• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

日曜日は、映画→ASO→ガレージジャッキ

日曜日の出来事をつらつらと…

朝一番から息子へのご褒美第2弾で映画鑑賞(笑)に行ってきました。
見てきたのは『ダイ・ハード ラスト・デイ』
そう、あのジョン・マクレーンが息子とともに大暴れして、悪(こちらも親子)を退治します。(安易な表現でゴメンナサイ)
何も考えずに楽しんできました。


昼からは、月に1度のASOです。

やっぱり、まだ寒いからでしょうか参加車(者)が6台とチョット寂しかったです。
順不同で、mat_tさん、アスパラガスXさん、みやっちさん、kouji1967さん、hiroSWくんと私でした。

気を取り直して…
今回は、アスパラガスXさんの妄想モディ完成のお披露目でした。
何と言ってもベースはP1で、フロントマスクを含めフェンダーまでがP3という特殊性ゆえ、いろいろ苦労されたみたいでしたが、完成度の高さに驚きました。

シルバーなクラウンのマスクドパトロールカーが何度も様子を伺いに来る中、陽が落ちるまで車トークが続きました。


で、家に帰って夕飯を食していると友人の164乗りからTELが…
「ガレージジャッキを新調したんで、古いヤツいる?」との話が来ました。
「了解」と二つ返事で取りに行きました。
まだまだ現役で使えるヤツでした。(宝の持ち腐れにならんようにしやんと)

貰って帰ってきたんですが、ココで1つ問題が発生。
写真は、トランクに載ってる状態です。
載せるのは、友人と二人でやったんですが降ろすのは… orz
なんせ37kgもあるんで取りあえずまだ載ったまんまです。(笑)


なんだかんだで朝・昼・晩と忙しい1日でした。
Posted at 2013/02/25 23:21:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2013年01月28日 イイね!

さて、今日のASOは?

今年一発目のASOに行ってきました。

スイマセン、車の写真がありません。

まずは、出席者(車)です。
キキ156さん,セキセイ15-6さん,みやっちさん,kouji1967さん,hiroSWくんと私の計6台でした。
うっ!少ない。

今回のトピックです。
・キキ156さんが車検のため、代車で登場。
  その代車は、なんとノビ太号。
  さすが某会長の専属メカニック、ブローオフバルブのセッティングをしつつの  参加です。

・hiroSWくんが、年末年始のモディをお披露目。
  ブログにもうpされてたリップの塗り塗りに加え、サイドステップ拡張と盾グリ
  ルのレッドカーボン化

・セキセイ15-6さんが、事業拡大。
  『喫茶 セキセイ』,『ラーメン セキセイ』,『スーパーオートセキセイ』と次々開
  店されてきましたが、今回『ラーメン セキセイ』が『セキセイ飯店』にリニュー
  アルされ、メニューに「肉まんとカレーまん」が追加されました。



寒さゆえか、参加が少なかったですが肉まんとカップ麺にコーヒーとあったまりながら18時まで…


次回もまだ寒いかと思いますが、よろしくお願いします。

Posted at 2013/01/28 00:45:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2013年01月13日 イイね!

今宵のMMMは、「イッサン・デー」(私的には(笑))

今年一発目のMMMに行ってきました。

でも、その前に…
先日GETしたレーダー探知機をインストールしました。
12年ぶりに更新した最新機です。
感想はと言いますと、「スゴイ」の一言でした。
フルに案内するモードにしてみると、レーダー波以外にも「ループコイル」や「Nシステム」はもとより「警察署」はおろか「事故多発エリア」から「各種学校」まで『GPS』をフル活用しての40種類以上+「各種無線」などを案内するため、中の人は喋りっぱなしです。(笑)


で、その「レー子さん」と遊びながら、第二京阪道路を1?0km/hで巡航中、後方よりHIDの鋭い光が近づいてきました。
「また速いのが来たなぁ。」と道を譲ると、シルバーな156が、ありえないスピードで抜いていきました。
「あの方」かあるいは「あの方」かと想像はつきましたが、あまりにも点になるのが早かったため確定できずにいると、先で待っててくれてました。
が、並ぶことなく、すぐに後ろについてしまったため私を認識してもらえなかったみたいで、途中の料金所を越えたところでチギられてしまいました。(イッサン…怒ってないですよ!(笑))

先日からの不具合から解放されたウキウキ具合が後ろからでもわかって、思わず「ウンウン」と頷いてしまいました。



そんなこんなで※プラザに到着。
「あの方」を含めた156大阪組は「前線基地」経由なのでまだでしたが、相変わらず155が数台も+スパイダーや147などがズラリ、またもや155勢つよし.。



日付が変わってしばらくすると156大阪組も到着。
でもいきなり第二京阪道路ではウキウキやったはずのイッサンのノビ太号がボンネットを開けて早速の『+M』です。
どうやら二次吸気しているらしく、その対応をキキ156さんが…

ひと段落したところで、ファミレスへ移動しました。
このファミレス、なんとっ、いつのまにやら全面禁煙(隔離小部屋あり)となってました。 orz

そこでは、引き続き明るくなるまでの『+M』でした。




こちらはレギュラーな「スペシャルゲスト」名古屋のポポちゃん。
無事に帰れたでしょうか。





※おまけ※

帰りの道中は、キキ156さん・イッサンとご一緒させてもらったんですが、その結果がコレ!



「レー子さん」のエコドライブ表示です。
『エコ度 ゼロ』 でした。(爆)

Posted at 2013/01/13 18:30:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年12月24日 イイね!

年末行事の定番「餅つき大会&ASO」

年末ですねぇ。
年の瀬も押し迫ってまいりました。

この3連休の週末、年末の定番行事を2つこなしてきました。

まずは、地元子ども会の「餅つき大会」です。



私が小さい頃は、近所のそこらじゅうでやってたんであまり珍しくもなかったんですが、最近では鏡餅の形をしたプラのパックに入っているのが「餅」であって、搗きたての餅なんぞ食したことのない子どもも多いんでイイ体験になったんじゃないかと…

でも、飽きっぽいのも現代っ子(死語?)の特徴で、最初の何臼かくらいまではワイワイと子どもを交えて搗くんですが後は知らんプリで、かろうじて女の子が丸めるのを手伝ってくれるのが救いでした。(笑)


12臼中、あと4臼分となったところで残りを若いパパさん達に託し、コソ~ッと抜け出してもう一つの定番行事?「」に向かいます。

着いたのが3時過ぎだったんでいつもの場所へとも思ったんですが、取りあえず1次集合場所に…
そこには、みやっちさん・kouji1967さん・ASO初参加の164乗りの友人が待ってました。

で、4台でいつもの場所へ移動です。
次々に集まってきました。

参加者(車)一覧です。

つとっさんさん

hiroSWくん


kouji1967さん

さかいくん


みやっちさん

セキセイ15-6さん


mat_tさん(スイマセン、写真がこれしか…)



ちょっと寒くなってきたところで、恒例の「ラーメン セキセイ」と「喫茶 セキセイ」が開店です。
加えて今日は、「スーパーオートセキセイ」も開店し、久々登場のmat_tさんがオイル持ち込みで交換作業を依頼してました。


今回は、やっと仕上がったモディのお披露目をさせてもらい、そのお祝い?orクリスマスプレゼント?or誕生日プレゼント?としてhiroSWくんからLEDポジションバルブをいただきました。

サンキューでした。

日が落ちると急激に寒くなってきたんで18時半頃?解散となりました。

皆さん、お疲れ様でした。

来年もまたよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/24 01:55:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2012年12月21日 イイね!

雨に降られ、風に吹かれ、寒さにたたられた第61回京橋夜会

雨に降られ、風に吹かれ、寒さにたたられた第61回京橋夜会
パラパラと雨の降る中、行ってきました京橋夜会。

家を出たときは大したことなかったんですが、11時過ぎに到着した頃にはエライ事になってました。
ダーっと降る雨に強風、それに伴う寒さでそそくさと避難しました。


きぬがわさんに聞いたところ「こんな天気は初めて」とのことでした。

休憩所では、いつもの熱いトークがあった後、帰るために皆さんで出ようとしたんですが、結局外でも「アルファで復活、京橋再デビュー」の164さんの愛車の周りで30分程しゃべってたんでビショビショになってしまいました。



※おまけ※

誰も待ってはいないと思いますが、前回のブログクイズの答えです。

№1 [おニューのホイール」はムリなんで、艶有の黒にリペイントしました。


№2 中古ライトユニットを買って、GTA仕様の黒化したものに換装しました。

1年以上前にユニットを購入したのに加工に手間取り、やっとのことでお披露目です。

ここまでは既出です。
これ以降は、あの写真からは判別つかないと思います。 m(__)m

№3 ヘッドライトをHID化(たぶん中華製)しました。

これの取り付けには相当の苦労をおかけしたみたいです。
上の作業でバンパーを外すんで、一気にやってもらいました。

№4 「フォグはやっぱり黄色でしょ。」とばかりにバルブを替えてみました。


№5 タイヤをおニューにしました。


№1,5については、2週間ほど前に某ショップでタイヤ交換と共に行いました。
№2,3,4は、アルファサービスさんでパワステホース交換と共に行いました。
Posted at 2012/12/22 22:28:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation