• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@ビートPP1 /インプGH2のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

インプさんの軽量フライホイール届かない問題。

インプさんの軽量フライホイール届かない問題。注文から3週間を過ぎ、出品者とは全くの音信不通だった為、セカイモンのサポートセンターへ問い合わせ、キャンセルの流れで話を進めてたら、今頃になって突然発送されたらしい…苦笑



3週間も何やってたんよ、もー!!
再三の催促をシカトしときながら、今頃になって発送するって、何の嫌がらせなん?😤

危うく、別の店に注文するところだったわ!笑
(いくつかの店舗に見積もり取ってましたw)



ちなみに別の店で買うと、送料込みで55,000円位。
ebayで買った値段の倍…💧



そもそも、安く買えるからフラホ替えようと思った訳で、この値段になるなら交換するの止めようとも考えたり、でもこれだけ整備工場さんを待たせといて、「やっぱフライホイールの交換は無しで!」とも言いにくいしなぁとか、、

キャンセル手続きもまだ随分時間かかりそうで待ってられないし、でもキャンセルが確定する前に別の店で買うのもリスク高い(日本では無名過ぎ&ニーズも無さそうなんで、オクとかに流しても売れなそう💧)し、とは言えこれ以上ダラダラ整備工場さんを待たせるのも申し訳無いし、、

…と、この数日悶々としながら悩んでました😓w


ここまでくると、ちゃんとセカイモンの物流センターで現物を確認してもらうまでは信用できないけど、ようやく一歩進展があって、とりあえずは一安心かな。

整備工場さんへお詫びの連絡を入れつつ、まずは4/1予定の物流センターへの到着を待つ事にします。

インプさんが帰ってくるのは、、4月下旬とかになるのかなぁ。
GW前には帰ってきて欲しいな。。
Posted at 2025/03/29 07:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月10日 イイね!

今年初整備はリアブレーキから!

今年初整備はリアブレーキから!改めて、皆様明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします✨


さて、今年は「考える暇があったら、とりあえず動け!」がテーマの僕ですが、忙しなさと寒さで、なかなかクルマいじりできず…😅w

年初から全然できてませんがw、「今日こそ動けよ、自分!」って事で、先月買っておいたリアのブレーキパッドの交換と、併せてスライドピンのメンテをしてみました!



写真左が今回交換するHAMPのパッドで、写真右が元から付いてたパッド。



見ての通り、斜めに削れておりましたww
こりゃマズイよね…😅




カピカピのグリスを拭き取った後のスライドピン。
なぜか、上側のスライドピンはピカピカなのに、下側は結構くすんでて、、
左右共にこうだったんだけど、、なんでだろう?🤔w


グリス塗ってスライドピンを戻し、ピストン押し戻してからパッド付けて、キャリパー組んで、、

全然難しくはなかったけど、なにせ初めてなモンで、なんだかんだ左右で2時間くらいかかっちゃいました…💦ww

フロントのスライドピンもメンテしたかったけど、また次回にお預けです…😭w



…で、早速買い物がてら試走してみた結果、、


とっても転がる様になりました✨w


軽く燃費が変わる位には良くなってる気がします。
車体が軽くなった感じ💨

やっぱ、スライドピンの動き悪かったのね…😅


ブレーキペダルのタッチも柔らかくなった感があって、キャリパーがにゅっと動いてるんだろうなぁ〜って感触でした😏w

効きも、踏み始めこそあまり効かない感じにはなりましたが、今までは少し引き摺ってたから初動が良かっただけでw

踏めば踏んだ分効いてくれる感じになって、安心感が増しました👍

近々、フロントの方もやろうと思います😁
ブレーキのメンテ大事やね😅←当たり前ww




P.S.
ブレーキメンテ中に、何となく他も覗いて見てたら、リアメンバーとマフラーパイプが接触してるのを発見!!

こんなん、走行中の振動とかでヤバいやつなんちゃう…!?


…次のメンテ個所が決まりました😅w
Posted at 2025/01/10 21:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

皆様、今年もありがとうございました!

皆様、今年もありがとうございました!今年はやっと憧れのビートのオーナーになれた、自分にとって大きな年でした✨

子育てと仕事だけの毎日だった自分に、癒しと刺激、そして新たな楽しみを与えてくれたビート君。
もう既に、家族の様な感覚ですw

…ビート君、来年もよろしくね!😁


僕に構って下さった皆様方、本当にありがとうございました!
皆様のお陰で、楽しい毎日を送る事ができました😁
来年もどうぞよろしくお願いします!

それでは、良い年をお迎え下さいませ✨
Posted at 2024/12/31 19:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

年の瀬のプチオフ!!

年の瀬のプチオフ!!昨日はshumikaさんにお声掛け頂いて、プチオフに行ってきました!

初めましての三毛猫さんと3人で、ラーメン啜ってからw、所沢航空記念公園をぐるぐるw

そしてありがたい事に、御二方のビートに試乗させて貰っちゃいました!😁



乗った瞬間、「何コレ⁉️…全然違うじゃん‼️」

圧倒的に静かで、振動も無く、歪みや軋みを感じない剛性感と、しなやかな足。。

大袈裟では無く、現代車と全く遜色無いコンフォートさ。
「30年以上前の車だからね〜」という声もよく聞こえてきますが、それはただの言い訳だって事がよーくわかりました!

僕のビートに乗ってもらうのが申し訳ない位でした…😑w


shumikaさんのVersion.Fは、「どうやったらこんなキレイに保ってられるん?」って位、まるで新車の様な綺麗さで、フケ上がりのスムーズさと、楽器の様な乾いた音色が心地良い、大人の極上ビート!

乗った瞬間、あまりの自分のビートとの違いに、爆笑してしまいました🤣ww

乗り味から統一感が感じられる程、意識的に手を施されてる感じが、別業種ではありますが、同じ"物をセットアップする技術者"として、凄いなぁと思いながら、乗らせて貰ってましたw

乗り味的には、僕の目指す"Type S"はまさにこのビートかなぁと✨w
音から伝わってくる排気の速さとスムーズさも見習って、もっとレーシーさを出したいですね😁w


三毛猫さんの黄ビートは、乗り心地のコンフォートさは持ちつつ、フケ上がりの良さと少しヤンチャさのある音色で、随所にオリジナリティーが入ったカッコかわいいビート!

座った瞬間、板の様な感触のバケットシートにビックリしましたが😅w、乗ってみると全然気にならないし、座面の低さから包まれ感が増していて、まるで車内が広くなったかの様な感じ!

この"俺の部屋"感、めーっちゃ刺さりました😁w

視点の低さから爽快感も抜群で、走行性能はもちろん、快適性やルックスなど、随所に愛と拘りが感じられるビートでした!

僕自身、人と同じが大嫌いなのでw、三毛猫さんビートの様に、独自性をガンガン入れていきたいと思いました!😁


試乗させて頂いてからは、僕のビートのダメ出しをして貰いながらw、あれこれビート談議を。

上から下からじっくり見てもらいつつ、たくさんご指摘をもらってきました!
識者の御二方から、じっくりアドバイス貰えるだけでも、ホントありがたい事です✨

何たって、僕は良い状態のビートを知らずに乗っていじってた訳なんで😑ww

基本ダメなところだらけですが、「エンジンの状態は良さそうだよ〜」とか、「トルクあるね!」とか、良いところも聞けて、ちょっと嬉しかったですw

課題はてんこ盛りになりましたが😑w、「ちゃんと手を入れればどこまで行くのか」ってのがわかって、目標もヤル気も出てきたんで、また少しずつ手を入れていこうと思います!


ビート買ってからの初オフ、めーっちゃ楽しかった〜✨


shumikaさん、三毛猫さん、この年の瀬にわざわざ付き合って頂いて、ありがとうございました!
またぜひ遊んでやってください〜!😄


P.S.
shumikaさんに納車祝い戴いちゃいました✨
ありがとうございます!

あとで、息子と極上ビートに組み立てます😎ww


Posted at 2024/12/31 12:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

ホイールスペーサー外して、トレッド幅を変えて走ってみよう!

ホイールスペーサー外して、トレッド幅を変えて走ってみよう!僕のビートは、入手時から前後14インチのホイール(6J、インセット+40)を履いているのですが、なぜかフロントだけ、5mmのスペーサーが入ってるんですよね。。

確かに調べてみると、前後同じホイールにすると、リアの方が外に出るみたいなんだけど、言っても3mm弱だから、スペーサーも3mmで良いよなぁ、、と思ってみたり。

結果、僅かではあるけど、フロントのトレッド幅の方が広くなっている訳で、ハンドルの重さだったり、曲がり方に変化があるのかも、、と思って、試しにスペーサーを外してみる事にしました。

カンタンだしw
タダで出来るしww


で、ササっとスペーサー外して、タイヤを付け直し、確認の為に軽くタイヤを回してみたら、、

明らかに回りが悪くなり、キュッキュッと異音が…😱



…裏側覗いてみたら、ダンパーとタイヤが当たっておりましたww

過去オーナーさん、、コレをかわす為にスペーサー入れてたのね😅w

スペーサー戻して、スペースが確保できた事を確認。



よくよく考えてみれば、元々4.5Jのフロントに、6Jのホイール入れれば、、そりゃ内側にも入るよね😑w

…またひとつお勉強になりました😆ww


試したかった、前後のトレッド幅による走りの違いは、今度スペーサー買ってきて、リアに入れてみようかな?😏

タダじゃないけどw
すぐにできないのめんどいけどww
Posted at 2024/12/09 17:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひさびさに乗ろうと思ったら、エンジンかからんかった…w😅」
何シテル?   08/01 13:34
ホンダ ビートとスバル インプレッサに乗ってます! https://youtube.com/@MasasCarLife スポーツカー、オープンカー、MT車が大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 19:44:19
【ビート】シングルワイパー化+ウォッシャー液ノズル移設 part.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:25:10
【ビート】シングルワイパー化+ウォッシャー液ノズル移設 part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:25:00

愛車一覧

ホンダ ビート HONDA BEAT Type-S (ホンダ ビート)
遂に憧れのクルマ、ビートのオーナーになれました! 吹け上がるエンジンと共に感じる音と高 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
良縁があり、ホンダ ストリームに代わって、スバル インプレッサが我が家に来てくれました。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供が産まれ、手狭になった為、ekスポーツから乗り換え。 走りは可もなく不可もなく、と ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
車屋さんのご厚意で、ekワゴン(H82W/NA/3AT)から乗り換えさせてもらったekス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation