• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

今日の『お父さんしました。』です。


一つ目

数えで13歳の娘の『十三まいり』に行ってきました。
「じゅうそう」でもなく、「サーティーン」でもなく、ましてや「イッサン」でもありません。「じゅうさんまいり」です。(笑)
子供の多福、開運を祈って、行なわれる十三歳の身祝いで、七五三みたいなものと理解してます。
大阪は四天王寺にある大平寺で、なにやら時間をかけてお祓いをしてもらいました。



二つ目

新車購入です。
と言っても息子の「通学用チャリ」です。
5年間使ってきた前機がさすがにボロボロになったんで、四月からの高校生活に向けて、心機一転頑張ってもらおうかと…



三つ目

とうとう我が家にも「スマホ」なるものが…
と言っても娘のです。
四月から中学生になるんで、そろそろ携帯が必要かと。
私的には、「ガラケーでええやん」と考えていたのに、なんか娘と嫁で「中学受験に受かったらスマホ」との密約が出来ていたらしく、二人そろって「今更ガラケーはないやん。」と攻撃されました。 orz
まぁ確かに今やガラケーのラインナップは風前の灯でろくなのがありません。
で、ソニエリの「IS12S」のご購入。
初携帯がスマホとは…時代ですかねぇ。

何故2台?
どさくさに紛れて嫁まで機種変しよりました。(怒)


四つ目

「牡蠣三昧」です。
知り合いが殻付50個とむき身1kgをお安く手配してくれました。
まず殻付をガシガシ焼いて、ポン酢やレモンで食します。

一回では食べきれず半分近く、むき身はまだ手つかずで、残ってます。
楽しみは、まだまだ続きます。


今日だけで「諭吉様」が何人旅立たれたことでしょう。

こんな時だけ「頼りにされるお父さん」でした。(爆)
Posted at 2013/03/11 03:42:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年02月17日 イイね!

息子と娘にご褒美を…

先日、受験という名の山を無事に乗り越えた息子にご褒美を…という事で、本人たちのたっての希望で焼肉屋さんに義父と義兄を巻き込んで行ってきました。(笑)

お店は、この店に。
こちらの社長さんは、フェラーリ512Mに乗られており、以前にASOやMMMでキキ156さんに紹介してもらった方のお店で前々から是非行ってみたかったんでお邪魔させてもらいました。

スイマセン、食べるんに精一杯でキレイな写真が撮れてません。


↓が一番のおススメ「塩ミノ」です。
焼肉も当然、美味なんですが、こちらも食感がすごくイイ感じです。

社長自ら焼き焼きしていただきました。

丸ごとなデザートまでしっかりといただきました。


家族全員、大満足でした。
Posted at 2013/02/17 23:53:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年02月10日 イイね!

二山目も越えれました。

二山目も越えれました。先日娘が一山目を越えましたが、息子も無事に越えてくれました。

親としては一安心となりました。

しかぁ~しっ、今度は親が越えないといけない山が…
入学金に制服代、教科書代に授業料と俗に言う「教育費」山が目の前にそびえ立っています。
登山家は言いました「そこに山があるから登るんだ。」と
私は言います「登りたないけど、しゃーないやん。」と(笑)
Posted at 2013/02/10 12:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2013年01月20日 イイね!

取りあえず、片方の肩の荷が下りた。

取りあえず、片方の肩の荷が下りた。我が家は今年、息子の高校受験・娘の中学受験とW受験で年明け早々気の抜けない日々が続いております。

その片方の中学受験が昨日あり、午前に第一志望・午後に第二志望と受験し、ありがたく両方の合格をいただくことができました。



今日、結果発表だったわけですが、第一志望校は郵送の通知で、第二志望校は郵送と張り出しだったんで両校とも待てばよかったんですが娘が「発表を生で見たい。」と言い出したんで上の写真となりました。

残るは、右?左?肩の息子の高校受験です。
あと20日あまり、親としては!」としか言えません。
Posted at 2013/01/20 23:52:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年10月23日 イイね!

右足に続いて、今度は左足が…

右足に続いて、今度は左足が…夏の右足首捻挫に続いて、今度は左足が壊れました。
見事なアキレス腱の断絶です。






























スミマセン、嘘です。

実はコレ、嫁の足です。
一昨日の日曜日にママさんバレーの試合の最中にやらかしてしまいよりました。


今日から入院、明日に手術、今週末に退院となりそうです。
んなもんで、しばらくは主夫になる日が続くことになるでしょう。 orz

子供らをおだてて、手伝わさせやんと…。
主婦の大変さと偉大さを実感している今日この頃です。
Posted at 2012/10/23 23:11:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation