• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茄々子のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

犬の剥製

 大河ドラマで三国峠を越えたらうんたらかんたらって話をしてて、ブログでも書こうと思ってログインしました。いろいろ読んでたらフォームを開くのが遅くなってしまいました。
 三国街道、去年の秋にいきました。紅葉とスキーの狭間の人気が全くない寂しい苗場にもいったけどそれはドライブのついでで、メインは群馬側でした。紅葉が絶景でした。
 三国街道の永井宿郷土館にいったんですよ。与謝野晶子ゆかりの宿場らしいです。
 規模はとっても小さくて、ものっすごい小さくて、手作り感溢れてました。ここの宿場関係なくね?みたいなのもあったりなかったり、でもいいです。

 そこに、十石犬という絶滅犬種の剥製があったんですよ。近くの温泉宿(※)の何代か前のご主人の愛犬だったそうです。大層な愛犬家で、その中でも特に可愛がっていたその子を亡くなってから剥製にして飾っていたそうです。
 その子がすごく可愛くて。飼い主に愛されてるペットって、顔つきでわかるじゃないですか。大事にされてたんだなあと伝わってきて、街角に繋がれている愛想のいい犬を撫でているときのような、いつまでも見ていたいわんこでした。
 後からパンフレットで写真をみるとただのボロボロの犬の剥製で、目なんかも崩れかけてて不気味なくらいでした。
 実物も確かに目は崩れていたんだけど、確かに愛情を注がれた可愛いわんこにも見えていて、本人(本犬?)の魂が宿っていたんじゃないかなあと思います。剥製にするわけじゃないけれど、私もペットをずっと可愛がっていきたいところ。


※法師温泉。
日帰りで入りました。いいお湯でした。混浴だけど広くて人も多くて気にならなかった。お湯と建物と窓から見える紅葉が良すぎてそれどころじゃない。
Posted at 2009/03/22 21:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2009年01月25日 イイね!

物欲を抑える合言葉

 表参道や原宿で洋服や鞄のウインドウショッピングを楽しんできました。
 安いジャンパースカートを原宿で一枚買ったんですが、今日見つけた服で一番欲しかったのはヴィトンのコート!
 表が黒、裏はショッキングピンク。モノグラムのテープとか、レース風のカットとか、細部まで超ツボ。完璧。お値段にじゅうごまん。可愛くない。。。
 売れ残って御殿場アウトレット送りになったところで十万は超えるだろーな。
 これがヴィトンでさえなければ、高級ブランドでさえなければ、もっと安いはずなんだ。ちくしょー。
 とはいえ服への物欲は激しい方で、カードで何回で払おうかと本気で考えかけました。

 けれどコートよりも屋根が開く車の方がもっと欲しいよね、ってことで店を辞したわけです。
 物欲が起こるたびに暗示のようにいいきかせる日々です。

 誰かあのコートを私に買い与えてくれないかな。もし彼氏がいたら、ヴィトンのバッグを私に貢ぐかわりにあのコートを買えばいいと思う。
 いませんけどなにか。
Posted at 2009/01/25 22:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2008年04月27日 イイね!

やばい久しぶりだけどまた遠ざかりそう

 車やドライブへの興味が大減退。
 最近友達を乗せて高速乗ったときに「なんでこれくらいの登りで失速するわけ? なんでこんなとこで四速入れないといけないの!?」とブチ切れ、会社の人を送ったときに思わず「今の車かっこよくないんですけど……」とその人にとってはどうでもいいことをいちいち言い訳してみたり。あー、ダメだ。
 エンジンが1500よりも大きくて、後部座席とか屋根とか余計なものがついていない、見かけも好みな車を失ってからというものの、遠出が億劫です。夜中に一人で海を見に行ったりあんまりしてません(それはいかなくていいんじゃ)。

 ドライブ以外ろくに外出しなかった私なので今やすっかり引きこもりです。買い物とか目的がないと車に乗りません。

 このままじゃだめだ、人間が腐っていく……。
 でも車検以外の維持費が年間五十万とか、今は無理だよ、全然無理、イギリス車。
Posted at 2008/04/27 00:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今の車 | クルマ
2008年02月15日 イイね!

バレンタインデーでしたね

わたしがバレンタインデーにやったこと。

・オフィスを出る予定もないのに厚化粧
・週末の岩盤浴の予約を入れる
・バレンタインチョコがわりのケーキを買って帰る
・ヨガや太極拳について友達と話す

無駄にスイーツ(笑)ライフ。
でも独り。
そしてデブ。
ちなみに厚化粧は、顔が土気色だったのでヤヴァイと思ったからです。

ケーキはもちろん家族全員分買ったので、父と犬(オス)とともに家族で、ブランデーの紅茶割りブランデーをちょこっと入れた紅茶で食しました(*´∀`*)



ケーキを食べた後はブランデーの出がらし紅茶割りをおかわりしました。その次はお湯割りにしました。

冬ってなんでお酒いっぱい飲んじゃうんでしょう。特にブランデーやウイスキー。13日はホットミルクで割りました。12日は甘くないココアで割りました。今夜も多分飲みます。


◆◆◆
ケーキを買ったお店!(大好き)
VANILLA
http://www.basel.co.jp/


リーズナブルで美味しくてちかごろお気に入りのブランデー、ジャンヌダルクのナポレオンを楽天アフェリエイトでリンク張ってみようかと思ったんだけど、売り切れてた(´・ω・`) ちなみにがぶ飲みブランデーの定番、サントリーVOに毛が生えたくらいの値段で、おいしいです。VOも好き。
前にヘネシーとかをがぶ飲みしてたら怒られた……。
Posted at 2008/02/15 18:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

で、韓国に行ってきました

 空港から出た途端にヒュンダイとかデーウとかキアとかが溢れていて異国情緒たっぷり。
 そこに異国情緒を感じるのかよ。
 え、普通ですよね?
 以上、セルフボケ&ツッコミ

 乙女旅らしく、エステにグルメに買い物に存分に楽しみました。
 特に紹介文もないけれど写真を載せてみます。

まず、三清洞。

レトロだけどきれいな町並みの代官山って感じ。

 韓国といえば前は可愛い服がいっぱいあって尚かつ安い! という印象でしたが、円安のために値段は日本と同じくらいです。だからデザインがすごく気に入ったのなら買うけれど、そこそこだとかどうしてもそれでなくてはだめだと思わないならわざわざ買うこともないかなー。
 ここのふわふわしたワンピースを買いましたが何か。強力な引力を感じた服や装飾品は、そのときに買わないと後悔します。後になっても同じ物はでてきません。人生経験。

 しかし、可愛い服は日本で会うこともありますけど、これは間違いなく韓国で売っている物の方が可愛いと思えたものがあります。意外な物が。
 それは高級雨合羽もとい透湿耐水のレインウェア。
 わからない方に説明しますと、登山やアウトドアなどで大活躍の撥水で軽くて体が冷えにくい素材の雨合羽やズボンのことです。高級素材ゴアテックスを筆頭に、各メーカーが似たような快適素材を日々開発していらっしゃる。
 日本のスポーツ用品店や登山用品店で売っている物は総じておばさんくさい実用性だけの作業用みたいだったり、いかにも山女風とかアウトドア大好き!という雰囲気だったり、アメリカのセンスで体が大きく見えるデザインのものばっかりです。そんなものしか知らない私の目には、韓国の登山用品店で見つけたものは、ゴアテックス系雨具では奇跡の可愛さで、速攻カード切ってしまいました。山に全く縁のない同行の友達の評価も購入前から「カワイイ!」とのこと。別に安くはないです、円安だから。でも可愛いんです。大満足。
 これで、デザインで躊躇して買わずにいた雨具をようやく手に入れました。ありがとう韓国。
 ただ、ズボンは別に可愛くなかったのでわざわざ買いませんでした。日本で別にシンプルなものを買わねば。
 円安にもかかわらず、速乾性の下着が上下セットで、私が持っている速乾性タンクトップ一枚の半分以下でセールしていたので、それは買いました。高い買い物をしたせいか、靴下をおまけでくれました。

 そんな登山用品店があった場所は、北漢山の登山口の手前。前は乗り合いタクシーで通り過ぎただけの登山口。
 懲りずに山に行きましたが何か。でも登山口の手前をぶらぶらしただけです。あと、お寺。
 それだけでも景色などを十分楽しめました。


清流。左の手は、同じように写真を撮っていたカップル。


お寺。岩山が霊山のように神々しい。
敬虔な信者がいっぱい来ていて、端っこで控えめに見学させて貰いました。拝観料代わりにお賽銭はいれてきました。

 登山口の手前で舗装されているのにありえない急勾配だったのは計算違いでした。車だと一速固定で登るレベル。どうせ登らないと思ってハイヒールで行ったのは失敗でした。

 山でのご飯は今回は定食屋風ではなく、オープンテラスというかレンタルのバーベキュースペースみたいな雰囲気のお店でごはんを食べました。魚焼定食とビビンバを食べました。美味しかった。しかし定食のみそ汁が辛かった。しかも石鍋。わたし猫舌だから無理……! そんなわけで平たいお皿にとってフーフーしながらがんばって飲みました。
 そこは家族でやっているお店(多分)だったんですけど、息子(多分)がイケメンでした。アイドルみたいな顔をした、可愛い眼鏡男子です。
 うっかり日本の恥をさらしました。

 しねよ!
 うまく可愛く撮れなかったけど二枚撮りたいとは言える雰囲気じゃなかったよ。(懲りてない)
 写真を頼んだらはにかみながら眼鏡を外しました。テラカワユス! 萌え!! 眼鏡あってもなくても可愛い。(全然懲りてない)
 日本の恥を払拭したい方は行って謝ってきてください。水踰から130番か120番のバスに乗った終点からの登山口までの道の途中、急勾配の舗装路に折れる直前の店です。
山という店

 充実した旅行でした。バスの行き先とか教えてくれた人もみんな親切でした。私も日本に来ている外国の旅行客が困っていたら助けたいです。
 また韓国に行きたいです!
Posted at 2007/10/03 23:01:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年02月21日 06:40 - 16:59、
571.50 Km 7 時間 59 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ110個を獲得、」
何シテル?   02/21 17:24
ドライブが大好きです。色々な道を走って、色々な景色を見たいです。 景色のいいところは、歩きたくもなるので、一応トレッキングシューズなど持ってます。 たまに色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト投稿? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 19:17:31
「東京オートサロン2014」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 18:36:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MRの屋根なしに戻りました
MG MGF MG MGF
メーターのデザインが特に好きだった。 ベージュに赤と黒。目盛りもフォントも控えめ。すごく ...
日産 サニー 日産 サニー
1500ccでMTでレギュラーガソリンです。燃費がいい運転を頑張りたいところ。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation