
前日の
体育祭を軽~くこなし、さてさての関西トリコローレです。
今回は、中3の息子がイベント初参加となりました。
本人曰くは、「一応の車好き」とのことですので、親としては本物の車や車好きの生態を見せるべく、連れて行くことにしました。
さてさて、何かを感じてくれればイイのですが…(親父の趣味の味方になってくれるのを祈って)
ですが、前日から雨、雨、雨…
最悪です。
息子に起こされた朝5時現在も、雨です。
取りあえず、事前に打ち合わせた集合場所:中国道西宮名塩SAに出発です。
6時10分、SA着。
既に遠征組、静岡の「
ART-156」さん、名古屋の「
宗蔵」さん、相模ナンの「
Pixy156」さんが到着済みで朝食となる「あったか蕎麦?」をすすっておられました。
そこで宗蔵さんから「サプライズおみや」をいただきました。

名古屋で有名なパスタソースとの事、次の休日に作ってみます。
ありがとうございます。
私ら親子も持参した朝食を隣で取らせてもらい、待ってると「
キキ156」さん&監督さんと「
イッサン」一家が到着。
そのあと、「
心姿」さんと「
だいぼーちゃん」さんも合流し、ニョロニョロと会場へと向かいます。
道中のトンネルでは、各車のマフラーサウンドの大合唱でした。
「誰のが一番爆音?」
答は皆さんの想像にお任せしましょう。
会場には、8時前に到着しました。
そのまま入場して、即席パーティー会場の設営です。
皆さん、手慣れたもので各車のトランクからテーブル・いす・クーラーボックスが次々に出てきます。
んで、やっぱり用意周到トップクラスの「
セキセイ15-6」さんのトランクからはいつものカセットコンロが…
そうこうしているうちに、ぞくぞくと顔見知りの方々も集まってきました。
マッタリとした時間が続き、いい感じでした。
ただ、天気を除いては…(暑かったり、寒かったり、忙しいこと)
息子はといいますと、カメラを片手に会場を行ったり来たり…
その成果をちょっとだけ、
イベントも中盤を過ぎ、ますますマッタリしているとキキ156さんがみん友さんを連れて紹介してくれました。
「初めまして、なかば@大阪といいます。」なんて言ってよ~く見ると、どこかで見た顔…
思わず後ろ向いてシンキングタイム。
「え~っと、そうやんなぁ。」「そうそう」「”会社名”の…」なんて独り言を言いつつ、「会社の後輩」という解答が出るまで少々時間がかかってしまいました。
それも彼が新入社員として入社時には同じ所属でした。 orz
20年前からの知り合いなのに…(私服やとわからんもんやねぇという言い訳をしときます。)
周りの皆さんに大爆笑されながらの赤っ恥に耐える時間が続くことに。
で、彼の愛車を見せてもらうと同じP1(彼のはSW)で、しかも同じフロントリップを装着しているというオチまでついてました。
月並みですが、「世の中狭いもんやなぁ」と…
話は飛びますが、↓の写真は恒例らしいビンゴ大会と露店で息子がGETした品々です。
そんなこんなで時は過ぎ、主催者の記念撮影ののち、解散となりました。
皆さん、それぞれ帰る方向になんとなくまとまって二次会や直帰されているようでした。
ただ、「キキ156」さん&監督さんだけは遠征組のお見送りを兼ねていつもの滋賀方面へ向かわれました。(さすがです。)
私は、「イッサン」一家&「だいぼーちゃん」さんと神戸方面から渋滞&眠気と戦いながらの帰宅となりました。
「イッサン」さん、先導感謝です。
参加者(車)の皆さん、お疲れ様でした。
また、絡んでやってください。
※おまけ※

大変わかりにくいですが、道中の飛び石か何かで左フォグのレンズにヒビが入っていました。
先日、洗車した時にはなかったんで、この日の道中かと思われます。(^^ゞ
ブログ一覧 |
オフ会・イベント | 日記
Posted at
2012/09/25 03:54:24