• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしー@A05Aのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

走り納まらず

今日は11時枠で西浦の予約を入れていたのに・・・起きたら10時orz

昨日9時枠に飛び込みで行くつもりにしてて全然起きれなかったので、ひとコマずらした上に「予約」縛りまでしてこれかよ(^^;

最後までやる気に欠ける一年だったなあ。。。

休みのうちに一回は行こう。
Posted at 2011/12/31 19:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

車は転びます

横転話が盛り上がって(?)ますが、モータースポーツをやる以上は車は転ぶものと考えるのが正しい向き合い方です。そもそも、公道で使用する前提のスペックを越えた所で競うのですから当然です。

 #公道での横転となると、一時期米国でのジムニーに対する「懲罰的賠償金」を狙った
  訴訟キャンペーンが思い出されます(勿論スズキの勝訴)ね

モータースポーツでなぜ4点式シートベルトが義務付け又は推奨されるのか。衝突時の飛び出し防止を目的とした3点式と違い、横転時のドライバー確保が目的だからです。衝突対応なら3点式で良いはず。というかたぶん最新のSRSの方が優れてる。

なので、4点式を付ける以上、横転しても体が保持されるようにちゃんと締めてなければ意味ありません。むしろオートテンショナー機能がついていない分、最初からしっかり締めておく必要があります。特に腰の部分は骨盤にかかるようにグッと思いっきり締めておきましょう。

さて、話題のコルトは特に転びやすいのか?低車高低重心車両なら転ばないのか?

そりゃ車ごとに程度の差は多少あるでしょうが、基本的には
「そんな事はない」と私は思ってます。

重心が低ければ転ばないというのであれば、4点式の一律義務も必要なければ、低車高の代表格であるオープンカーに対するロールバー装着義務も必要ないはずです。

消火器車載の義務はなくても4点は義務付けられていたり、レーシングスーツ着用の義務はなくても4点は義務付けられていたり、これらの実態からその想定頻度を考えてみると、少しはリアリティが沸くんじゃないでしょうか。実際、富士あたりに行けばフェラーリですらゴロゴロ転んでますw

横転は、「万が一」ではなく「千が一」や「百が一」くらいの事と思っておくくらいで良いのです。少なくとも私の経験では、「コンクリートウォールへの激突」や「車同士の衝突」よりも高頻度で目撃してます。
中には「前転(コルトじゃないですよ)」なんて大技もありましたwww

なので、モータースポーツにおける横転を特別視しない方が良いです。誰にでもありうる(ことを想定してあなた自身もその装備をしているわけでしょ?)のです。

Posted at 2011/12/26 19:40:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

【新着のお知らせ】 鈴鹿ツイン・本庄・筑波TC2000 【続!血風録】

鈴鹿ツインでNKAさんがfastest更新です!
 ・・・一日も早い復帰をお待ちしています。。。

本庄に綾崎さん、しまぞーさん、ハキャセさん、かっぱちゃんさんがニューエントリー!
Akeoさんも更新でトップ10内にジャンプアップしてきました!
本庄はついにエントリー数が20台を越えました!ありがとうございます!!

筑波2000には、ぱちさんとAkeoさん(あれ、今までエントリーしてなかった?)がニューエントリー!
ぱちさんはノーマルデフトップタイムの12秒8です!
TC2000もエントリー数が二桁に乗りました!ありがとうございます!!



続!風雲コルト血風録
http://www.sepia.dti.ne.jp/divisionr/4g15/


タイム申告はこちら(従来通り)
https://minkara.carview.co.jp/userid/323248/bbs/


Posted at 2011/12/22 21:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

【神のみ2】ED:アイノヨカン(TV size)【弾いてみた】

今年のいちおし曲です(今年はグランプリやらないのかなー)




あ、風雲録更新しないとね・・・はい、近々やります(^^;
Posted at 2011/12/20 22:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

スパ西浦 フリー走行

スパ西浦 フリー走行←もうね、完全に頭打ちというかなんというか、
  俺ってつくづく耐久レース向きだなー(^^;

  ちなみにセッション1と4は
  ピットイン中でタイムはありません。
  これが今日の全てw




みやう軍団長が急遽行幸なさるということで、今日は西浦へ行ってきました。たぶん10ヶ月ぶりくらい(笑) ちょうど先日パッドやオイルを交換したばかりだったので丁度良かったです。ライセンスの更新もしに行かないといけなかった所だったし。

が、タイムが伸びね~~ 気温10度の絶好のコンディションながら2枠走って1秒180がやっと。自己ベスト1秒落ち。。。



軍団長はさくっと「分切り」して颯爽とお帰りになりました。ぐぬぬ、シートベルトブラケットの締め付けトルクは負けてないので悔しくないです。

Posted at 2011/12/18 21:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
1819 2021 222324
25 2627282930 31

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation