昨今は煽り運転なんかが話題になっていますね。
やるのも嫌だし、やられるのはもっと嫌。
ということで、ドラレコを新調してやらないように&やられないようにしました(笑)
それ以外にも、これまでつけていた機種はLED信号に対応していない、というのもありました。
せっかくつけているのに、記録として有効でないなんて、いざという時の備えとしては不十分!
取り付けたのはセルスターのCSD-790-FHG。
前だけではなく後ろの映像も撮れるやつです。
皆さんのように自分での作業なんてできないので、サクっとオート○ックスにお願いしましたw
これ、特殊作業なので工賃はフロントにだけ取り付ける機種の三倍かかりました。
前後のドラレコをつけようとお考えで、自力で作業できないorしない方はご注意ください。
作業中は近場のファミレスで一服。
終わったということでさっそく車を受け取り、近くのコンビニでパシャリ。
○フロントガラス
○リアガラス
自分の行動が撮られてると思うと下手な運転しなくなるので、フロントだけでもドラレコはとてもおススメです。
そして、煽られるのを抑止するためにつけたリアレコーダーを主張するために、こんなんをつけてみました(笑)
○マグネットステッカー
さて、実際はどんなもんなのかと早速高速に乗って50キロほどテストドライブ。
これを付けていることで、真後ろに近寄ってきたクルマが距離を取るようになりました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー
こんなに効果抜群だとはw
また、私の後ろにいるのを嫌がってすぐに車線変更するようになりましたね。追い抜いて行ってくれる分には一向にかまいませんw
ハッタリとしてはるのでも十分効果あるのではないかと。
実際にレコーダーがあると尚良し!
何より、いざという時に言い逃れ出来ないレベルで自分の運転が記録されるので、無茶な運転がとてもしにくいという素晴らしい自制効果は相変わらず。
性格上ついついカッとしがちなので、これからも文明の利器に頼りつつ、安全運転でドライブしていきまっしょうね私。
アクセラには安全装備がたくさんついているわけですが、なるだけお世話にならないセーフティドライブを。
Posted at 2018/08/12 23:24:06 | |
トラックバック(0) | 日記