• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

行きも帰りも・・・

早朝に起きた「車両点検」

夕方に起きた「信号機故障」


この2つで、スカイツリーライン・日比谷線及び半蔵門線はメチャクチャでした。


幸い自分は近くまでだったのでさほど影響は受けませんでしたが、多くの利用者はいい迷惑だったようです。

電車の方が時間が正確!!

とは言い切れませんね。

朝 駅について電車の発車を待っている時には、「クルマならもう到着してたな」
と思っちゃいました(笑)

都内に行ってたら、どうなってたかな??

早め早めの行動が必要ですね。



では。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 20:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防車🚒
avot-kunさん

きっと美味しいトマトなんでしょうね
パパンダさん

「道の駅スタンプ集め」山形、会津方 ...
badmintonさん

中秋の名月だったらしい〜dポイント ...
Zono Motonaさん

曇り空のさいたま市です〜!
kuta55さん

悩ましき MANSORY… 恐るべ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 21:15
>電車の方が時間が正確とは言い切れませんね

おっしゃる通りだと思います。

最近は複数の路線が相互乗り入れするケースが増えているので、どこか1箇所で障害が生じると、乗り入れているほかの路線にも影響するという悪いパターンが増えているのが実態かと。

そういうことを想定し、何か生じた際には速やかに復旧できるようなダイヤを組むよう、鉄道会社にはお願いしたいですね。
コメントへの返答
2015年3月30日 21:38
こんばんは。

自宅の方は「ターミナル駅」が無いので、逃げ道(?)が無いんですよ。

こういう時に多くの路線が並走でもしていればいいんですけどね。

具合の悪くなった人などがいたら、大変ですから・・・

プロフィール

「タイヤ交換、午後3時からの予定です。
外は暑い☀💦」
何シテル?   06/28 14:57
7台目の愛車は… Coming Soon?? 最初の愛車は「日産スカイライン(ジャパン)」でした。 ファミリア:BD1051(ターボ)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:46:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
AZワゴンからの、乗り換えになります。 個人の所有では、初HONDAになります。 一 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後、最初の愛車「ジャパン」です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で「初」のターボ車であり、「マツダ」にハマりだした車です。 いわゆる「ドッカンター ...
マツダ AZ-ワゴン AZ号 (マツダ AZ-ワゴン)
CRプレマシーからの、乗り換えです。 マツダに乗り続けて、初めての「軽」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation