2014年07月27日
私の行ってるオフ会では唯一の昼興行であるASOですが、避暑のため初の夜興行となりました。
集合時間に遅れる事30分、18時30分頃に一次集合場所に到着。
キキ156さんが先着されてました。
1時間ほどトークしているうちにkouji1967さん,にゃんこめしさん,みやっちさんが…、いつもの場所に移動してhiroSWくん,セキセイ15-6さんと集まってきました。
おやっ、告知した方は?
現在、代車(軽?)生活中で恥ずかしい?
どうやら仕事中との事で残念…

んで、ここでASO版+Mです。

サイドグリルの交換で、本来ならネジ4本の5分で終了のはずが…
詳しくは省略しますが、
ここにこれがついててこうなっててこうやからこうしたらこうなってもうたからこうしようとしたらまたまたこうなってもうたんでここまではずしてこうしたらぽろってなったんで…続く…
メッチャ汗かいてはりました。(笑)
さてさて初の夜興行のASOでしたが、確かに昼の真っただ中よりは過ごしやすかったですが、大阪の夏をナメてはいけません。
陽が落ちても一向に涼しくならない。 orz
でも、来月も夜がイイかもしれません。(昼だと溶けちゃうでしょう。)
冷たい飲み物・虫よけスプレー・蚊取り線香が必須かも…
Posted at 2014/07/27 04:39:47 | |
トラックバック(0) |
オフ会・イベント | 日記
2014年07月14日
第二土曜日です。
そう、MMMMの日がやってまいりました。
今回のトピックです。
・「MMMM専属カメラマン」のあの方が復帰されました。
・Tipoに丸々1ページで紹介された155界のスーパースターが登場。
・宗蔵さん、仕事グルマのハイエースで颯爽と登場。
・滋賀はヤッパ涼しい(23℃)、大阪との気温差は-6℃。
・私の初「+M」はネジ4本。

結局、スーパースターをそっちのけでトーク・トーク・トーク(笑)
私の初「+M」
キキ156さんにナンバープレートステーをいただきました。
「イイなぁ」と言ったら、「どうぞ」って…(笑)
キキ156さん曰く、「追はぎにあったようだ…」
で、その場で即「麿鯖号」から取り外し、取り付け作業となりました。

いままでの出っ張ったヤツよりスマートになりました。
キキ156さん、ありがとうございます。
参加者(車)さんの紹介は、たぶん「MMMM専属カメラマン」のst.maccaさんが復帰第一弾としてアップしてくれると思いますので…
この日は、暑くもなく結局明るくなるまで※プラのベンチで過ごしました。
翌日、某所でjun2006さんと待ち合わせ。
なんと、車高調をいただきました。

ご自身は、アラゴスタを買われたそうで…
ほとんど新品に近い状態の物をいただきました。
jun2006さん、ありがとうございます。
この様に私のアルファライフは、「みん友」の皆様のご厚意をいただきながら成り立っています。(笑)
これからも、よろしくお願いします。
Posted at 2014/07/15 03:32:24 | |
トラックバック(0) |
オフ会・イベント | 日記
2014年06月28日
「師匠のブログ」と「とよ@155さん」のコメントを受けて、確認してみました。

無事、張り付いてました。
で、早速対策をします。

場所は、上の方も考えたんですが、やっぱりなるべく見えにくいところで。
養生テープを貼ってから下穴を開けます。
手持ちのタッピングが4φ×16mmでしたが、ドリル刃が2mmしかなかったんで「小さいかな?」と思いつつも仕方なく。

完成です。
両面テープ&タッピングビスのWパワーでもう安心!
Posted at 2014/06/28 23:34:11 | |
トラックバック(0) |
アルファロメオ | 日記