• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@ビートPP1 /インプGH2のブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

キマってる青ビート✨

キマってる青ビート✨食材の買い出しに、いつものカ◯ンズモールに寄ったら、青ビートが停まってるのを発見!

すかさず、お隣りに停めさせてもらいました😁ww



にしてもこの青ビート、めーっちゃくちゃ綺麗で、バッチリキマってるのが、一目でわかりました✨

サラっと一周して、軽く見させてもらいましたが、内外装共に行き届いてる様が窺えて、オーナーさんのビートへの愛情が伝わってきました😊

オーナーさんが戻ってくるのを待って、お声掛けしたいところでしたが、後ろに予定があったので、ササっと買い物を済ませ、また会えるのを信じてw、帰路に…



こうやって、自分のビートと並べてみると雲泥の差ですね…😒w

少しずつしかできないけど、俺のビートもコツコツ手をかけて、いつかこの青ビートの様に、ビシッとキマってるビートにしようと思います✨💪
Posted at 2024/09/04 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

まずは現状確認から!〜エンジンルーム編〜

まずは現状確認から!〜エンジンルーム編〜子供達と晩飯食べながら、軽く晩酌してたら、急に思い立って、エンジンルームをチェックしてみる事に✨笑



まぁ、予想通りの汚れ具合ですねw
フィラーキャップ周辺が黒くなってるのは、おそらくブローバイかな?

エンジンマウントもヒビ入ってるし、やる事は山ほどありそうですw
まずは掃除したいなww

プラグコードは青いのになってましたw



そして、プラグの具合が気になってたので、外して見てみました!



幸い、3本ともオイルまみれでは無かったけど、、まぁ随分使ってる感じよねw
電極、明らかに短くなってる気するもんw

焼け具合は、、ちょっと白い?
スポーツROMも入ってるし、熱価上げた方がいいのかな??



イリジウムプラグが使われてました!



一応、フィラーキャップ外して、エンジンの中を覗いてみたけど、、結構汚れてるなぁ😱
オイル管理はあまり良くなかったのかもね。。

…まぁ、やりがいある個体って事で、納得する事にします😏ww



にしても、こうやってよくよく見てみると、ホントちっちゃいエンジンだよなぁw
一層、可愛く見えてきちゃいました😍w

あっちこっち、やる事だらけだけど、ひとつずつできる事からやってくぞー!✨


P.S.



↑こんなところになんか落ちてましたww



これはなんだ…??🤔ww
Posted at 2024/08/31 22:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

僕のビート、ご紹介します!〜内外装、マフラーなど〜

僕のビート、ご紹介します!〜内外装、マフラーなど〜先日購入したビートの紹介動画を作ってみました!

僕のボロビートは一体どんな感じか?w
マフラー音も撮ってみましたので、ぜひ見てみてください✨

【ホンダ ビート】僕のビート、ご紹介します!〜内外装、マフラーなど〜【HONDA BEAT PP1】
https://youtu.be/dJwlpe5xzn4
Posted at 2024/08/27 20:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

オルタさん、ダメなんかなぁ…?

オルタさん、ダメなんかなぁ…?今日の出掛け帰り、急に異音が発生。

「ウィーン」という様な、モーター音みたいな音が常時乗っている状態で、回転数と共に大きくなり、特にエンジンブレーキをかけた時に、一番強く負荷がかかった様な音になる印象。

最初、「何かのベルトが切れかかってるのか!?」と思ったけど、よくよく聴いてみるとそういった物理的な類いの音には聴こえず、モーター系の音ってのが一番しっくり来たので、そこからいろいろ考えてみたところ、現段階では「オルタネーターなのかなぁ…?」と、素人ながら勝手に推測してますw

急いで家に戻り、テスターで出力電流をチェックしてみようとしたけど、僕が持ってるテスターはどれも小電流用で、それでもダメ元でチェックしようとしたら、一瞬でテスターのリード線が焼けました…💦
(↑そうなる事は予想できていたので、瞬時に外して、事無きは得ています笑)

10分位エンジン止めてから再始動したら、異音は出なくなっていたけど、以前にもオルタネーター辺りから「ジーっ」という異音が出た事がある(すぐに消えたので無対処)し、去年は出先でバッテリーが上がってるしで、不安要素もあるし、予防整備的な意味も兼ねて、リビルトのオルタネーターへ交換してみるかなぁ、、?

ちょっと、これからいろいろ調べてみながら考えマス。。😥
Posted at 2024/08/25 18:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

まずは現状確認から!〜ヒューズボックス編〜

まずは現状確認から!〜ヒューズボックス編〜今日は実家へ行く予定だったが、息子が熱を出して急遽中止に。

息子の看病と娘の面倒を見る合間、少しだけ時間ができたので、ビート君の様子を観に。

今日はヒューズボックスのチェックを。
トランク側のヒューズボックスには蓋が付いておらず、どこに何Aのヒューズが入ってれば良いかがわからないので、蓋の画像を見ながらチェックしてみると……

インテリアライトとECU(バックアップ)のヒューズが間違ってるじゃん!!
7.5Aのとこに10Aが刺さってたら、ヒューズの意味無いよw



運転席下のヒューズボックスのスペアに、運良く7.5Aが1個だけ残ってたんで(笑)、それを付けときました✨



一応、他のヒューズが切れてないかも確認したけど問題無し。
これで、とりあえずはヒューズの心配は無いかな!

(↑蓋は買わねばなるまい…笑)
Posted at 2024/08/17 22:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひさびさに乗ろうと思ったら、エンジンかからんかった…w😅」
何シテル?   08/01 13:34
ホンダ ビートとスバル インプレッサに乗ってます! https://youtube.com/@MasasCarLife スポーツカー、オープンカー、MT車が大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 19:44:19
【ビート】シングルワイパー化+ウォッシャー液ノズル移設 part.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:25:10
【ビート】シングルワイパー化+ウォッシャー液ノズル移設 part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:25:00

愛車一覧

ホンダ ビート HONDA BEAT Type-S (ホンダ ビート)
遂に憧れのクルマ、ビートのオーナーになれました! 吹け上がるエンジンと共に感じる音と高 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
良縁があり、ホンダ ストリームに代わって、スバル インプレッサが我が家に来てくれました。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供が産まれ、手狭になった為、ekスポーツから乗り換え。 走りは可もなく不可もなく、と ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
車屋さんのご厚意で、ekワゴン(H82W/NA/3AT)から乗り換えさせてもらったekス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation