義母が本州から今まで出たことがない!というので、近場で本州を出よう!ということで、大津市から淡路島・鳴門まで日帰りドライブをしてきました。
ルートは簡単に下記です。
石山IC
↓ 京滋バイパス
大山崎JCT
↓名神高速
西宮IC
↓阪神高速
名谷JCT
↓第二神明
垂水JCT
↓神戸淡路鳴門自動車道
鳴門北IC
帰りは淡路島の下道をのんびり走り、いくつかスポットを回って、北淡ICよりまた高速にのって帰ってきました。
写真の通り、淡路島内以外はずっと高速をプロパイロットで走って、燃費はなんと20km/l超えでした!(燃費は今回のドライブのみです)
ちなみにトリップAはガソリンを満タンにしてからの距離ですから、トータル1120km走れるとセレナ君は言ってますね(^-^;)
(ここまでの数値が出たのは購入後初めてです!)
プロパイロットは燃費が激落ち!などの報告を時々聞きますが、うまく活用するとものすごく安定した走行と充実の燃費の両立が出来ることがわかりました!
また、マナーモードの意外な活用方法もひとつわかった気がします!
プロパイロットとマナーモードの上手な活用方法についてはまた改めてご報告させて頂きたいと思います!(^_^)/
Posted at 2018/05/27 09:56:43 | |
トラックバック(0)