• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azaminoのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

冬のキャンプ/車中泊用のシュラフ・マット

冬のキャンプ/車中泊用のシュラフ・マット











今年こそは冬キャンプとスキー場の前入り車中泊をしたいのですが、
そのためには寒さ対策が必要です。

スノピのグランドオフトンならその寒さにも耐えられますが
車中泊で一人で使うには大きすぎるので、シュラフとマットを買い直すことにしました。



マットはサーマレストのネオエアーXサーモ。
今までのモンベルより3倍くらい高かったものの、膨らんだ時の厚みが2倍以上ある上にこの小ささ!!感動!!

alt
左がモンベルのマット


次にシュラフです。やっぱ日本製やろと思い、ナンガにすることに。

モンベルのが定番なのでしょうがどうも好きになれないのです。
このモンベルのマットも、モンベルで買えるスノピ・ユニフレーム・ヘリノックス狙いで
ふるさと納税をモンベルポイントに突っ込んだ時のあまりで買っただけで
そもそもこのマットに愛着がないのです。


さてナンガですが、オーロラライトの600DXが良さげ。
レギュラーが178cmまでと、ちょうど僕の身長。
レギュラーとロングのどちらにすべきか。

直営店で聞いてみようと思って、マカンくんで目黒の直営店までドライブです。

alt


レギュラーに入ってみたところ、着こむとキツい気もするものの
まぁ大丈夫だろうということで、オーロラライトの600DXのレギュラーに決定。

保管時は別の大きいケースに移し替えた方がいいとのことで、
メッシュバッグももらいました!こういうのってネットで勝手もわからないから助かるね。


会計していると、ヘリノックスのコットのナンガモデルを発見。
alt


か、かっこいい・・・
でもヘリノックスのコット持っているし。。。。
6万ってシュラフと同じ価格だし。。。





まぁ買ってしまったわけです。
alt

普通のヘリノックスだと別売りの脚もバッグに入っていていいね。
僕のヘリノックスくん、脚がどうしてもバッグに入らず困っていたのです。

Nangaって書いてあるカラビナもらいました!
alt


そんなこんなで、冬支度は着々と進んでおります。
早く雪降らないかなぁ。
Posted at 2019/10/20 00:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年09月30日 イイね!

マカンで行く車中泊#3 サンシェード別注と扇風機



遡ること6月下旬、マカン専用の車中泊用のシェード(目隠し)を特注しに、静岡のアイズさんに行ってきました。
こんな感じで外から中から採寸してくれます。

alt


で、7月中旬、早速届いたサンシェードを持って車中泊してきました。
alt


甲府盆地のフルーツ公園に突撃です。
三脚がなかったのでブレブレですが、、いつ見ても綺麗な夜景です。


この日は7月中旬、超暑い日々が続いていた頃です。
なので、自宅の扇風機、バルミューダくんを背を低くして持って行きました。
この子はオプションのバッテリーで一晩中稼働できるので車中泊やキャンプにはもってこいです。
alt



アイズさんのシェードは高品質で大満足。マカンにもぴったり!
alt



うな丼を作ったのですが、うなぎの量を見誤り、圧倒的うなぎ不足に・・・
でも美味しかったです。
alt



youtubeにもUPしたので是非見てください!


Posted at 2018/09/30 18:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年08月25日 イイね!

マカンで行く車中泊#2 チーズまみれのポルシェ


金曜夜24時くらいに帰宅。無性にドライブしたくとりあえず東名に乗りました。

時刻は3時。東名下りの由比PAです。
奥の2台は車中泊でした。
alt


僕はもうちょっとだけ進み、世界遺産の三保の松原で車中泊です。

これは翌朝の写真ですが、こんな感じで寝てました。
ふるさと納税でゲットしたばかりのモンベルのマットがいい感じ。
alt


とりあえず、目覚めのコーヒー。
スノピの焚き火台を小さくした形のコーヒーのドリッパー?、気に入ってます。可愛いでしょ
alt


ホットサンドを作ったのですが、
ここまではいい感じなものの・・・
alt


バウルーに入りきらず、、この後、パンは焦げるし、チーズが溢れ出るし、ちょっとした惨事でした。。。
alt



詳細や上の続きはyoutubeでご覧ください!!!

Posted at 2018/08/25 12:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2018年07月16日 イイね!

マカンで行く初車中泊〜那須岳登山



マカンに乗り換えた三大目的の一つ、車中泊に初挑戦して来ました。
那須岳への登山がてら、車中泊と車中飯をやってみようという魂胆です。
alt

初回はありもののキャンプ用品で挑戦です。
スノピのグランドオフトンダブルのマットを半分で折り返しました。
半分サイズのマットが必要ですね。
結構快適に寝れました。
alt


車中泊といえば車中飯ということで、バーミキュラを持って来たのでご飯を炊きましょう。
alt


この前週、ホウリーウッズ久留里の近くで買った青い卵。
alt


なんと黄味が二つも!!!
alt



朝食の後は、那須岳(茶臼岳)に登ります。
登山口から十分ちょっとで森林限界。
alt


結構登って来ましたね。
alt



頂上では写真撮り忘れましたが、気圧でパンパンのおやつを食べてそそくさと下山して来ました。
alt



youtubeにもUPしたので是非見てください!



Posted at 2018/07/16 13:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「自粛生活中のヒゲ http://cvw.jp/b/2930630/44046533/
何シテル?   05/30 12:15
マカンGTSでキャンプ・車中泊・登山にお出かけの日々 YouTubeも始めました! https://goo.gl/8UzUA8
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換徒然ーsafe jack導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 00:21:29

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
スポーツカーしか乗らないという人生に科した縛り×OUTDOOR対応を満たす車はマカンのG ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NAのロータリーフィーリング・サウンドと、Sport Prestige Limited ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation