2019年11月06日
皆様ありがとうございます!
久々の1位頂きました。m(_ _)m
最近あまりアップできておらず恐縮ですが、見て頂けているようで大変うれしくて思います。
これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2019/11/06 12:49:54 | |
トラックバック(0)
2019年11月04日
2019/11/2-3で、久々に高速を長距離運転してきましたので、レポートします!
ご参考になれば幸いです。
<往路経路>
名神 瀬田東IC
(工事車線規制による渋滞あり)
瀬田東JCT
新名神 亀山西JCT
新四日市JCT
四日市JCT
伊勢湾岸道 刈谷PA(休憩)
豊田JCT
(工事車線規制による渋滞、事故あり)
新東名 浜松SA(休憩)
新東名 駿河湾沼津SA(休憩)
御殿場JCT
東名 秦野中井IC
神奈川県大磯町
<帰路経路>
神奈川県小田原市内
東名大井松田IC
(工事車線規制による渋滞あり)
御殿場JCT
新東名 駿河湾沼津SA(休憩)
…以下往路の逆ルートです
(新東名は工事車線規制による渋滞が所々ありました)
<走行方法>
基本プロパイロットはON
速度設定は実質100km/h走行を行うために、
105~110km/h設定
(セレナのメーターはGPSによる実速度より5~8km/hくらい遅いです)
あとは上り坂などでエンジンがうなるときは、95km/h設定、
下り坂などでエンジンに負担がかからなかったり、電池が一杯の時などは115km/h(MAX設定)などを使用
エンジン回転数が一番燃費がよい2375rpmを出来るだけ超えないよう心掛けて走りました。
(回転数はOBDⅡ機能付レーダーでモニター)
GPS読みで100km/hを超える速度を出さなければ、2375rpmまででそこそこ走れることが、
今回改めてわかりました!
<燃費>
トータル 16.9km/l(ドライブコンピュータ読み)
自宅-瀬田東IC - 刈谷PA17.7km/l
刈谷PA - 浜松SA 16.7km/l
浜松SA - 駿河湾沼津SA 16.6km/l
駿河湾沼津SA -目的地 記録忘れました
小田原市内 - 大井松田IC - 駿河湾沼津SA 18.7km/l
駿河湾沼津SA - 浜松SA 18.5km/l
浜松SA - 刈谷PA 17.5km/l
刈谷PA - 瀬田東IC - 自宅 15.8km/l ※
※最後は夜遅くなったので
息子がかなりエンジンがうならせた区間がありました(>_<)
往復とも半分は息子が運転しました。
私が運転しているとトータル17.2~3km/lは十分いったかなぁ、と思います。
まだまだ改善の余地はあるので、
また長距離ドライブしたらご報告します!
m(_ _)m
Posted at 2019/11/04 18:38:38 | |
トラックバック(0)