• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶ@だぎゃのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

【報告】 第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」

【報告】 第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」朝7時30分、自宅を出発。

きょうもまた寝坊してしまった、遅刻だ。

雨が心配されていたが、何のことは無い。
「おはくらの日=晴れ」のジンクスはそんな予報を全く無視してもいいんじゃないかと思うほどに今日も晴れている。


うだる暑さ。


名古屋に住むものならば毎夏経験するこの暑さも、県外から来る人たちからすれば非常につらいはず。

前日TRGで茶臼山まで行った人たちならなおのことだ。
寒いくらいの山頂に比べ、平野に下りてくると日陰のある場所を探さずにはいられない。

8時45分、豊田スタジアム到着。

ヒロキ・ストロング氏交通誘導の真っ最中

すでに、駐車場には20台近いロードスターが終結している。
開場9時の予定よりも随分と早い集まり具合だ。
時折雨がぱらつくが青空も覗く空模様。暑い。

せとか♂氏のアンテナにはてるてるぼうずが。

10時前、参加予定者がほぼ出揃ったところで、車を整列させWAVEの準備に取り掛かる。
参加者に説明を行うKazuだら氏

RHTを2列にキレイに並べる。直線ではなく、駐車場の線にあわせて曲線を描く形だ。
まっすぐに並べるよりも美しく見える(と思う)

並べた後に、Kazuだら氏が1台ずつ参加費を徴収がてら、それぞれの車で自己紹介。(最初の写真)

この時点でRHT29台、幌車12台が勢ぞろい。
北は宮城から南は広島まで、幅広く集まった。

自己紹介後に、幌車の方に撮影&合図をお願いし、RHTwave。
A2C NC 3rd氏、往復200mを( ゚Д゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お疲れ様でした。
(動画は前のブログを参照)

その後は昼食までしばし歓談。
あるものは日傘を、またあるものは団扇を手にとって、それぞれに暑さ対策を施すものの、徐々に動きが鈍くなっていっているのがわかる。
自分も飲料水なしでは倒れてしまいそうだ。

昼食は豊田スタジアムのヴェルデロッソのランチ。

「ランチ1つ1,000円っ! 水道水はタダで飲み放題!」

あまりの涼しさに、出て行くのが嫌になる。
が、13時ごろ追い出される。

駐車場に戻ってきた我々に容赦なく太陽が照りつける。
木陰で歓談するも、暑さでバテバテ。そこから動けなくなる。

そんなこんなの13時50分、事態は一変する。

「これから、あまった会費でジャンケン大会を行います」


浅ましいとは思われようが、皆、テンションがいきなり上がる。

特に花火をかけた最後の勝負は、勝ったほうも負けたほうも後々まで語り継がれるであろう名勝負であった。

最後に、車を3列に並べなおして写真撮影。


一列目

二列目

三列目

14:15 最後に集合写真を撮ったところで解散。




今回、スタッフとしては全く働けませんでしたが、とても楽しい一日を過ごす事が出来ました。
これもひとえにkazuだらさんとそれを支えたおはくらメンバーのおかげだとおもいます。本当にお疲れ様&有り難うございました。

また、今日参加された皆様方、特に遠方からお見えになられた方々は無事にお帰りになられたでしょうか? 暑い中お疲れ様でした。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

次は中部ミーティングで!
Posted at 2009/07/19 23:03:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月19日 イイね!

【速報】 第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」

【速報】 第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」平成21年7月19日(日)雨の心配をよそに、豊田スタジアム駐車場は路面からの照り返しと蒸し暑さで、木陰とそよ風がとても愛しい天気となりました。





集まった、29台32台のRHTと、13台15台の幌車(主催者発表を確認してね→jimmy.さんの本家ブログ写真で確認)の皆さん、大変お疲れ様&お世話になりました。

お友達にはなっていたものの初めてお会いする方、ブログ等では知っているけどやはり初めてお会いする方々、そしていつもの人たちといろんな情報を交換できて大変有意義な時間を過ごせました。どうも有り難うございました。

とりあえず、RHTのWAVE動画がアップできましたので後悔公開します。
ズームもなにも無しの固定カメラですので、遠くの様子が良く分からないかもしれませんが、そこはご了承ください。

それでは、どうぞ。






Posted at 2009/07/19 20:28:23 | コメント(14) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン 飛石クラックでフロントガラス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/293001/car/2836156/5942668/note.aspx
何シテル?   08/02 23:08
みなさんこん○○は。 「しぶ」と申します。 最近は毎日の通勤をドライブがてらのんびりと楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 67 8910 11
12 13 14 15161718
192021 22 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

マツダコネクト改造 その13(最新版走行中TV,DVD解除方法+オマケ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 00:06:35
ROADSTER 20th ANNIVERSARY 
カテゴリ:car
2009/07/22 23:43:18
 
アワレみ隊OnTheWeb 
カテゴリ:旧友リンク
2007/06/11 00:12:09
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
実はMAZDA3が発売されるまで様子を見ていたが、メーカーとしてSKYACTIV-Xを売 ...
マツダ デミオ アワレみカー (マツダ デミオ)
就職してすぐに新車をローンで購入しました。 こいつには、車の運転からドライブの楽しさなど ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成14年に二代目デミオが発表されてからすぐに買い換えた車です。(2代続けてデミオ海苔( ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以前から欲しくて仕方がなかったのですが、2007年のゴールデンウィークにふらっとディーラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation