• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

いまだにわからん…「M」はいったい何個?

行ってきました、夜の※プラザ。

今宵もアルファな方々が集合しました。
大きな輪ができたり、小さな輪になったりで熱いトークが繰り返されました。


【180度方向性が違うコスプレカー2台】



【愛車を前に3台3人があーでもない、こーでもない】



とよ@155さん自慢のラジコン(ヘッド・テールランプ&ミラーが光ます。)

かーくさん自慢のカマキリ

最後は、「ロメオジュンさん」「かーくさん」と近所のファミレスで「ドリンクバー」のつもりが、「夏カレーフェア」に惹かれて夜明けのカレーを食すことに…


んでもって、本格的に夜が明けた(?)ため散会となりました。

参加者(車)の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/09/10 00:16:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年08月27日 イイね!

ASO参加1周年…画像1枚だけ orz

ASO参加1周年…画像1枚だけ orzASOに行ってきました。

タイトルにあるように、昨年8月に初参加させてもらって以来、1年がたちました。
これをきっかけに、たくさんの方とお知り合いになれ、私のアルファ人生が11,2年目にして大きく変わりました。
これからもよろしくお願いします。





今回は、全部で10台集まりました。
【参加者さん一覧:HN順】
アスパラガスXさん
canori156さん
キキ156さん
kouji1967さん
セキセイ15-6さん
だいぼーちゃんさん
つげっちさん
つとっさんさん
みやっちさん

なかば@大阪
              以上です。


ちなみに次回は、 in 関西トリコ」とのことです。

たぶん、息子と参加することになると思います。
みなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2012/08/27 01:16:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年08月13日 イイね!

busy busy な土曜日

busy busy な土曜日いやぁ~、忙しかったです。

この土曜日の1日をつらつらと書いてみたいと思います。





まずは、オリンピック観戦です。
サッカー男子の3位決定戦を最後まで見てしまいました。
過密日程や過酷な移動からなのか、キレが悪かったような気がしました。残念!


次!
小一時間寝た後、朝一から息子の部屋のエアコン取付工事の立会いです。
来年、高校受験を控えた息子に充実した夏休みを送ってもらいたく、部屋にエアコンを導入しました。
親父の思いは、通じたでしょうかねぇ。


次!
昼2時過ぎに「千葉」ディズニーランドへ行く友人を乗せて伊丹空港へ。
「行ってらっしゃい、ネズミグッズ待ってるぜ!」「おう!」のやり取りの後、旅立っていきました。


次!
そのまま吹田から名神に乗って所用を済ませに滋賀方面へ。


次!
せっかく滋賀まで足を伸ばしたので、古い知人の元へ…。
かれこれ15年振りぐらいの再会でした。
ずっと年賀状のやり取りだけだったので気になってました。
この方、その昔は911ビッグバンパーに乗ってはったけど、いつしかF様に乗り換えたとのことだったんで、こっちも大変気になってました。
あいにくの雨だったんで試乗はかなわなかったんですが、328GTSです。



約25年程前の車ですが、ご覧の通り極上のコンディションを維持されてました。
外観はワンオフマフラー以外はノーマル、デタッチャブル・ルーフのため足回りとボディ剛性に手を入れているとの事でした。
15年分の話と横置きV8の音を楽しみました。


次!
最後の予定、MMMM(Mの数はあってるんでしょうか?)へ向かいます。
知人の家から約15分、22:03到着。
隅から隅まで検索するもアルファの姿は見えず。
そのまま待つこと10分、「日を間違えたか?」なんて思ってるうちにかーくさん登場。
ホッとしました。
ひとしきり話していると、ぞくぞくと集まってきました。
で、参加車さん一覧です。











全11台12名だったと思います。

初参加のため、ちょっとビビッてましたが、そのほとんどがみん友さんだったんで気兼ねすることなく楽しめました。

いつものように、変態車話3・マジ車話2・バカ話4・エロ話1みたいな感じで3時過ぎまで…
翌日の墓参りに備え、早退させていただくことにしました。

帰りなんですが、名神の渋滞を避け下道をとアレコレ策を巡らせ、国道161号→西大津バイパス→国道1号京都山科を経由→(あえて阪神京都線を使わず)第二京阪道で大阪まで帰ってきました。(名付けて”セコセコルート”)

しかしながら結果は、渋滞フリーの1時間ジャストで無事帰宅と相成りました。(でも途中で見えた名神の具合は”結構流れてた orz ”)

あれこれ色々ありましたが、連休初日にして濃い1日となりました。
皆々様、ありがとうございました。
Posted at 2012/08/13 00:36:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年07月30日 イイね!

復活!久々(半年ぶり?)のASO(↙これのせいで予定が…)

復活!久々(半年ぶり?)のASO(↙これのせいで予定が…)この暑さの中、復活したASOに行ってきました。

ところが、高校野球の大阪予選決勝が集合場所近くで行われていたため、いつもの駐車場に停めることができず、早々にこれまたいつもの場所に移動しました。
が、さすがに今日の直射日光に耐える自信がないのでちょっと離れた日陰に避難しました。



落ち着いたところで、参加者(車)さんの紹介です。

宗蔵さん(159JTSセレ)
 名古屋から遠征してこられました。無事に帰路につかれたでしょうか…

アスパラガスXさん(156TSセレ)


ヤマサキさん(アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)

 カーボンパーツ多数(ディフューザー・ミラーにバケット2脚まで)&↑センターロックホイール


mat_tさん(156JTSセレ)

MIYaDETHさん(GTV3.0 MT)


ドラコルセさん(147TSセレ)

キキ156さん(156V6 MT)


ぺぺ156改めポポ987さん(ポルシェ ケイマンS MT)
 こちらも名古屋からの遠征組ですが、距離感覚と右足が壊れている彼にとって大阪はコンビニ感覚なんでしょう。



F512Mさん(HN不明マジ名刺をいただいたんですが…聞き忘れました。orz

    ↑水平対向12キキ筒                 ↑もとい水平対向12気筒5.0L MT


だいぼーちゃん(156GTA MT)

みやっちさん(156JTSセレMT)


kouji1967さん(GTV3.0 MT)

つとっさん(147TSセレ)


セキセイ15-6さん(156TS MT)

nomatchさん(156GTA MT)


私を含め、計16台(18名)でした。

うだる猛暑で溶けそうになりながら、話に華が咲きました。

名残惜しかったんですが、4時過ぎに所用のため、早退させていただきました。


で、その所用とは、

愛娘12歳の誕生日…何とかホームパーティーに間に合いました。ホッ!?



みなさん、お疲れ様でした。
また遊んでやってください。
次回もまだまだ暑そう…
Posted at 2012/07/30 00:11:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年07月22日 イイね!

チベタクテオイシカッタ!!!(アルファ&サソリ&かき氷)

チベタクテオイシカッタ!!!(アルファ&サソリ&かき氷)HARUTOさん主催のアルファ&サソリ(&かき氷)オフ会の初参戦記です。
毎回、カッコの中の「なぜか食材?」が違う変わったオフ会で、今回は夏ということで「かき氷」とのこと。

このオフ会、前から行きたかったんですが、如何せん集合が宝塚に朝6時、ウチからやと5時には出ないといけないんで夜型人間の私には辛く、今回は「起きれたら」&「遅刻は確実」の条件付きで参加表明させてもらいました。


前夜1時半に布団に入るも、小学生の遠足の如く寝つけず(笑)、結局4時半に寝るのを諦め、5時15分に出発しました。
朝早いんで道路はスキスキだったんで、オール下道で行ったにもかかわらず6時の集合時間に間に合い、2番乗りでした。

皆さんが揃ったところでウネウネと某有料道路の某展望台駐車場へ…

そこにはまず、オレンジ色の車とは思えない物体が、鎮座していました。

KTM X-Bowです。

以前にTipoで記事を読んだ気がしますが、実車は初めて見ました。
バイクメーカーの作った四輪バイク?みたいな車で、雨風を凌ぐ装備が一切ありませんので、ヘルメット必須です。
オーナーさんに話を聞くと、エンジンはAudi製の2.0LターボでDige-Tec+ワンオフマフラーで300ps超でありながら重量は800kgだそうです。
皆さん興味津々で砂糖に群がるアリのようでした。


さてさて、ここからがメインのかき氷です。
流石、この手の段取りをさせたら右に出るもの無しのHARUTOさん&セキセイ15-6さんです。

ご覧の通り、電動かき氷機です。
しかも、セキセイ15-6号からはコンバーターで電源が取れます。


かき氷屋さんの開店です。

HARUTOさんが、次々に注文をさばいていきます。


図々しくも容器とスプーンだけしか持ってきてない(最低やな…俺)私の分は、何とこの方が直々に作ってくださいました。

後姿なんでわかりにくいですが、ホリ○モン社長ことmat_tさん(笑)です。

出来上がりが、トップの写真です。
とても駐車場で作ったようには見えません。


かき氷を食べながらも、駐車場チェックは怠りません。
こんな名車も…

ご存じ、フェラーリ365GTB/4デイトナです。
スーパーカー世代には憧れの車です。
オーナーさんは、「MRでなきゃ、スーパーカーじゃないよ」なんて謙遜されてましたが、確実にスーパーカーだと思いますが…


かき氷を食べながら、しばし談笑…
何か浮いてるというか、メッチャ目立ってました。
「あのアルファとフィアットの連中は、何をしてるんや?かき氷食ってるで!」みたいな(笑)

ここで先日フィアット500に乗り替えたばかりのCozy@147さんが、定番のボケをかましてくれました。
「あ~頭痛い」
すかさず突込みが、「罰ゲームとちゃうんやから…」


で、こんなことをしているうちに気がつけば駐車場は溢れんばかりのこんな状態に…


国内外の車が百花繚乱、スンバラシイ世界となりました。

前述のKTM X-Bow・フェラーリ365GTB/4デイトナをはじめ、TVR(T350・タスカン×2・サーブラウ×2の計5台),ポルシェ928×2台,ハコスカGT-R×2台,各世代ポルシェ911×多数,シボレーコルベットC2×2台,ロータス・エキシージ×3台&セブン&OLDエラン,そして我らがアルファ&フィアット…
F430や現行GT-Rもいましたが、申し訳ないですが影が薄く感じるくらいでした。

そんなこんなで参加者のみなさんの写真を撮り忘れたという体たらく。
申し訳ありません。

そんなお腹いっぱいの中、セキセイ15-6さんに引っ張ってもらって、何度かお山の上り下りをしたのち、10時半頃?解散となりました。


主催者のHARUTOさん、用具係を引き受けてくれたセキセイ15-6さん、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
Posted at 2012/07/22 22:06:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation