• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

給油6&7回目&選挙に行ってみませんきょ?(ついでに駒ヶ根も)

10時ごろ、ごそごそと起床。
天気が良いのでそのまま布団をベランダに干して、相方と一緒に近くの小学校へ。
いつもは期日前投票で済ませてしまうことが多いが、今回は投票日当日にいくことに。

結構人が多い。今回は自民批判が盛り上がってることもあって投票率は高くなりそうだ。

投票終わって近くのおすし屋さんでランチ。二人で2000円ちょっとで十分満足する。

昼から一人でドライブ。

午後2時ごろに春日井あたりでハイオク143円のスタンドを発見したので給油。
走行距離  365 km
給油量  30.19 L
燃費    12.1 km/L

これまでの平均燃費 12.0km/Lで変わりなし。

先週日曜日のドライブ+街乗だったので、まあこんなところか。

給油後、そのまま19号線を北上。
最初は目的なく走っていたが、なんとなく駒ヶ根にある福寿美という蕎麦やを目指すことにする。このお店は、国道153号の一本裏筋、駒ヶ根市街地にあるお店で、蕎麦もさることながらソースカツ丼が絶品のお店なのだ。

国道19号から伊那谷に抜けるには、3通りのルートが考えられる。
①中央道を使って恵那山トンネルを抜ける
②国道256号で峠越え
③国道361号で権兵衛トンネルを抜ける

今日はなるべく距離を稼ぎたい気分だったので、③のルートを選択。
しかし、権兵衛トンネルの開通で木曽谷と伊那谷がとても近くなった。
これまでだと、19号から153号へ抜けようなどとはまず考えなかったものだが、世の中便利になったものである。

さて、福寿美についたのはちょうど5時になったところ。晩御飯にはちょっと早いが、ソースカツ丼と蕎麦がハーフでセットになったものがあるのでそれを注文。
蕎麦は時期が悪いせいもあってかいつもと違ってイマイチだったが、カツ丼は今日も絶好調、んまい。
満足したところで5時45分ごろ出発。
下道で国道153号をとことこと帰る事に。
春日井を経由して、昼に立ち寄ったガソリンスタンドで再給油。

走行距離  334 km
給油量  20.81 L
燃費    16.0 km/L

これまでの平均燃費 12.4km/L。

二度目のリッター16km越え。細かく見ると、前回より0.02km/Lほど上回って最高記録。

郊外をいいペースで走りつづければそれなりに燃費は伸びるようだ。
(昼神から稲武までは結構なペースで走ったけど)

帰宅は結局9時30分ごろ。

このところ週末に走り回ったおかげでやっとこ2,500kmを超えた。
エンジンにもだいぶ当たりがついてきたようだし、まだまだ燃費も伸び盛りか?
いや、余計にぶん回すようになって来てるので、むしろ悪化の一途かも(笑)
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2007/07/29 23:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年7月30日 5:40
素敵な投票日になったようですね

タイトルの
給油6&7回目&選挙に行ってみませんきょ?(ついでに駒ヶ根も)
って逆じゃないでしょうか

それにしても燃費いいですねウラヤマシィ
コメントへの返答
2007年7月30日 7:35
燃費は良いときは極端に良いですね。
ただ、うちの場合は逆にリッター13km程度の記録がなかったりしてます。
これからもなるべく遠出して、平均燃費を維持していきたいところです。

タイトルについては、給油したことのほうが後で確認したいかなってことでまえだししてます。だからホントは選挙が一番後ろ?かな。
2007年7月30日 22:25
ATよりもギア比の低い6MTで16km/lとはすごいですね。
高速を制限速度でずっと巡航してもそこまで良かったことはないです。

最近ガソリン高いですからね、燃費は気になりますね~
コメントへの返答
2007年7月31日 0:41
最初の1回だけならまぐれかとも思いましたが、再び記録したことで出せない数値ではないのだなと実感しました。

最初の16km/Lは高速道路を80kmでのんびりと走り続けて出したものだったので、条件はすごく良かったんですけどね。
2007年7月30日 23:50
私も16km/lという数字はすごいと思います。
( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

R153は走りやすくていいですよね。
でもたまに観光バスやゴーイングマイウェイ車に前をふさがれてイライラすることも・・・(^^;;
ツーリングのルートにも良さそうです♪

コメントへの返答
2007年7月31日 0:52
今回の16km/Lは、一般道オンリーで、市街地:郊外が2:8くらいの割合でした。
しかもR153では登坂車線や追越車線を利用してだいぶ車を抜いたりしてたので、前回ほど条件は良くなかったはずです。

名古屋に近づいてきて、なんか燃費よさそうだなということで、燃料計が半分いってないにもかかわらず給油してみた結果、2回目の16km/Lを記録しました。
今回は特に同じスタンドの同じ機械、しかもセルフで給油口ほぼ一杯まで入れるという所までそろえてますので、誤差は殆どないはずです。

R153は燃費に良くて走って楽しい、個人的には大好きな国道ですね~
2007年7月31日 10:47
好記録ですね。私はタイヤ径の誤差、すぐにエアコン(オープンでも)で著しく悪記録です。MTの方がギア比が低いとは知りませんでした。最近はマフラーの音が面白くて無駄に加速もしていますwちょっと諦め気味です。
コメントへの返答
2007年7月31日 22:28
好記録なんですが、これがベストという訳ではないと思ってます。
帰りの昼神~稲武間でオープンで走ってたとき以外はずっとエアコンをつけっぱなしでしたし、特に省エネ走行したわけでもありません。

限界がどのあたりかを調べて見たいところですが、しばらく(冬までは)お預けかな?

やっぱり燃費を気にして走るよりは好きなように走らせたい車ですから。

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン 飛石クラックでフロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/293001/car/2836156/5942668/note.aspx
何シテル?   08/02 23:08
みなさんこん○○は。 「しぶ」と申します。 最近は毎日の通勤をドライブがてらのんびりと楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その13(最新版走行中TV,DVD解除方法+オマケ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 00:06:35
ROADSTER 20th ANNIVERSARY 
カテゴリ:car
2009/07/22 23:43:18
 
アワレみ隊OnTheWeb 
カテゴリ:旧友リンク
2007/06/11 00:12:09
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
実はMAZDA3が発売されるまで様子を見ていたが、メーカーとしてSKYACTIV-Xを売 ...
マツダ デミオ アワレみカー (マツダ デミオ)
就職してすぐに新車をローンで購入しました。 こいつには、車の運転からドライブの楽しさなど ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成14年に二代目デミオが発表されてからすぐに買い換えた車です。(2代続けてデミオ海苔( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前から欲しくて仕方がなかったのですが、2007年のゴールデンウィークにふらっとディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation