• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆい。のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

残念なお知らせ

残念なお知らせ久しぶりの投稿になりましたが、リーフが残念なことになってしまいました…泣。

走行するのが危険ということになりJAFでディーラーに搬送されました。。。




なぜこのようなことになってしまったのか・・・




先般、雨の日だったのですが家人がリーフを運転中、普通にルームミラーで後方を確認した一瞬のすきに大きな衝撃があったそうなんです。

何かにぶつかったのかと思い、すぐにルームミラーなどを確認したのですが何もなかったし、そのまま走行できたため目的地に行き、クルマを降りて左のほうを確認したところ・・・


なんと、左フロントタイヤがハの字に!




バンパーとかボディに傷やへこみは無く、左フロントタイヤのみハの字になっていました。超鬼キャンです汗。



雨の日だったこともありタイヤなどにもぶつかった跡などが確認できず、ただただ鬼キャンになっていました。


すぐにディーラーに電話して状況を説明すると「自走は危険なのでJAFなどでレッカーにより搬送してほしい」とのこと。


そこでJAFを呼びディーラーに運んでクルマの状態を確認したところ、左フロントのいたるところが歪んでおり、ショックも曲がってしまっていました。

それなのに外傷は何もなく、タイヤにも跡がついていないという不思議な状態で、ディーラーの整備の方や営業の方も「何かにぶつかったのだろうが、なぜこんな状態になったか分からない」との回答。


下から覗いてみてもあらゆるところのゆがみが確認できたりステアリングのアームなども曲がっており、見た目以上に損傷が激しいことが判りました泣。写真ではわかりにくくスミマセン。。


私が「外傷やホイールなどにも損傷がなく、これほどフロント回りが歪むことってありますか?」と聞くと、
ディーラー側は「あまり見たことはないです。何かを踏んだか段差などに乗ったかだとは思うのですが」と言っていました。

私が「それにしてもそんなに簡単に歪むものですかねぇ」って聞いたのですが、ディーラーでは「不思議ですねぇ」という回答でした。


何だか原因が分からないのが気持ち悪いと思っていたのですが、、、

ふと


あっ


リーフにドライブレコーダーをつけていたことを思い出し(今更感がすごいんですが汗)、、、


家人に確認したところ
「衝撃があったとき、ドライブレコーダーが録画を開始しますって言っていたような気がする」と。


早速、ディーラーでSDカードを抜いてきました。
ディーラーの営業の方も
「ドライブレコーダーのことを聞こうと思っていたのです」と言っていました。
みんな、それを早くいってよ~ってツッコミたくなりました苦笑。


そしてパソコンで確認してみると、、、


赤矢印の縁石のスロープのところにうまく左タイヤが乗りながらプチ離陸していました(爆)。

時速30キロくらいだったのですが、こんなにフロント周りのいたるところが歪んでしまうんだと、別の意味で衝撃でした。。


原因は分かったので良かったといえば良かったのですが、さて修理代はどうなるのでしょうか・・・


ディーラーによると「修理代はおそらく40-50万円になりそう」とのことでした泣。

ふぅ。保険屋との話し合いが始まりました。。
Posted at 2021/07/31 22:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。

久しぶりのブログが新年のご挨拶になってしまいました。


昨年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い生活環境が大きく変わってしまいました。私自身も仕事は在宅勤務と出勤の併用になり外出も減りましたが、何とか無事に生きております(苦笑)。

クルマは実家に置いている関係でほとんど乗る機会が無くなってしまい、当然、クルマいじりもほぼゼロという始末(泣)。いろいろネタは仕込んでいるのですが、部品だけが積みあがる状況です(汗)。

そんなこんなでほとんどみんカラの書き込みはありませんでしたが、今年はコロナに負けずに少しずつ更新などができればと考えております。

年末年始はPCR検査をして実家に帰り、久しぶりにクルマを洗車して並べてみました。やはり好きなクルマに触れるのは癒しですね(笑)。


21年もみなさまにとって良い1年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/03 18:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

4連休は外出自粛でプラモデル

4連休は外出自粛でプラモデル 新型コロナウイルスにより、すっかり調子がくるってしまった今日この頃…。4連休で超久しぶりに工作をしてみたので久しぶりにブログを更新しました(苦笑)。

 外出自粛だったりテレワークだったりと好きなクルマいじりもお預けな感じだったのですが、4連休&外出自粛(都民なので)ということもありプラモデルを作ってみました(笑)。


 タイトル画像のように今回の作品はギャランです。ギャランに乗っている方は今更と思ってしまうかもですが・・・。

 ギャランのプラモデルはハセガワのもの。実は昔作ったことがありました。最終型のボンネットにダクトがついているものです。

 このモデルは型のプレスラインなどがあり、そのまま組み立てるにも結構やすりで削って整えないときれいにできないです。と言っても私は素人なのでそこまで上手く仕上げられないのですが(汗)

ちなみにもう10年以上前に作ったやつです↓


フルノーマルでカラーもプラモの箱と一緒というこだわりです(苦笑)



 今回はまた同じように作っても面白くありませんので少々改造してみました。

 皆様はどうかわかりませんが、私は自分のクルマと同じ仕様の模型が欲しくなってしまうのです(爆)。

 ギャランのミニカーなどもコレクションしてしまいますし、それだけでは飽き足らず自分のギャランと同じ仕様にできないか…と考えてしまいました。

 以前から構想はあったのですが私のギャランは昨年リフレッシュし、とてもノーマルではありません(汗)


↓こんな感じ。



 ボンネットは違うし、ドアミラーは違うし、オーバーフェンダーついてるし、リアは欧州仕様のガーニッシュがついているし…。

 とにかくやってみるか、ということでこの4連休をすべて工作に捧げました(爆)。

 特段手先が器用でもなく、プラモデルを普段から作っているわけでもないのでかなり苦戦したうえ、出来栄えはそうでもないのですが、そこそこ似た感じにできました。

 工作の工程は丸4日かかっているので省略しますが、、、

 とりあえずの完成形はこんな感じです。まだ最終ではないですが、一段落です。細かいところは目をつぶってもらうとして。。。そしてディテールの仕上げも粗いのですが…(汗)。


まずは実写↓



そしてプラモ↓



実写リア↓



プラモリア↓



いかがでしょうか??
個人的には及第点です(笑)

そして4連休のはずが疲れました。。。

しばらくはプラモみながら晩酌できそうです。

明日から仕事です(泣)。

それではまた~。
Posted at 2020/07/27 00:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記
2020年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。

久しぶりの書き込みが新年のあいさつになってしまいました…(汗)

19年はギャランのアップデートに始まり、前半はギャランネタでブログなども更新できましたが、その後、仕事が猛烈に忙しくなってしまいブログどころではなくなってしまいました。。。

なかなかクルマに触れる機会も少なくなってしまったのですが、何とか時間を見つけてクルマいじりをしてきました。

アップデートしたギャランはなかなかいい感じで、エボ10と並べてみても負けないくらいの迫力です。ちなみにタイヤの太さは同じ245です(爆)。サーキットにいけば少しはタイムアップできるかもしれませんが、なかなか時間が作れず試せません(泣)。

そんなこんなしているうちに19年12月はギャランの車検。今回オーバーフェンダーを装着したので構造変更申請をしました。いろいろと大変でしたが何とか構造変更も終え、無事に車検も取得できました~。

一応、内装も完成し、ロールバーパッドも巻きました(車検通らないので…汗)。

そして令和2年の正月は恒例の日光への初詣。冬はXVが活躍しますが、雪もなく穏やかな中禅寺湖畔でした。

今年も頑張ってブログなどを更新していきたいと思います。

なかなかみんカラのチェックもできていませんが、引き続きよろしくお願いいたします。

といいつつ4日夜から米国出張なのでバタバタしております。。。


Posted at 2020/01/04 00:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

納車しました!

納車しました!○矢ガレージで2月からスタートしたプチレストアですが、何とか完成し無事に納車されました!

色々と無理を聞いてくださった○矢さん、ありがとうございました♪

素敵な感じに仕上がりました~。





なかなかのオーバーフェンダーで迫力満点です。
「うれしい」の一言なのですが、実は内装は未完成(苦笑)。

配線関連は自分でやることになっているので、内装は配線むき出しのままの納車になりました。。






↓内装はこんな感じ(爆)。



ゴールデンウィークで渋滞しそうなので、とりあえずETCだけ仮付して自走で帰りました。




そして自宅で↓



配線の続き…
ほぼ納車時と同じ状態ですね(爆)



そんなこんなでGWが終わりました(笑)

早く配線を終わらせて気持ちよく走れるようにしなければ・・・

Posted at 2019/05/06 23:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記

プロフィール

「[整備] #スペーシアカスタム アクシスパーツ LEDフットライト、カーテシライト取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/293446/car/3602781/7851579/note.aspx
何シテル?   06/30 11:28
ゆい。です。 クルマのほうはあまりお金をかけずコツコツといじったりしています。 一つ一つはお金をかけないようにしているのですが、 ちりも積もれば・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ取付、イルミネーション点灯可加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 13:10:43
バックランプSW交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 18:31:24

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR-4の前期型です。 古くなってきて維持するのも大変ですが愛着がありすぎて手放せませ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
日産サクラのGです。初代リーフからの乗り換えになりますが、軽自動車とは思えない上質な走り ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初期型エボ10です。 初めて乗ったときのカルチャーショックはすごかったです。ノーマルでも ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シビックフェリオ SIRに乗っていました。 ATだったので本来のVTECの楽しさは3割 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation