3月18日の土曜日は、残念ながら朝から雨です。(泣)
雨の日は、A30に乗りたくないのですが…
今日は、「club NISMO」で4年振りに開催されるニスモ大森の会社見学会!に参加なので〜A30で行って来ました。
10時からの受付なのですが、9:30に着いてしまいました。
入り口は、コチラ!
R390がお出迎え〜
大森ショップ
受付をすませ〜速攻トイレに(笑)
知ってる人も多いと思いますが、トイレのドアノブがカムシャフト(爆)
見学開始までショールームを散策
GT500のGT-Rです!
名機!
VR38DETTのS1
RB26DETTのS2

お値段は、画像を拡大してネ(汗)
で、集合して諸注意を確認して〜
見学ツアー開始!
※内部は、諸事情により撮影禁止でしたが…
①GT500の整備室でわ〜
バラバラ状態の3号車と23号車に触れさせてもらいました。
ボディパーツの軽さにびっくり!
エンジンも間近で1,500ccで6百うん十馬力ってスゴ!
②エンジンベンチ室でわ〜
カスタマーチームのエンジンをオーバーホール中でした。残念ながらエンジンを始動できる状態ではありませんでした…(泣)
③ホイール交換トレーニング室でわ〜
タイヤの機密情報に関する話や、ホイール(メーカー)によりるレースでの影響の話など聞けました。
GTホイールのお値段は内緒でしたが、ニスモフェス等での販売価格は相当お得だそうです。(笑)
④パーツ製作室でわ〜
カーボンパーツを作成する機器等を見せてもらいました。
ウエットとドライの違い等、サンプルを実際に触れながら教えてもらいました。
レース用部品の開発の裏話も…
⑤トランスポーターの車庫でわ〜
トランスポータの中を見せてもらったり、今年はドライバー(休憩)用、大型バス導入の話も…
⑥最後にショールーム前に戻り、記念撮影とお土産を貰って解散しました。
内容の濃い見学会で、90分があっというまでした。
家に戻り、お土産を開封〜
嬉しかったのが、応援ブラッグです。
サーキットで配布されるモノより一回り大きい!
今シーズン、スーパーGT観戦の際はコレを振って応援します。(笑)
Posted at 2023/03/21 21:14:26 | |
トラックバック(0)