• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

ワンメイクドライビングレッスン ~FSW Circuit Day~

ワンメイクドライビングレッスン ~FSW Circuit Day~ ということで、FSWを走ってきました。

エボとインプだけを集めたFSW主催の走行イベント。
かつてのEZchallengeに近いですが、それ以上に至れりつくせりな内容でした。




まず、共用とはいえピットが使える!
昼飯はパドック内のレストランでバイキング!
1/32ミニカーのお土産つき!

イベントの中身は、午前中はコースブリーフィングもそこそこに、中谷講師のミニ中谷塾講座!+メーカー開発担当者も加わったミニトークライブ!さらには同乗走行の抽選会!
そして午後は30~40台×2グループに分かれてのタイム計測付走行会20分×3本!!

まあ、一番驚いたのはあの程度の講習で富士のライセンスが取れてしまうことだったりしますが・・・ピットラインカット禁止すら説明しないで走らせて大丈夫なのか?FSWそんなだからポルシェやフェラーリがしょっちゅうヘビークラッシュしてんじゃないのかと小一時間(ry

しかしまあ、20分×3本はたっぷりすぎます・・・最後ガス欠になりましたよ(笑

中谷塾の内容は、時間が30分程度だったのでほんのさわりだけでしたが、「インベタvsアウトインアウトにおける旋回限界Gから導かれる通過スピードと通過時間の理論(=5Rvs8Rだとインベタの方が早い)」や「フルブレーキンング時における運動エネルギーの変化量=ブレーキ発熱量から導かれるローター温度上昇値」といった内容でした。

ちなみに、エボやインプだとFSWのストレートスピードが丁度250km/hくらいだそうで、1コーナー進入で50km/hまで落とすとなると、フロントブレーキは300度近い温度が加わるんだそうです。

・・・でも、残念ながら今日はそれを実践するには至りませんでした。

中谷先生ごめんなさい。
だって、リミッター付いたままなんだもん

いやあ、周りの車は速い速い、50km/h差があると抜かれるのも気持ちいいよね・・・サクサクっとインを刺される、というより、その手前でギュイーンって前に出られて・・でもって1コーナーでアウトから抜き返したりもしてたけど(おい

ちなみにベストLAPは2分08秒168でした。
トップ集団は01秒台でしたね~ リミッターだけの差ではないですな(^^;

とにかく楽しい1日でした!また来年もあるのかなー?
参加されたみなさん、お疲れ様でした!


さて、明日1日のんびり休んだら、日曜日はG6ジムカーナ最終戦です。
・・・なんつー両極端な週末(笑


p.s.風雲録、いくつか投稿頂いてますが、ちょっと立て込んでるので次回更新は週明けを予定してます。お待たせしてすみません

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/11/05 22:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 8:08
中や理論は 一度聞いてみたいです♪

あ、更新はボチボチで結構ですヨ~
コメントへの返答
2010年11月6日 22:52
感覚的には分かってることでも、数字で示されるとまた新鮮でした。

更新はぼちぼちやります(笑
2010年11月6日 21:13
リミッター掛からないところだと食っちゃうのねw >アウトから抜き返し

20分3本って『慣らして→手ごたえを掴んで→実践』って感じで一番良い組み合わせかもしれませんね。

更新は気が向いたときくらいで良いと思いますよ~。
コメントへの返答
2010年11月6日 22:54
3本あると色々試せるのですが、2グループしかいなかったので間隔が30分おきで、ちょっと車には厳しかったかもしれません(^^;

それ以前に燃料チェックしとけという、、、
2010年11月7日 23:25
はじめまして!
私も11/5のレッスン参加しました。

ピットの写真を見ると同じ場所だったようです。
#5のT&Sのステッカーを貼ったシルバーの8MRです。

初心者(2回目)なのにBグループで内心ドキドキでした(笑)

昼食食べ過ぎて、おなかは帰りまで満タンでした。

またどこかでお会いしたら、よろしくです♪
コメントへの返答
2010年11月8日 20:57
コメントありがとうございます!
同じ7番ピットですね!

楽しいイベントでしたよね~
お昼も贅沢でした(笑)

お互い同じ車種だから、コース上もなんか安心感がありましたね。

こちらこそ、またご一緒する機会があれば宜しくです

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation