仕事中、連絡が有り出てみると、交差点で信号待ちしている所へ、追突されて車が動か無いとの
事!
運転者は母で、電話中は既に救急車の中、サイレンが電話越しに聞こえる。
病院に向かうけど、車がそのまま放置してあるからどうしようと。
母は、首が痛いらしく病院で精密検査をするからとの事でした!
先ずは大きな怪我は無く一安心。
さて、肝心の車の被害は想像が付かない、、。
追突されて動か無い??
先ずは足回りが駄目になったなと直ぐに分かる。
取り合図ず、保険会社に連絡してレッカーを手配。
先に連絡を受けた父が駆け付けて段取りをしてくれているらしい。
状態は、リアタイヤがホイルのハウス内で回転出来ない程に損傷していて、移動ができない。。
レッカーが来る事を伝えて待機してもらう。
修理工場は小学校からの親友の構える日産ディーラーへ。
仕事を早急に終わらせて、ディーラーへ。
そして対面。。
想像よりは被害は軽かったが、特に右リアのタイヤ損傷が大きい。。
バンパー、リアゲート、テール、リフレクター、
バックカメラ、トランクのリアフロアパン等、、。足回りはバラして見ないと分からない状態。
そして修理見積もりを出してみると、60万オーバー。
ディーラー判断では廃車との事。
車両時価価格が60万前後の為、修理費が車両代を上回り廃車との事でした!修理不可の通知。。
60万降りてきても到底新車は買えないし、中古で同車種ってのも気が進まない。
なんせ、可愛がって来たし、思い出もあるから直してやりたい気持ちが大きい。
そんな中、保険屋は黙っていたが、ディーラーの親友が、もしかして、加害者の保険、対物超過修理費用入ってんじゃない?
調べてみるとビンゴでした!!
これなら、60万修理費がプラス、最大50万までの超過金まで認められます!
速攻で修理を依頼して待つ事2ヶ月。
戻って来ました!
リア、フロント部品交換から、四輪アライメントをすませて、交換部品の再塗装の状態確認、傷の確認、実走行での振動、異音の確認を済ませて
いよいよ復活しました!
やはり、このままでは面白くないので、
以前のリアテールレンズ、コーリン製から
外して、
左右外して、
新しいクリスタルアイ製のレンズにチェンジ!
夜の光り方も嫌いじゃ無い。
なかなかいいではないか!
続いて、
フロントのグリル下に、ステンレスガーニッシュを装着!
グッと顔つきがシャープに。。
リアバンパーを新品交換の為、アクセントに
マットガードを装着!
若干低く見えるかな?笑
パーツレビュー同様に、流石純正。
バンパーに吸い付く様なフィッティング!
まだ、リアLEDリフレクター、ドアバイザーなど来てない部品達も有るけど取り合図完成ですね!
不意打ちの事故は有ります!
皆様もお気をつけください。
Posted at 2019/11/17 12:56:53 | |
トラックバック(0)