• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかば@大阪のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

新装かいて~ん!


休みのはざまの平日ですが、一家で休みが合ったので(子どもらは、高校入試の為休み)ランチに行ってきました。

で、行ってきたのがココ。


みん友さんのお店『D.bino改めBrothers

開店祝いも持たず、手ぶらを申し訳なく思いながら、突入です。 orz
前とは打って変わって白と若草色?を基調とした『さわやか路線』の店内、スプーンやフォークが木製でやさしい感じになってましたねぇ。


で、食したのはランチSET(+サラダ&パン)¥800
+¥150でソフトドリンクを付けれます。


息子がAセット(左上イカ・アスパラ・ミートソース)、私と嫁がBセット(左下鶏・ポテト・ブロッコリー・ホワイトソース[写真は大盛])、娘がCセット(右上キノコ・ホウレン草・和風ソース)
正確なメニュー名を忘れました…

生麺のもちもちっとした食感が、大変良かったです。
具とソースと麺のバランスも良くって、私はコショウとかすぐに足しちゃうんですが、無しで堪能しました。
またリピートしたいと思います。

だいぼーちゃん、ごちそうさんでした。


Posted at 2014/02/11 02:00:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年02月08日 イイね!

やっ     とのことで完成しました。

本日は、大雪でMMMMが延期となり、お披露目できなかったんで…

やっと完成しました。










ジャン!


盾グリル弐号機です。

この方この方に会う度に適度?なプレッシャーをかけられ続けていましたが、このたび装着と相成りました。

弐号機の仕様は、定番の格子抜き・黒細網(一部イタリアカラーに)・ART-156さん謹製の阪神タイガースカラーエンブレム・メッキのブラックアウトです。



こんな感じです。
この方のまねっこで、網は盾の裏から貼り付けるようにして奥行きを持たせました。

皆さんの忌憚のない意見をお聞かせください。(笑)


Posted at 2014/02/08 22:07:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2014年01月15日 イイね!

今年、一発目のオフ会参加!(MMMMだぁ~)


今年も早や半月が経過してしまいました。
遅まきながら「謹賀新年」です。
今年も諸々よろしくお願いします。


で、今年最初のMMMMです。


今回の目玉は、コチラ↓ですね。

イエーガーマイスター仕様のコスプレは、はじめて見ました。
福井から下道で来られたご新規さんで、スタッドレス+フロントガラスには雪ん中走ってきた独特の汚れが…お疲れ様です。


参加者(車)さん その1



参加者(車)さん その2



参加者(車)さん その3



参加者(車)さん その4



キレイな写真は、コチラでどうぞ。


さすがに1月の湖畔は寒いですね。
大阪を出たときは「7℃」でしたが、着いた頃には「4℃」となり、帰るころには「-2℃」でした。

んなもんで、避難先のガ○トを出たときには、


こんな感じで、


冷凍のギルやら、鯖やらが並んでましたとさ。(笑)


Posted at 2014/01/15 03:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記
2013年12月21日 イイね!

記録を大幅更新しました。


さてさて、今年も残す所あと10日ほどとなりました。
10大ニュースやら、なんとか番付やらが報道される中、私も発表したいと思います。

「で、何の記録やねん、もったいつけんなや。」とお叱りを受けているかも知れませんので公表します。










車歴13年にして、『年間走行距離』が前年までを大きく上回って、《6,400km over》になりました。










はぁ?(怒)」って、再びお叱りを受けそうな…申し訳ありません。
皆さんからすれば、3ヶ月と掛からずに到達する距離でしょう。
距離感覚が欠如した13Rの構成員にあるまじき失態です。


ちなみに過去のデータは下の通りです。

     2000年(10月新車購入)   1,500km
     2001年            4,000km
     2002年            2,500km
     2003年            2,500km
     2004年            2,200km
     2005年            2,300km
     2006年            2,000km
     2007年            1,500km
     2008年            2,000km
     2009年            1,800km
     2010年            2,100km
     2011年            2,600km
     2012年            3,800km
     2013年(12/20現在)     6,400km over


[参考]
現在のメーターです。



総走行距離に至っては、↑に13年も掛かっているんやから、「どぉーかしてるぜっ!」とよく言われるのも仕方ありません。

しかし、私にとってみれば、例年の2倍以上はあろうかという大躍進であります。(この2年で、伸びる傾向が顕著)


今年は、毎月のMMMM滋賀往復を含め、広島への家族旅行、名古屋や富士への遠征にと頑張ってくれたMy156、年末までには隅から隅までキレイキレイにしてやらねば…。


で、来年の目標をここで掲げておきます。

一般的な1万kmですら怪しすぎるんで、





『今年を1kmでも上回ること。』





にしときましょう。(笑)


ではでは…


Posted at 2013/12/21 01:05:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年12月17日 イイね!

大忘年会…爆笑・激旨・感謝・感激


先週土曜日は、『13R』&『MMMM』&『朝琵琶』の合同大忘年会でした。

13Rは、大阪(今回はお留守番のだいぼーちゃんの店)で集合、いつものように遅れ気味で出発。
9人での移動となるので、キキ156さんが手配してくれた「Alfa Romeo HIACE 10人乗り」で、会場となる滋賀の前線基地『BREZZA』へ向かいます。

運転している会長イッサンを尻目に早速ビールにワインが消費されていきます。

滋賀に遅れて到着したはずが、宗さんがボッチでした。
でも、出来上がりつつある我らは合流するなり、盛り上がります。


※頂き物


13Rのメンバーズカード代わりのステッカー(ベースは、知る人ぞ知るマークです。)
会長イッサンから直々にいただきました。

しばらくして、MMMM・朝琵琶の面々もぞくぞくと…

ほんでもって、ココからサプライズが始まります。


※その1


24日に誕生日を迎える私にと…50になるオッサンが不覚にも涙が出そうに…
ホンマにありがとうございました。


※その2


LINEグループ?猿ペンテ内で「年間お笑い大賞」なるものを受賞し、表彰状をいただきました。
受賞作品については、コチラでどうぞ。

ほんで、師匠が用意しはったデジタルフォトフレームでノミネート写真がスライドショーされて、大爆笑。
「写真で大爆笑する大人たち」これもまた一興でした。


※その3


謎の人物…シャイニーテルピーさんが27日に誕生日を迎えられます。
おめでとうございまーす。


※その4


つよし.さんご夫妻、「紙婚式」ということで、ケーキ入刀。
おめでとうございます、ますますラブラブしてくださーい。


続いて、恒例の500円玉持ってジャンケン大会~   ドンドンドン パフパフ~


激闘の末、kintotoさんが大勝利!24人分の500円玉をGETされました。
裏山鹿。


続いて、イベントにはこれですね。
滋賀アルファ乗りの聖地、
ベネフィットさん提供の大ビンゴ大会~   ドンドンドン パフパフ~


tf-pipiさんが読み上げる番号1つ1つに一喜一憂しつつ、アルファグッズなどなどいただきました。


※頂き物


ビンゴの結果、私はロゴ入り靴べらをいただきました。
ありがとうございまーす。


一段落したところで、談笑&美味いもんをいただきます。




アップがなくて残念ですが、旨そうなモンがたくさん並んでます。
お父さん・お母さんもフル稼働してもらってます。 スンマセン
んでもって、次々出てくるんですが、ちゃんと採算がとれてるんでしょうか。
大丈夫ですか?ジュンさん?


ひとしきり騒いだ後、MMMM&朝琵琶の皆さんとはお別れし、大阪で留守番のだいぼーちゃんの元へ急ぎます。


遅くなったにも関わらず、待っててくれました。お疲れ、だいぼーちゃん。
この日の出来事を画像で振り返り、朝を迎える直前の4時半に散会となりました。



翌日は、11時にまたまた本町の例の店に集合。
キキ156さん号とMy156に分乗して遠征組と昼食に向かいます。

50年大阪市民の私なんですが、それをあざ笑うかのごとくキキ156さんがワザと細かい道をクネクネと…
「どこに向かってるんやろ」と思っていると、到着。
どこ?喜連瓜破って、知ってはいるけど…
で、私は初めてですが、13R御用達の「だいきうどん





ここは、旨くって、安くって、マジでおすすめです。(スペシャル定食 ¥760)
でも、正確な場所は、よう説明できません。
ネットで調べてください。(笑)


昼食後、バヒューンとひとっ走りして、新大阪駅まで送り届けます。

改札を通るみなさんの笑顔が印象的でした。
私も笑顔でお見送りすることが出来て良かったです。

今年も一年間、みなさんのおかげで楽しいアルファライフを過ごすことができました。
その象徴となるような忘年会は、締めくくりにふさわしい2日間となりました。(あいかわらず、クルマの話は?って声が聞こえますが…)

来年もよろしくお願いします。(って、なかばーまんも言ってました。)



Posted at 2013/12/17 03:06:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

00年式156V6フェーズ1(視聴覚重視仕様:要は見た目重視)です。 過去の車歴 (1)マツダ サバンナRX-7(FC3S前期) (2)日産 パルサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
はじめての輸入車です。 アルファV6の音と6速MTとデザインに惹かれて購入しました。(2 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生初のマイカーです。 言わずと知れた『ロータリーエンジン搭載車』 「車の楽しさ」と「ロ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2リッターDOHCターボ230馬力&4WDを武器に『WRC』に勝つために開発・参戦したが ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
足がわり、通学、ツーリングに大活躍しました。 この「なにわ」ナンバーの愛車、就職で上京し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation