• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいちゃんぴのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

ハーフグローブ、買っちゃった♪

AB(自動後退)に、タイヤの空気圧チェック&充填に行って来ました。

タイヤは買った時から、「窒素」が入っているのです。

計ってもらったら、やっぱり下がっていたので適正値よりも0.2程高めにしてもらいました。

ついでに店内で待っている時に前から気になっていた、牛革製の「ハーフグローブ」を
買っちゃいました。

勢いで(笑)

ちょっと嬉しくなりました。


明後日は再度、CX-5を「一日試乗」します♪

ワクワク(^ム^)


では。
Posted at 2016/03/22 18:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動後退(AB) | 日記
2016年01月16日 イイね!

こういう人はねぇ~

自動後退(AB)に行って来ました。

ブツを購入して、駐車場でこそこそ弄っていたら
隣りで店員さんと話してるおじさん(高齢者さん)

お「これはダメかねぇ」
店「そうですねぇ 劣化してますし、溝が無いですから・・・」

お「車検、通らない?」
店「それ以前に危険ですね」

観たらフロントタイヤは、もはやスリックタイヤ状態!?
よくこれで走ってるなぁ~
と、驚くほどです。


自分が気を付けていても、こんな怖いクルマが近くを走っているのかと思うと
ゾッとします。

では。
Posted at 2016/01/16 21:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動後退(AB) | 日記
2015年10月13日 イイね!

そろそろWAXを買わないといけないなぁ

最近はいわゆる「固型のWAX」と言う物から遠ざかっています。

手抜きで、○く○カ!

などをずっと使って来ました(デミオ号からかな?)

昔はもちろん固型とかしか無かったので、使っていましたが・・・

「シュアラスター」

懐かしいです(笑)


原点に戻って、使ってみようかな?

軽だと面積も少ないから固型でも、そんなに疲れることも無いかと・・・


それとも「なんちゃらウォーター」みたいな、コーティングタイプ!?

これはこれで楽そうですよねぇ


よく吟味して購入します。


では。
Posted at 2015/10/13 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動後退(AB) | 日記
2015年06月24日 イイね!

欲しい小物が、いっぱい!!

注:これは25日(木)に、書きました。




自動後退に行って来ました。

車検時に指摘された「発煙筒(?)」を購入するのと、DMの粗品をもらいにです。

どちらも無事に手中に収めていろいろと店内を物色したんですが、珍しいものも何点かありました。

でもちょっと迷いましたが、自重しました。


そのうちまた欲しくなったら買えばいい事ですしね(笑)

新しい妄想と言えば「ホイール」です←物色品の一つです。
これはおいそれとは買えませんが・・・


では。
Posted at 2015/06/25 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動後退(AB) | 日記
2015年04月09日 イイね!

ポイントと、粗品

今月誕生日なので、DMが来てました。

なかなか行く時間が無くて、今日行って来ました。


ポイントは何と「500ポイント!」ももらっちゃいました、
これは大きい!

おまけに粗品で、グラスセットも。

長年利用してるといい事もありますね(笑)


明日は通院日です。


では。
Posted at 2015/04/09 20:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動後退(AB) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換、午後3時からの予定です。
外は暑い☀💦」
何シテル?   06/28 14:57
7台目の愛車は… Coming Soon?? 最初の愛車は「日産スカイライン(ジャパン)」でした。 ファミリア:BD1051(ターボ)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:46:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
AZワゴンからの、乗り換えになります。 個人の所有では、初HONDAになります。 一 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後、最初の愛車「ジャパン」です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で「初」のターボ車であり、「マツダ」にハマりだした車です。 いわゆる「ドッカンター ...
マツダ AZ-ワゴン AZ号 (マツダ AZ-ワゴン)
CRプレマシーからの、乗り換えです。 マツダに乗り続けて、初めての「軽」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation