• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy.Sのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

「麺龍」-館林-

「麺龍」-館林-さあ、もう一軒!
本当は先程行った「麺屋手ごね竹」のお弟子さんのお店に行きたかったのですが定休日。種馬さんコーディネイトです。
大きな幟に佐野ラーメン、おぐら屋と書いてあります。お弟子さんのお店なんですね。おぐら屋系は久しぶり。他のお店で冒険して失敗するよりマシでしょう。
私の心の中の様な「どこまでも澄みきった伝家の宝刀スープ」が見られるのか?

メニュー表。連食じゃなければバラとロース焼豚入ったハーフ&ハーフも魅力的ですね。


「ラーメン」まさにおぐら屋エッセンス爆発!
鶏の旨味と野菜、節系が優しいです。物足りなさや飽きがこないようにジンジャーエキスがスープを引き立ててました。


ピロピロではありますが、均等な太さの麺。
あっ、どこもそうですがおぐら屋系のメンマは苦手です。味弱え〜


思い切って餃子も注文。モチモチ皮のデカ!餃子。
種馬さんと半分づつ食べました。


野菜ぎっしり〜!!


じつはラーメン半分残してしまいました。お店の方ごめんなさい。
最近食欲が減退してます。だるいし・・・。病気?

ウソです。本当は二日酔いでした(笑)。
Posted at 2009/07/26 11:34:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ラーメン(群馬) | グルメ/料理
2009年07月25日 イイね!

「麺や 手ごね竹」-館林-

「麺や 手ごね竹」-館林-またまた群馬遠征してきました!
まず一軒目は佐野、森田屋同様「やまや食堂」がルーツです。とっても行きたかったお店です。
住宅地の中にひっそりと佇んでいて道が狭い!おのお方の車では無理でしょう。
到着すると駐車場までダシの香りがプンプン漂ってるし、純白のシンプルな暖簾を見ただけで期待が持てます。前回お弟子さんの「金正」さんには訳あって行けなかったですが、ソコも皆さん好評でしたので楽しみです♪

シンプルな店外とは裏腹にアメリカンレトロなおもちゃがズラ〜リ。予想外でした。


「醤油ラーメン」全てにバランスの行き届いたスープ。単純に旨い!


ツルッとした喉ごしのピロピロ麺♪ラーメンはトータルバランスです!!


予想以上に美味しかったです。店主自らがお会計をするシステム。
jive「美味しかったです。ご馳走様でした。」
店主「遠くからありがとう〜」
jive「えっ?(なんで分かったの?)」

これが最近噂のブラックホイールインスパ。皆さん、気を付けましょう。

Posted at 2009/07/25 10:36:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン(群馬) | グルメ/料理
2009年07月24日 イイね!

芋焼酎〜そして今宵もひとり192

芋焼酎〜そして今宵もひとり192先週の事、マルフクアパートの一周年がありました。

この一年で常連さんも増え続け、F店主に至っては海外旅行まで行ってしまうとは!
「たいしたもんだよ、カエルの小便。見上げたもんだよ、屋根やのフンドシ」です。

寅さんのセリフ

記念にエコバック貰いました♪銭湯に行くとき使おうと思います。手ぶらで行ったのに有り難う御座居ました。
これからも精進し頑張って下さい!

本日のお通し「茄子の煮浸し&豚バラ」味が濃くて最高(汗)。


F店主とエコバック。


こんな感じ〜♪(モデル D嬢)

2009年07月23日 イイね!

「手打ちらーめん暖宝」-ひたちなか市-

「手打ちらーめん暖宝」-ひたちなか市-海を後に〜
時間は3時。ご存知の様にラーメン屋さんって中休憩があるのです。そんな中「暖宝」さんは休憩無し!素晴らしいじゃあないですか。
看板には「一日一食必ず麺を」とあります。当たり前ですよね。えっ?
主人は佐野で修行した経験を持つ自家製麺のお店。疲れた体をピロピロ麺で癒してもらいましょう♪


メニューがとても豊富です。毎日でも通える食堂ですね。


「白みそらーめん」看板メニューだそうです。
一口貰いましたがクリーミーかつ優しい味わいでした。勿論ピロピロ麺の組み合わせ。


「醤油らーめん」勿論、私はコレを選びます。ワカメとインゲンは要りません!
鶏と節系が中心です。本場佐野の有名点には及びませんが、勝田(ひたちなか市)で佐野ラーメンが食べられるなんて。


王道の自家製ピロピロ麺。


「餃子」自家製麺のお店は餃子もチェック。もうちょい皮がモチモチしてたら良かったです。

Posted at 2009/07/23 15:35:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
2009年07月22日 イイね!

「らあめん天天」3 -水戸-

「らあめん天天」3 -水戸-本当は別のお店(2店舗候補)に行こうと思ったのですが、残念ながら日曜定休。
夜は大洗で新鮮な海の幸を頂くので名物スタミナ系やコッテリ系は却下です。
しかたなくはないですが天天さんにおじゃましました。
約10分のウェイティングです。
私のお勧めとあって今回は全員「魚こく塩ラーメン」を注文です。
気に入ってもらえればいいのですが・・・。

長い行列はないものの、お客さんの流れは安定してました。


「魚こく塩ラーメン」鶏と魚介が濃厚ですが、とても上品なスープです。旨い!
煮卵トッピングしたらロース焼豚が沈んでしまいました。


大勝軒を彷彿する中細自家製ストレート麺。


「餃子」ラーメン食べてる間にお腹が痛くなり無念のリタイヤ。
原因は早起きした為朝食なんて食べてしまったからと憶測。


あっ、海の帰りもラーメン食べましたよ。後ほど〜
Posted at 2009/07/22 11:57:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン(茨城) | グルメ/料理

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation