• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じいちゃんぴのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

お洒落ステテコ

昨夜から家にいる時には、お洒落ステテコを履いています。

某○ニク○で去年購入したんですが、涼しくていいですね(^^ゞ

難点はポケットが無いので、ハンカチ一枚すら持てません。


まぁ言っちゃえば「下着」ですもんね。


今年も一本、買おうかと思っています。
Posted at 2013/06/05 15:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月04日 イイね!

暑い一日でした

今日は今年一番の暑さになった所が、多かったようです。

軒並み「真夏日」になったようですね。

運転中も日差しが当たると、ジリジリとしました。

少し焼けたんではなかろうか??


明日も暑いようです。
そして山沿いを中心に、「雷雨」と言う話も・・・

もう夏ですよ!!
梅雨はどこへ行ったんじゃ(笑)


Posted at 2013/06/04 19:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2013年06月03日 イイね!

ノーマル戻し

来週末の車検に向けて、ちょっと戻し!

今日はポジション球を、青から白(?)にしてナンバープレートアジャスターを外す。

とりあえずこれだけ(笑)

なんちゃってフック・ロックナット・マフラーカッターは後日と言う事で・・・


意外とシンプルに弄ってるのね。

来週は梅雨らしく、雨が降るのかな??
Posted at 2013/06/03 17:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ号 | 日記
2013年06月02日 イイね!

昨日は新宿、今日は王子♪

最近は本当に都内に行く機会が増えました。

一時期は県内にこもっていたんですが(^^ゞ


元々人混みは苦手なんですが、好きな人の為ならね!!

って感じです(笑)


お財布が寂しいので、家で食事を済ませてから行きます。

天気も大丈夫みたいで、良かった♪
Posted at 2013/06/02 10:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | I LOVE | 日記
2013年06月01日 イイね!

信号、見ろよっ!!

昨日の夕方の事。

買い物に向かっていると前に「○リウ○」が、走っていました。

そこは信号が少ない田舎道。

前にもクルマは数台走ってますが、法定速度+αでも大丈夫でした。


ところがその「○リウ○」が車間距離を空けて、ゆっくり走ってやがる。

しかも法定速度ピッタリで・・・


安全運転か何か知らんが、もうちょっと周りを考えて欲しい。


すると今度は急にブレーキを踏みやがった!!

危うく難を逃れましたが見ると前方は、矢印信号。

そうです。

赤信号と勘違いをしたんですよ。


馬鹿野郎、直進と左折は矢印が出てるじゃんか!!


もうクラクション、全開ですよ。


『お前みたいなやつがいるから、渋滞したり事故になったりするんだよっ』


運転手はオヤジの様でした。

免許、返納しちゃえ!!
Posted at 2013/06/01 09:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気分 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換、午後3時からの予定です。
外は暑い☀💦」
何シテル?   06/28 14:57
7台目の愛車は… Coming Soon?? 最初の愛車は「日産スカイライン(ジャパン)」でした。 ファミリア:BD1051(ターボ)     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:46:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ スラッシュ号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
AZワゴンからの、乗り換えになります。 個人の所有では、初HONDAになります。 一 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取得後、最初の愛車「ジャパン」です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生で「初」のターボ車であり、「マツダ」にハマりだした車です。 いわゆる「ドッカンター ...
マツダ AZ-ワゴン AZ号 (マツダ AZ-ワゴン)
CRプレマシーからの、乗り換えです。 マツダに乗り続けて、初めての「軽」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation