もオンボードで常時監視でき、最終的に25㌔/Lほど。@@!
 
 羽田に駐車していた愛車で帰路に着くとボディ剛性・ガッチリ感、ステアリング、などなど・・・やっぱり自分の車が一番♪
でも、ハイブリッドは優れものだよ。@@! 実際エコだし、これはこれでアリかな。所有する事はないだろうけど・・・。
Posted at 2009/07/29 17:40:56 | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「F31タイヤ交換 http://cvw.jp/b/292992/40936930/
何シテル?   01/03 18:43
2006年、家内の臨月中に購入。家内からは呆れられ・・・。 今はZ3に乗る時間が少ないのですが、ロングドライブしたいなぁ~と常々思っています。(当分は無理かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

shiroshiroさんのBMW Z3 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:22:38
テクニクラフト T-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:22:00
テクニクラフト テクニクラフト S-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 19:20:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前車E46ツーリングM-sp が、14年目にして不具合の数々も有り、こちらに乗り換える事 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMWに魅せられてはや6年。 綿密な下準備の末、カミさんの臨月中に作戦実行!そして青君は ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
使い勝手もよくいろいろ弄ったお気に入りの1台。 これからも長い付き合いになるけど、Z3の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation