• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

一応…完成

一応…完成リアスポが完成しました。

で、ひと手間の種明かしですが、大方の予想通り(誰も予想してないって…)3M ダイノックシート ブラックカーボン(CA-421)を貼り付けました。
このシート、貼りやすくてイイです。
粘着面に格子状のスリットが入っているんで空気が抜けるためプクッとならないし、ドライヤーで温めると伸びるんで曲面にもフィットします。(某オークションで10cm×10cmで50円、今回30cm×120cmで1800円で購入しました。実際には8cm×110cmを使用)

がしかし、こちとら初施工なもんで細かいところは、それなりにアラがありますんで見ないでください。

デザイン的にはどうでしょうかねぇ。
みん友のみなさんに実物を見ていただいて、忌憚のない意見を伺いたいところです。

装着は、両面テープのみなんで、剥がれないことを祈るのみです。
Posted at 2011/10/31 03:28:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年10月21日 イイね!

ついにリアスポ到着、しかし未装着。

ついにリアスポ到着、しかし未装着。ヤフオクで注文してた「純正色塗装済リアトランクスポイラー」が到着しました。
またまたチープな5,000円也です。

写真のように両サイドが細くなっていくデザインで、説明ではドイツ・スタンドックス社製塗料使用の4層塗装+3層UVクリアコーティングとのことで見た目はナカナカのもんです。
デザイン的には、好みですが、もう一回り大きかったらと思う次第です。(値段を考えるとこんなもんかな。)

車はロッソなのに、なぜネロに塗装をしてるのかと言うと、もうひと手間かけてアップグレードを企んでるから…その下地です。

装着後、詳しくうpしたいと思います。
Posted at 2011/10/22 02:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年10月13日 イイね!

光らせてみました。

光らせてみました。デイライト替わりにつけてみました。(まだ、昼間の状態を見てませんが、デイライトには光量不足かも…)

「イケてるやん!」「チャラいなぁ」などなど、賛否両論あるかと思いますが、すぐに外せるんで様子を見たいと思います。

側面発光のLEDテープをヘッドライト底面とバンパーの隙間に張り付けて、電源はキーONで通電するヒューズから取っただけです。



<アップ>


<正面>


<ななめ>
Posted at 2011/10/13 23:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年10月08日 イイね!

車検からあがってきたぞ!!

車検からあがってきたぞ!!今日、会社を定時にそそくさと出て、愛機を引き取りに行ってきました。
最寄りの駅に着いて電話すると、工場長が迎えに来てくださいました。

で、久々のご対面です。(1週間ぶりなだけですが…)
きれいにしてもらっていて、いつにも増してカッコいい愛機です。

今回の整備内容ですが、車検点検と液体物の交換&持ち込みバッテリーの交換と一般的なもので完了するはずでしたが、トラブル発生です。


以前から時折出てたんですが、『チョイ乗りの後にエンジンが再始動できなくなる』という事象が車検ラインで発生したとのことでした。(工場長スミマセン)

そこでテスターにかけてもらったところ、『クランク角センサー』のエラーが出ているとのことで、交換ということになりました。
この事象って、単独行動の時は気にならないんですが、団体行動の時は迷惑がかかるんで精神衛生上よくなかったんですが、これでひと安心です。
これが、工賃込で1.7諭吉弱なら安いもんです。

その他諸々ですが、走行距離極少&ガレージ保管のため、劣化等認められないとのことで安心しました。

あと、ご厚意でシフトブーツの内側プラフレームの補修・取付とエンジンルーム内のアクセサリ電源の取出しをしていただきました。(ありがとうございました。)



※イッサンさんへ
 完治おめでとうございます。
 明日、引き取りに行かれるみたいですね。
 お先に失礼させていただきました。(笑)
Posted at 2011/10/08 01:16:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年10月02日 イイね!

シフトノブ&シフトブーツ交換 その後 車検 その後 ?

シフトノブ&シフトブーツ交換 その後 車検 その後 ?今日は、朝にはこれやって、昼からはこれやって、夕方にはこれやって、とスケジュールを立てての1日としてましたので、充実した日でした。


まず、シフトノブ&シフトブーツ交換からです。

前々からシフトノブがくたびれてきてたんでイタ雑でポチッとしようと思っていたら、お目当てのシフトノブがSOLD OUTとなってたんで次回入荷を問い合わせして予約していたんですが、運良く2週間ほどで入荷となりました。
ついでにシフトブーツも購入しちゃいました。
これはやっぱりセットで交換せんとね。




さぁ交換作業です。
シフトノブの交換は難なく完了し、お次はシフトブーツでしたが、ここでトラブルが発生しました。
事の顛末は整備手帳にうpしてますが、なんにせよ中途半端なままタイムアップとなってしまいました。


昼からは、車検のため某所へ車を預けにひとっ走りしました。

と、その前に車検の時のお約束、ノーマルタイヤの積み込み作業を…
トランクに2本、後部座席に2本をよっこらしょと積み込みます。
何故かって?



ホイールがデザイン上、フェンダーから微妙にはみ出てるんですよ。(上からの写真です。)
タイヤはOKなんですが、ホイールはOUTてことです。

到着すると、そこはいつものようにアルファの巣窟とも言える風景でした。
156・164・155・145・75・GTVなどなどがズラリと並び、他にもランチア テーマ8.32(フェラーリエンジン)・デルタやらフィアットX1/9やらとそうそうたるラインナップです。
工場長がたまたま外に出てはったんで、ひとしきり車検整備の要望をお話しして、工場の中へ…

で、リフトにもいかつい156が…

っん!!!
なんか見たことあるなぁ。



前にASO(オフ会)でお会いしたイッサンさんの愛機でした。
オイル(訂正:ATF)漏れで10日ほど前から入庫されてるとのこと。
どうりでASOに来てはれへんかったわけやね。
ここぞとばかりにチェックチェック。



工場長に話を聞くと、キキ156さんも来られたことがあるそうで…

ASOの話とか車話を小一時間した後、車検整備一式とシフトブーツの部品などを頼んで、最寄りの駅まで送ってもらいました。


いやぁ、ほんまに充実した1日でした。
明日は娘の運動会やな。写真頑張って撮らんとなぁ。

夕方のスケジュールはどないしたんや。
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
散髪してスッキリしてきました。(キリッ!)
Posted at 2011/10/02 01:16:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation