• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

夏なのでちょっとアクティブになってきた

画像の保存先をみんカラのライブラリではないところにすることにしたので、そのテスト兼ねてブログをアップ。

春はもっぱら車移動でしたが、夏なので、ダイエットを兼ねてちょこちょこハイキングを始めました。月に二度は山に行きたいところ。

といってもこれは去年の秋の写真です。
山梨と埼玉の境にある甲武信岳を、山梨側の西沢渓谷から日帰りで登ったときの。

採掘のトロッコの跡が良い。


景色も良い。

写真を整理してたらここの景色をまた見たくなってきました。秋とは違うんだろうな。

山のある場所は雁坂トンネルのあたりです。国道140号は、秩父から山梨まで見所がいっぱいあって大好きです。
こんな登山だけでなくドライブも何度しても楽しい。
昼間はもちろん、夜中に走っても、写真がうまく撮れないんだけどレインボーブリッジみたいなループ橋がきれいだったり(そこをネオンで光るトラックが走るのを見られた時なんて最高)、鹿に会えたり、星がキレイだったり、しだれ桜の季節はライトアップされていたり、山梨に向かうならほったらかしの湯で日の出を見たり。
ブログ一覧 | 山梨 | 日記
Posted at 2010/07/09 00:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月9日 23:07
こんばんは!
富山の車中からです(^^)
いや~ほったらかし温泉、魅力的です。
以前、テレビで見たことあるんですが、
今回全然思い浮かばなかったです。
12日~13日伊豆方面の予定ですが、こっちに変えようかな。
茄々子さん案内してえ~(笑)
でもマジ、ちょっとHPチェックしてみます。
情報ゲット よかったわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年7月10日 13:22
こんにちは。本州上陸されたんですね。
今はどちらにいらっしゃるのでしょう。
富山いったことないです。ホタルイカ好きなのでいってみたいです(笑)

伊豆もいいところですよ。多分山梨より伊豆の方が栄えてて色々あります。
伊豆の半島までいくと遠いですが、半島の上の方と山梨はけっこう近くて私の日帰りドライブコースなので、二日あれば両方も可能かも、と無謀なことを言ってみます。
rougeさんと愛車にお目にかかりたくても、このへんにいらっしゃるのは平日なんですね。残念~。
2010年7月9日 23:39
何で画像の保存先を変えたんですか?トラブル?気になります。

トロッコの線路を見ると、シーソーみたいなハンドルの付いてる手漕ぎのトロッコで走ってみたくなります。
やったことないですが・・・・冷や汗
コメントへの返答
2010年7月10日 13:25
トラブルではありません。画像を一枚ずつアップロードでなく、ブログ用ならサーバーにFTPでまとめてアップロードして管理した方が楽じゃないかと思いまして。

炭鉱のトロッコに乗ってガラガラガラと洞窟や山を走るのを想像したら楽しそうです。操縦うまくできなくて脱線しそうなんですが。
2010年7月10日 9:12
茄々子さん (^^ゞ
おはようございまーす♪

トロッコの線路・・・味わい深いカットで
素敵です☆

山梨県は未踏の地ですが、いつも刺激を
受けている茄々子さんのブログを拝見して

いつか挑戦してみようかと・・・ (^_^;)

大自然の癒し効果は絶大です (o^^o)
コメントへの返答
2010年7月10日 13:30
山の中にいると癒されます。体調も良くなるし。

ちゃんと泊まりでドライブ旅行に行くときは、その近くの山に登ったりもします。何時間も歩いた後で長距離を運転するのはさすがに注意力が心配なので泊まります。
たまの贅沢ですが。
新潟もいいハイキングスポットがいっぱいありそうで、夢が広がる。
2010年7月11日 22:10
こんばんは。
トロッコ跡はいいですね。時の流れを感じます。
トロッコのある鉄道模型とかをみると、わくわくします。路面電車もです。
写真のアップ方法は楽ですか。フォトギャラリーにアップしてブログにアップと面倒なんですよね。
山で日本サルとかと遭遇ありませんか(笑)
青梅街道とか、勝沼あたりの甲州街道で良く遭遇するですよ。
テレビで見たのですが、
大井川上流のダム湖に浮かぶ奥大井湖上駅がホーム1本の無人駅で
いい感じのところなんですよ。
コメントへの返答
2010年7月13日 18:44
こんにちは。
近代の歴史スポットは、まだほんのり体温や哀愁が残ってる気がして、寂しいけれど好きです。
それはそれとして、トロッコや路面電車はわくわくするに同意です。

野生の猿は栃木くらいでしかあったことないんですよ。山梨にもいるんですね。会ってみたいなあ。でも登山では恐いから車のときに。
奥大井湖上駅ですか。PCあるときに調べてみます。
haya04さんのおかげで近郊がいろいろ気になります。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月21日 06:40 - 16:59、
571.50 Km 7 時間 59 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ110個を獲得、」
何シテル?   02/21 17:24
ドライブが大好きです。色々な道を走って、色々な景色を見たいです。 景色のいいところは、歩きたくもなるので、一応トレッキングシューズなど持ってます。 たまに色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テスト投稿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 19:17:31
「東京オートサロン2014」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:36:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MRの屋根なしに戻りました
MG MGF MG MGF
メーターのデザインが特に好きだった。 ベージュに赤と黒。目盛りもフォントも控えめ。すごく ...
日産 サニー 日産 サニー
1500ccでMTでレギュラーガソリンです。燃費がいい運転を頑張りたいところ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation