マイカーのセレナ e-Powerがエアバッグ警告灯が消えなくなり緊急入院となったため、代車にセレナnismo仕様車をお借りしました(^-^;)
かっちょいい~(*⌒▽⌒*)
久々のガソリンエンジン車(^-^;)
e-ペダルに慣れたので、出だしアクセルから足を話してブレーキを踏もうとしたときに、思わずすーっと伸びたので、ちょっと焦りましたが、すぐに勘は取り戻せました(^-^;)
プロパイロットで高速を走って来ましたが、e-Power車に比べて、加速はゆったりしていますね。
安全運転、燃費優先派の私は、プロパイロット時はこちらのゆったりとした加速のほうが好みです。
e-Power車は、グィーンとちょっと行き過ぎるので…
あと、ロードノイズは、タイヤのせいだと思いますが、ちょっと高いかなと思いました。
これはnismo仕様のタイヤだからというのもあるかなと思います。
エンジン音は…
高速では、ガソリン車のほうが静かかもしれません。
なぜなら、e-Power車はエンジン音よりも、発電時のモーターの『ブーン』という音の方が大きいからです…
もちろん、e-Power車でエンジンが回っていない時はe-Power車の方が静かですが…(^-^;)
試乗車なので、平均燃費は8.5km/lでしたが、9.3km/lまで上げておきました(^-^;)
Posted at 2018/08/11 15:47:58 | |
トラックバック(0)