• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mah_def110のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

激似だね

割り切れば・・・。

http://www.carview.co.jp/news/2/120274/

でも。無理。
Posted at 2009/12/30 22:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

我が家にもやってきた。

我が家にもやってきた。とうとう我が家も使い捨て電池文化に別れを告げ、
エネループを導入!!

デジカメとかで消費量が割とあるのでこっちのがお得だったな。
早く気がつけばよかった。

おまけのエネルーピー。
鼻が光って残量をお知らせ。

Posted at 2009/11/22 23:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2009年11月06日 イイね!

こりゃすげぇ。

こりゃすげぇ。よそ様のブログから拾ってきちゃいましたが、
皆さんにも見てほしいので貼っちゃいます。

こういうのもオープンカーっていうのかな?w

久々に時間があるから連発しちゃいました。
さて、寝よう。明日は釣りだ。
Posted at 2009/11/06 23:32:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月06日 イイね!

未来の乗り物

未来の乗り物火曜日に神奈川に行きました。

我が母校の研修室を訪ねました。
そこにはなんと、初めてみる未知の乗り物。
メリケンからやってきた「セグウェイ」があるではないですか!!

そう。我が研究室はこういった研究を10数年も前からやってます。
実はセグウェイであれ、本田のセグウェイみたいな乗り物でさえ、
我が研究室ではとうの昔に原理試作は完成していて動いてました。

ただ今みたいにこういった日の目を浴びる機会(インターネットとか)がなかったために
埋もれています。

その証拠にこれです!

その技術を使って作られたセグウェイ風乗り物。


良くできています。

本家はジャイロセンサで傾きを検知しますが、
こちらは後ろのしっぽで傾きを検知します。って仕組みの違いはあれど、
そのほかの制御原理はほぼ同じです。

で、その本物のセグウェイですが、乗ると楽しいです。
Wii Fitみたいな感じで体重移動で前進、後進、旋回が可能です。
フル充電で50kmの距離を走り、最高時速は20km/hだそうです。
そのお値段は、保険込で100万円。
これは一番安いやつで、研究機関用にキットで売られているそうで、
そのフルコンポーネントは650万円だそうです。
うひょ~~。

Posted at 2009/11/06 22:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年06月16日 イイね!

ビークロス

ビークロスどなたか所有してみたい方いらっしゃいませんか?



年式:平成10年
走行:7万キロ程度
車検:11月まで(あと半年)
油種:ガソリン
その外:
写真の通り、フェンダーやらボンネットやら樹脂せいの
外装は白くなってますが磨けばきれいになるでしょう。
大きな凹もなく割とキレイ。
内装も掃除すれば割とキレイでしょう。

車両価格:15万円くらいから。

ご希望のかたメッセージください。
Posted at 2008/06/16 01:00:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「エアコンが寒いですよ。欝になります。」
何シテル?   08/01 19:33
長野の片田舎でDefender110とBMW Z4を飼い、悠々自適な生活を送ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
念願のDefenderオーナーになれました。 愛してます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
あこがれのオープンカーを手に入れました。運転が楽しいです。
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
通勤用にサブで所有。 さすがの燃費の良さにびっくり。 ただ壊れまくりで$\がかかりすぎ。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用にGetしましたが、 安かろう悪かろうでなかなか楽しませてくれます。 酷産車です。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation