• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月01日

サイドターン出来た!

ということで、詳しくはエキブロで・・・と思ったけど全文転載(笑)

昨日、ちょっと(かなり?)遠出してにんかめさんとサイドターンのミニ練習会をしました。

回れましたよー! いや、「回せ」ました!!

同じ車種&ほぼ同じスペック(デフ入りサス入り)の車をお互いに見てると、どういう操作でどういう挙動になるかよく分かりますね。今までMR車とか4WD車の上手な人のを見てても実際のところあまり参考になってなかったのですが、今回はすごく勉強になりました。これまでデフで引っかいて回ってたのは、自分では回ってるつもりでも全然回れてなかったという事も(^^;

で、二人で施行錯誤しながらお互いの車の挙動を話合ったりしてるうちについにヒントを掴んだんですよ。キーワードは「タイムラグ」でした。

「うーん、なんか回れないですねえ・・・」
「雨の日は綺麗に回れたりするんですよね」
「そうそう、そうなんですよ」
「サイド引いて、一瞬、間があってからクルっと回り出す」
「そう!一緒、一緒」
「・・・・・!?」

雨の日で一瞬の間があるということは、ドライだともっと間が出来てしかるべきでは??? で、サイド引くタイミングをかなーり早めてやってみたら・・・回れた!!

外から車見てると良く分かるんですが、Version-Rってサイド引いてから実際に効くまでがかなり遅いんですよね。効きが悪いというよりは(ディスクだから悪いことは悪いけど)遅い。

このタイムラグを考慮して、実際に車が回り出す瞬間から逆算したタイミングで引くと、回れました。

直線部分でロックしきってしまっては早すぎ、かと言って車が旋回を始めてからでは遅過ぎで、それだとロックする頃にはアクセルが入ってるので単にリアを引きずって走ってるだけ。この両者の間の、効いた瞬間に回り出す(実際はハンドルで「回してる」んですが)タイミングをいかに正確に逆算できるかが重要だったんですね。

逆に言えば、メタルパッド使ってる人は本能的なタイミングでそのままサイド引けばOKって事なんでしょう(^^;

帰りは鈴鹿峠をクルージングしたり、値上げ直前のスタンドを見つけて満タン給油したりと、すごく充実した一日でした(^^)v 一番嬉しかったのは、Version-Rの純正リアパッドでも頑張れば回せるというのが分かったことですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/01 18:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

加賀百万石 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年5月1日 18:59
昔乗ってたTE71レビンはリアをドラムに移植していたのでリアロックは楽々でした。
ヤフオクでコルトのリアドラムアクスル出品していて、うっかり落札するところでした(笑)
コルト+でジムカーナするときはフットブレーキを残した状態でサイドブレーキを使ってターンしています。
と言っても+はサイドも足踏みなので、一時的に両足がブレーキ踏んでいます(^^;)
コメントへの返答
2008年5月1日 22:56
ドラムだと全然違うんでしょうねえ。両足使ってターンってラリードライバーみたいですな・・・ていうか、足踏サイドでジムカーナやる人って他にしりませんよ(笑)
2008年5月1日 20:15
はじめましてかな?!
裏山でサイドターン練習良い感じじゃないすかぁw
僕はジムカーナ用のメタルパッド入れてるんでやりやすい方かな??
でも純正パッドで試行錯誤しながら、スピンターンしてたころよりも断然にやりやすいです!!
よかったら、リジッドのジムカーナ用の競技用パッドどうすか(笑)

また何処かの走行会でお会いできるのを楽しみにしてます。
それと、走行会何かあったら教えてくださいな!!メッチャ探してます↓↓
コメントへの返答
2008年5月1日 23:00
どーも!コメントありがとうございます。リアパッドは、ショップでも「回すなら換え方がいい」って言われたんですが、高速サーキットとか走ったりするので換えてないです。

走行会、5/31に西浦でありますよ。ちょっと遠いかな?誰か行く人が居たら自分も行こうかと考えてる所です。
http://www.losedogs.com/sore.html
2008年5月1日 21:48
以前R32に乗っていた時には
サイドターン出来てたんですが
COLTになってからダメダメです(^^;
早くFFに慣れないと(-_-;
コメントへの返答
2008年5月1日 23:03
コルトってFFの中でも相当回しづらいみたいです。やっぱ重たいんですかね。でもそこを回せたらかっこいいかなあと(笑) 引き続き練習します!
2008年5月1日 23:16
今日も回ってきたよーっ。
左ほぼOK、右回り成功率3割・・・とほほ。
2・3速からシフトダウンしてターン・難しい。
ターン終了からのダッシュ・これ練習だいじあるね。

でもターンてコースでホンの数箇所なのねー(笑)
コメントへの返答
2008年5月1日 23:24
D練おつですー。右は難しいですね。シフトダウンする時はスピードが高くて突っ込みがちになるからなお難しいですね。また練習しましょう。ターン一箇所で0.5秒違うと思いますよ、たぶん。
2008年5月2日 2:30
コルトプラスだとこんな感じです。
一番時計エボの10秒遅れ(爆)
http://f.flvmaker.com/mc2.php?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOlVXY3gkdpgAV3I.lFQs&logoFlg=Y
コメントへの返答
2008年5月2日 19:08
ターン、うまっっ!!(^^;
2008年5月2日 12:06
SWでも出来ますかね?
コメントへの返答
2008年5月2日 19:10
SWもディスクだし純正パッドは効き悪いですね。でも同じように出来ると思いますよ。ちゃんと荷物下ろせば(笑)
2008年5月3日 17:35
西浦メッチャ行きたいです!!
でも土曜日は僕は仕事なんです↓↓

日曜日の走行会有ったらまた教えてください♪♪
コメントへの返答
2008年5月3日 22:25
土曜日ダメですかあ、残念です。

日曜日のがあったら是非ご一緒しましょう。フリーでも走れますよ<西浦

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation