• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

春になったので、ドライブ開始

春になったので、ドライブ再開です。
目的地は宇都宮。

宇都宮城!

本当はこの日は宇都宮でヤングなアイドルまがいのライブを見に行く予定があったのですが、震災の影響で延期になりまして。夏タイヤで動ける時期がちょうどツアー開始なのでツアー開始すなわち放浪開始だったのですが。
震災は仕方ない。
しかし、宇都宮に行く目的はライブだけではなく、高速道路を走って、サービスエリアにとまって、宇都宮では観光して、美味しいものを食べて、おみやげを買うためでもあったので、ライブがなくなったからといって全てをやめる必要は全くないということで、遊びに行ってきました。

震災になってから、初の高速道路。東名→首都高→東北道。首都高の長いトンネルを初めて走ったんですよ。暗くてカーブがきつくて、なにかのアトラクションのようで楽しかったです。
おりたサービスエリアは人が一杯いました。良い天気ならみんな出かけたくなる。

そして宇都宮に着いて、地元在住の友達と合流。友達の車に乗せてもらい、案内してもらいました。まずぎょうざを食べて(美味しかった)、宇都宮城。
お城の河津桜がきれいでした。


初めての宇都宮ということで、大谷観音にも行きました。

石窟や鉱山が大好きなので、これはまた見に行きたいなあ。

しかし採掘場跡は残念ながら、当分の間休館とのことで
近辺の道路には陥没しているところもありました。

みんカラなので、友達の車でのドライブについても忘れずに。郊外をドライブしてもらって、楽しかったです。本当にありがたいです。

ちょっとぼけてますが、この山はなんでしょう。形や方角だけでわかるような山通には憧れる。


夕日。


この後でおいしいご飯を食べて、帰宅。
予定通りではなかったけれど、外出して、たっぷり遊び、漸く冬眠から醒めた気分です。意欲が湧いてきました。

今年も色々やりたいな。
ブログ一覧 | 栃木 | 旅行/地域
Posted at 2011/04/15 02:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 8:54
春のドライブ第一便ですね。
私もそろそろ始動の時期です。
私は首都高は一度も走ったことないので憧れます(笑)
茄々子さんのドライブ日記読むとまた本州ツアー行きたくなります。
コメントへの返答
2011年4月18日 3:28
ようやく始動しました。
狭い首都高も、広い道も、走るのはやはり楽しいです。渋滞や、狭くて通行が困難なしかも住宅街とかでなければ(笑)。
フェリーに車を載せて北海道を走るのは夢です。まずは、今の車の次は、見せられる車を買うところからだ。

2011年4月15日 11:30
こんにちは。

小学生まで大谷観音の近くに住んでました!
柔らかい大谷石の岩盤地域なんで、陥没はよくあること?です。

北に見えた山ですよね?それなら男体山です。
コメントへの返答
2011年4月18日 3:30
こんにちは。
陥没は地震が無くても多いんですね。
野ざらしにしなければ大谷石はけっこう頑丈だと聞きました。

男体山ですか。確かに北の方に向かったときに見えた山です。ありがとうございます。
2011年4月15日 21:23
茄々子さーん (o^^o)

いよいよドライブ始動♪
嬉しい季節の到来ですねっ!

茄々子さんのブログとお写真に
田舎モンの私がどれほど影響を
受けたことか (^_^;) =3=3

こちらに来られる日を
お待ちしておりまーす☆
コメントへの返答
2011年4月19日 1:24
こんばんは。
冬も動き回っているしゃんさんのブログに、冬タイヤどうしようと何度思ったか。

日本海側にいくと、とりあえず日本海を見て、日本海であることに感動してみる東京の端っこ人です。
今年も日本海を見に行きます。
2011年4月16日 0:22
こんばんは
宇都宮は久しく行ってないなあ・・。元々日産の整備専門校に2年いたので栃木は懐かしい・・。それから地元に戻りサニー系ディーラーに勤務してましたが・・・あの頃は日産のチャンネルも4チャンネルあって栃木日産、日産サニー(サティオ)栃木、日産プリンス栃木、宇都宮日産モーター・・・と。現在は、アレレ?いつの間にか2チャンネル?栃木日産と日産プリンス栃木のみ?うちら山形と同じだ・・知らないうちにサティオ栃木は栃木日産に吸収されて消滅してる!しかも栃木日産は本来ブルーステージなのにレッドステージも存在(恐らく元はサティオ店)
栃木も変わりましたね~
栃木はファミレスの「ステーキ宮」の発祥の地。また食べに行ってみようかな?
コメントへの返答
2011年4月19日 1:35
こんばんは。
栃木は日光や益子といった観光地には行くんですけど、市街地で遊ぶのは初めてでした。地元の商店街などで買い物をするのも好きだし、市街でも道路の雰囲気はどこも違うので、楽しかったです。
景気の良いときは、栃木だけでそんなにディーラーが。さぞかし熾烈かつ景気の良い争いがあったんでしょうね。
ステーキ宮は初めてききました。地元にはないようで。北関東にいったらチェックしてみます。
2011年4月16日 12:45
冬眠から覚めましたね!
僕もそろそろ活動をしたいけど~!仕事が・・・。
今日も仕事してるから、明日には(^^)V
コメントへの返答
2011年4月23日 1:10
お返事が遅くなってすみません。
そちらの冬眠明けのブログを拝見しました。
GWも目前ですし、今年も楽しいことがいっぱい、にしたいものです。
2011年4月17日 22:12
震災後、やっと原発の見通しを発表されましたね。予定どおり行くか、また、別ですが。
今年もいろいろやっちゃってください。(笑)
最近は、仕事が午後からの勤務なので、ちい散歩や、モヤさまを見ては、近場でいいところがあるなぁとちぇっくだけはしています。
コメントへの返答
2011年4月23日 1:43
遅くなってすみません。さっそく見通しがあれこれ言われていますが、はやく収束してくれますように。
東北にも遊びに行けるようになってほしいです。
テレビにも旅情をかきたてられる季節です。いい旅夢気分を録画。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月21日 06:40 - 16:59、
571.50 Km 7 時間 59 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ110個を獲得、」
何シテル?   02/21 17:24
ドライブが大好きです。色々な道を走って、色々な景色を見たいです。 景色のいいところは、歩きたくもなるので、一応トレッキングシューズなど持ってます。 たまに色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テスト投稿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 19:17:31
「東京オートサロン2014」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:36:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MRの屋根なしに戻りました
MG MGF MG MGF
メーターのデザインが特に好きだった。 ベージュに赤と黒。目盛りもフォントも控えめ。すごく ...
日産 サニー 日産 サニー
1500ccでMTでレギュラーガソリンです。燃費がいい運転を頑張りたいところ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation