• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫短借のブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

アイ・スペック走行会に参加してきました♪

アイ・スペック走行会に参加してきました♪










先日ですが、タカスサーキットで行われたアイ・スペック走行会に参加してきました
今回も前回同様街乗りタイヤで参戦です

結果は…去年の街乗りタイヤよりもタイムダウンw
エコ系タイヤなんで仕方ないと言えば仕方ないですがw
まあ、楽しく走れたからいいかな



タイムは激遅の1:22.007
全くと言っていいほどスピード感がありませんので、超絶暇すぎて困ってる方だけご覧くださいw
Posted at 2021/10/25 15:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

ワニシア走行会に参加してきました♪

ワニシア走行会に参加してきました♪











もう昨日の事ですが、年末恒例ワニシア走行会に参加してきました。
午前中はウェット、午後からドライと2つのコンディションで走れました。

が、ウェットが怖すぎるw
接地感のないフロントタイヤ、舵をきればアンダー
からの突然のオーバーステアで四苦八苦ww
冷や汗ダラダラの午前中でしたw
午後はドライになったものの、中の人の体力が限界なので、
1枠のみ走りました。
結果は、まさかの街乗りタイヤのタイムを抜けないという・・・
3年物のアジアンタイヤはダメですねー
来年はレブスペックに履き替えて参加したいと思います。

拙い動画ですが上げておきます。
超絶暇な方だけどうぞ。なんもおもろくないのでw


参加された皆様、昨日はお疲れ様でした。
また来年も参加予定なので、よろしくお願いします。
Posted at 2020/12/29 10:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

アイスペック走行会に参加してきました。

アイスペック走行会に参加してきました。











10日に福井県のタカスサーキットにて開催された、
アイスペック走行会に参加してきました。

走るのは2年振り、しかも車が違うとあってライン取りがめちゃくちゃw
さかな屋さんに色々教わったおかげで何とかネコッセの
タイムは抜けましたが、1:20.343と激遅タイムw
リザルトは後ろから数えた方が早かったですw

タイムはダメダメでしたが半日楽しかったです。
ベストラップの動画を上げたかったのですが、
ネジが緩かったのか徐々に傾いてしまって最初の枠だけしか撮影してません。
超暇な方と首が痛くない人だけどうぞww




あ、中央にある汚れみたいなのは肉球跡ですw

ぬこでらでこの子につけられましたww
Posted at 2020/10/12 19:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月27日 イイね!

ワニシア走行会に参加してきました♪

ワニシア走行会に参加してきました♪









2年ぶりにワニシア走行会に参加してきました!
場所は美浜サーキットです。
今回は前日入りできなかったので、早朝に出かけることに(5時出発)

どんな挙動なのか把握したいため、今回は街乗り用タイヤで行きました。
が、意外といい感じ♪
リアの車高をほんのり下げればもうちょっとタイム伸びそうな気もします。
そんなピーピーやかましい動画をどうぞw


ベストタイムは54.934でした。

参加された皆様、今日はお疲れ様でした♪
また参加しますのでよろしくお願いします。

あ、美浜の後と言えば、

横綱ですねw 疲れた体に染み入りましたわー
Posted at 2019/12/27 22:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

納車して1ヶ月が経ちました。

納車して1ヶ月が経ちました。










ねこQことIQが納車して早1ヶ月。
1100km程走ったので、色々と納車前には判らない所が見えてきました。
まあ、いわゆるインプレッションですね。

まずは良い所。
かわいい 車高を下げるとさらにチョロQっぽく
セルモーターの音が良い、良く曲がる(曲がりすぎる)、
社外パーツが少ないので悩む必要がない(デメリットでもある)
軽い車体とトルクフルなエンジンで気持ち良い加速をする。
荷台にアクセスしやすく手荷物が取り易い(後部座席は使いません)
言われてるほどギア比は悪くない(街中4速、流れの良い所では5速まで入る)
ミッションフィーリングがよく、無駄にシフトチェンジしたくなる
長時間運転しても疲れない(テインの足はいいね)
駐車が楽 洗車も楽 街中であまり見かけない
燃費はエッセ並なので経済的

次に悪い所
MTにアイドリングストップはいらない(エンストしたみたいでヤダ)
↑いちいちスイッチを押さないとならないので面倒(対策検討中)
ノードノイズが結構入ってくる(タイヤのせいかも)
ミラーが大きくBピラーが太すぎて交差点で歩行者が見えない(首をにょきっと伸ばせば見える)
マフラーの選択肢が2択しかない(どちらもセンター出し)しかも高い
(↑どこかでにゃんおふマフラー製作とか?)
タコメーターが変な形で見にくい(追加メーターで解消)
高い車の割にワイパーの間欠時間調整がない(流用するしかない)
高い車の割にHIDが標準じゃない
CD一体型からナビを付けようとすると部品が高い(全部で26000円位)
わかってたけど小物入れが少ない(グローブBOXが無いのは致命的)
ドアが大きいのと開きすぎなので、風の強い日は注意する必要がある。
オイルエレメントが一体型じゃないので、油温センサーの取り付けに困る
(オイルパン加工するのが一番早いかも)

こんなところかな?

街乗りでも非常に楽しい車なんで、サーキットでどんな感じに走れるか楽しみです。
サーキットでぶーは5月のワニシア(美浜)の予定です。
Posted at 2018/12/15 15:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イイね!グランプリってまだやってたのかw」
何シテル?   10/13 18:57
極度の猫好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ iQ ねこQ (トヨタ iQ)
ネコッセが兎との戦いに敗れたので、急遽乗り換えしました。 色々部品を取り付けてサーキット ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation