• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

ASO(失礼ながら前表記)&13R合同忘年会 + 登山

ASO(失礼ながら前表記)&13R合同忘年会 + 登山17日と18日にかけて忘年会と登山に参加してきました。














17日の忘年会は、ASOメンバーと13Rメンバーと東京・静岡・名古屋などなどの遠征組で総勢30名超の大宴会となりました。
幹事のキキ156さん、司会進行のペペ156さん、本当にお疲れ様でした。
メンバーの紹介もそれぞれの特徴を捉えたもので驚きました。

大変盛り上がった中、tokomaさんプレゼンツのジャンケン大会&即売会が始まりました。
で、GETしたのが写真上です。
ASOのロゴやエンブレム、それぞれ素晴らしいデザインとクオリティでした。
ほんで、それぞれのアイテムに貼られてるシールが、よく見ると13RとASOのロゴや日付と場所(だいぼーちゃんのお店の名前)が入っていて、tokomaさんの心配りが素晴らしかったです。

13Rメンバーと遠征組の圧倒的なバイタリティに押されつつ、楽しい宴会は午前3時頃お開きとなりました。


翌18日は、「キキ156さんの引率で遠征組が某スカイラインで登山する。」とのことでしたので、ちょっとお邪魔してみようかと、集合場所とおぼしきパーキングへ…
行くのに結構時間がかかってしまって14時半ごろ到着。
しかし、アルファどころか1台も車がいない。(^^ゞ
場所を間違えたかと思いつつもしばらく待つことに…
15分程待ったところで、GUSSANと130のタマさんが到着。
そのあと、mat_tさんとHARUTOさんが到着。
それからCozy@147さんが到着。
まったりとおしゃべりしてたら、遠くの方からエエ音がしてきました。
しばーらく(結構な時間…どんだけ爆音やねん)するとキキ156さんを先頭に本隊が到着。
で、写真下の状態です。
このあと、みやっちさんが到着。

この時点で、嫁の実家に行くんでタイムアップ、早退させていただきました。
たぶん、みなさんで変態走行されたんでしょう。

帰路は、HARUTOさんとふもとまでご一緒させてもらいました。
端から端まで一気に走ると結構な距離で、集中力が続きません…(^^ゞ
HARUTOさん、ぬるくて申し訳ありませんでした。
Posted at 2011/12/19 02:29:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2011年12月17日 イイね!

ナナガン へ行ってきました。

ナナガン へ行ってきました。今日、仕事を休めたので行ってきました。
平日の午後なんで「他の車やコンテナなどがあったらアカンなぁ」と思いつつ、行ってみると数台営業車がいたもののガラッとしてました。

営業車の中で休んでいる人に、ジロジロ見られながらも気にせず、40分くらいパシャパシャと撮影。
時間が時間(午後4時頃)だったんで、日が傾いてきててグダグダでした。
技術もセンスも機材もないもんやからこんなモンです。


イ~ッパイ撮ったんですが、お見せできるのが少ないのが情けない…
まだまだ修行が足りません。









Posted at 2011/12/17 01:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2011年12月15日 イイね!

ライトセーバー   GET

ライトセーバー   GET164乗りの友人から「某オクで安うで何個か買うたけど…いる?」と電話があって、よくよく聞いてみたらスナップオンの作業灯でアルミのカッコええヤツやったんで、1口のりました。


なんかライトセーバーに似てないですか?(笑)

Posted at 2011/12/15 04:26:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年12月10日 イイね!

CRASH……orz   からの復活!!

あれは3週間ほど前になりますか…
我が愛機がCRASHしました。





といってもPCです。

ある日突然、電源をONにするもブートしなくなり、HDDが「シューン、シューン」と作動音を繰り返すのみで二進も三進も行かなくなりました。(^^ゞ
別に衝撃を与えたわけでもなく、原因は不明です。

放って置いても治るわけではないので、対処にあたります。

状況は、
・BIOSロゴが出て以降、起動シーケンスが進行しない。
・HDDから異音はしないが、動作音はする。
・動作音が繰り返しする。(まるで何かを探すかのように)
ってところです。

実は私、3年ほど前まで会社の社内PCのトラブル対応をやっていたこともあり、経験則からMBR(HDDの目次みたいなもの)の破損かな?との仮説を立て、作業を開始しました。


代替HDDの入手・交換→OSのリカバリ→初期設定と元の使用環境への回復→旧いHDDからのデータ抽出→新しいHDDへの移送などなど
(データ抽出に一番時間と手間がかかりました。フリーソフトや市販ソフトを使って、データを読めるようにしてから、外付けHDDに一旦退避して…。最近のHDDは大容量なんでメッチャ時間がかかります。)


疲れました…。
なんだかんだで、チンタラやってたら、こんなに時間がかかってしまいました。


みん友のみなさん、コメントできなくて申し訳ありませんでした。
みなさんのブログ等は、昼休みに会社のPCでチェックしていたんですが、11月後半からWEBアクセス制限が厳しくなり、みんカラみたいなSNS・ブログなどが見れなくなりました。(私が原因ではないですよ)


やっと復活しましたので、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/10 03:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
11121314 1516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation