• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリードのおやじのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

お買い物リスト

自分で揃えるものや納車されて気付く必要なものたちの記録。

【ドラレコ】
KENWOOD DRV-MR480



駐車監視用電源ケーブル CA-DR350




【ハイビームランプ】
PIAA LEH181




【サンシェード】
フリード用三角窓も防ぐやつ

【ワイパー】
運∶NMBデザインワイパー D65/替 DW65GN
助∶NMBデザインワイパー D35/替 DW35GN
後∶モノタロウリアワイパー グラファイト 樹脂製ブレード
  幅6mm, 長さ350mm、Aタイプ

Posted at 2024/08/07 01:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

2022年F1日本グランプリ観戦(家族で車中泊)

レンタカーかカーシェアで大きい車を借りようかとか、いろいろ考えたのですが、ここはあえてN-BOXでがんばってみよう!と。

車中泊するときは荷物をどうしようね?ってなるのでいろいろDIYしました。
また半年後に2回めの車検を受けることを決めたのでこれを機に車両側のメンテナンスも行いました。

後日、備忘録も兼ねて気の向くままに書いてみます。




そういえば、N-BOXは鈴鹿の生まれでしたね。





Posted at 2022/10/10 23:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月16日 イイね!

ありがとうアトレーワゴン

妻と一緒に嫁いできたアトレーワゴン。
元の名義は亡くなった義父でした。

・妻の引っ越し
・結婚式の打ち合わせ
・旅行
・盆暮れの帰省
・妊婦検診

そして子供を初めて家に連れてきたのもアトレー。土砂降りの中、四苦八苦しながらチャイルドシートに乗せました。

結婚してはや4年。
子供も2歳になり、自分でチャイルドシートによじ登るようになりました。


一方、アトレーを手放した義母は軽トラとミラの二台体制を敷いていましたが、目線が低いミラは運転しづらく感じるようで、かといって軽トラでは畑以外に行きたくない・・そんな感じでだんだん外出が減ってしまいました。

そんな義母から「やっぱりワゴン(アトレー)がいい」という発言が出たこともあり、代替を決めました。

昨年車検を通した際は「あと1年乗ったら車検が残っている状態でお義母さんに返そう」と妻と話していたのですが、前述の要望もあり早めの代替となりました。

今後アトレーワゴンは元のオーナーである義実家に戻り、余生を過ごすことになります。

今までありがとう。いい車だったよ。
これからはお義母さんの手となり脚となり活躍してね。

帰省したときはまた磨いてあげるから。
Posted at 2018/03/17 00:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

アルミテープチューン

ウチの奥さんが「この季節、静電気が『バチっ』てなるのをなんとかして!」と言うので、ハンドリングや燃費云々じゃなく試そうかと。

確かにステアリングコラムカバーの下とかにアルミテープを貼ると、巷で言われてるようにハンドリングが良くなった気がしますね。

でもこれって、実際に車の挙動が良くなったというより、静電気のノイズが乗っていた人間の感覚がクリアになったことで「挙動が良くなった」と感じるのではないかと思ってます。

で、肝心な車体の静電気対策は、どうしようもなくなったら昔懐かしいアースベルトでも後ろで引きずろうかと。

ただその前に少しばかり実験。
とはいってもアルミテープをあちこち貼りかえるのも面倒くさいので、アルミの洗濯ばさみを付けてみました。







エッジが立ってて、樹脂部品に導通してるので、アルミテープチューンの条件は満たしているでしょう。
Posted at 2018/02/26 02:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレーワゴン | 日記
2018年02月23日 イイね!

ドライブレコーダー

パイオニア製ND-DVR40、
納車に向けて購入しました。




選んだポイントは…

・信頼できるメーカーの製品であること
・モーションセンサーによる駐車監視機能があること

以上の二点です。

特に二点目については、過去に車上荒しに車内侵入されたことがあったので、Gセンサーだけでなくモーションセンサー付きであることに拘ってみました。



Amazonで購入しましたが、別途数百円で最長5年の延長保証を付けられたのも良かったです。

Posted at 2018/02/23 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX オプション | 日記

プロフィール

自分のニックネームて考えるの難しいですね。 フリードになったので「フリードのおやじ」に改名します。 まんまか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
N-BOXからフリード+ハイブリッドになりました。 基本設計で言えばN-BOX(JF3) ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
納車になりました。 ドアミラーカバーがワンポイントです。アルミもホワイトのを付けたいけ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
初の家族車。 後席の足元が寒いとか、 チャイルドシートが暑いとか。 いろいろ対応しまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation