• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~平ちゃん~のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

久しぶりに競技走行した

久しぶりに競技走行したコクピットチャレンジジムカーナに参加してきました。昨年の秋、オートテスト函館ラウンド以来の
モタスポである。
冬季間は、やりたい事と違うので、offにしています。
本来なら、ジムキタさんのイベントから参加したかったのだが、


息子の入学式に休みを取ってしまったので、
涙した…
今回も又、オートテストの練習会と重なり
色々考えたのだが、砂川までの燃料代、息子の試合の送迎をブッチして参加する事を考え
近場の選択をした。
参加したのは、クローズドクラス
まぁ、軽トラだし、ライセンス不所持なんで、
出させて頂けるクラスがある事態、感謝です。
前回出た時?去年の何時かは、定かでないが、
2回とも、ミスコースで不完全燃焼だった。
当日曇り空からのスタートだったが
スタートと時点で、小雨となった
難しいコースだったが

ちゃんと完走出来ました
速い速くないと言えば
ちっとも速くないんだが…
1本目のTimeからくらべたら、生Timeなら2本目の方が速かった。
パイロンで5秒プラスである。
北見のオートテストは、参加出来ないので、
また暫くモタスポ出来ないんだけど
今年もぼちぼち頑張って走ります。



Posted at 2022/05/02 10:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

2021年 キャリイちゃんとの開幕戦


今年最初のイベントは、バトアタでした。
久々の全開走行!!
雨にも当たらず最高でした。
最高過ぎて、ミスコースしづらいはずなのに、勝手にコース作成(笑)

少しでも長く走りたいから〜
最後のターン
1周しましたよ


なんで黒旗?
全然自覚なし(笑)
まぁ
1本目のTimeが生きて、一応クラス優勝(//∇//)\
景品GETです。
キャリイちゃんは、別OILのスカラシップを受けていますので、


今回も、家の最強ワゴン!VTECターボなステップに投入です。
今年は、オートテストに投入してみようかしら?
今回も、収まらぬコロナ禍の中
楽しいイベントを開催してくれた
企画、運営、スタッフの皆様には、感謝です。
次回の開催も楽しみです。










Posted at 2021/04/15 19:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

NCMLチャレンジ•ザ•バトルアタックwithジムキタ Round.3

天高く僕肥ゆる秋〜
そんな秋の午後、本年度3回目の楽しめるユルいジムカーナイベントに参加して参りました。
今回も、スーパーライト級(NAの軽自動車)クラスです。
参加台数は、前回3台だったんで、5台と、中々です。(大会総台数は、51台)
今回は、ジムカーナの地区戦の後の開催になりまして、午前中は、キレっキレの強者たちを見て、コーフンして、午後に向かいます(笑)
今回のコースは、


ラインのとり方、パイロンの寄せ方で、車速が、だいぶ変わる感じ…
今回は、午後から開催なんで、練習無しのぶっつけ2本(´△`)
失敗は、許されません

ココは、前回も非常に勉強になったPNクラス、シリーズチャンピオンのラインレクチャーに掛けるしかありません( ˊᵕˋ ;)
良し!これで今回も…
と、
思ったんですがね…
無情にも雨が…
1本目
降り出したばかりだったので、まだ滑る感じでわ、なかったんですが、昨年の悪夢がよぎって…

ビビって踏めない(-.-;)
外周、掘れてて、落ちたら車壊しそう
結果、最下位に沈む…
2本目
もう、本格的に降っております。
(*゚∀゚)( ゚∀ ゚)( ゚∀ ゚)



2秒タイムupしたものの


最下位でした…
雨 苦手〜




現在、まだまだコロナが、猛威を奮ってますが、来年は、平穏な中、開催される事を祈って…
又、
企画、運営されている
スタッフの皆々様には、感謝しかございません。
有難うございます!














Posted at 2020/10/08 17:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

オートテストin TOKACHI

後手後手で上げてるから、もはやブログと言うより備忘録(笑)
さて、十勝ラウンドですが、あちきの住む登別からだと、峠越えありの4時間半コースです。
まぁ〜道内移動としてわ中距離ですかね?

ただですね、当日
前線の影響か、土砂降りの途中暴風で、峠、通行止めにならないかヒヤヒヤしてたんですが、スピードウェイ近辺は小雨程度になりました。
しかし、気温は、15度くらいで、肌寒い感じです。(オフィシャルの方々、地区選からご苦労様です)
相変わらずの、グダグダな運営さんにグッタリしながら時が進みます。
今回、ジムカーナコースでわなく、Jrコースとなっていたので、

コースを利用してなのかと思ったら、駐車場でした(笑)


しかし、コレがまたテクニカルで
面白い!!
受け付け等々の、グダグダ感が帳消しになる素晴らしいコースでした。
そしていつも通りの黄旗で…
下位に沈む…
まぁ結果より
キャリイちゃんと、楽しい時間を
過ごすのが、目的なんで('ω'○)まるー












Posted at 2020/09/01 07:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

NCMLチャレンジ・ザ・バトルアタックwithジムキタ Rd.2

ご先祖さまがお帰りになっている
最中ですが、先月に引き続き、楽しめるユルいジムカーナイベントに、参戦して参りました。
前回に引き続き、スーパーライト級に参戦(NAの軽自動車) 今回は、お盆と言う日取りのせいか参加台数が少なめで…
今回のコースは、先月の逆周りです。
逆周りだと、かなりハイスピードで、パワーの無いキャリイちゃんはチョット辛かった
最初の島まで加速出来る車両が有利かな?
トータルタイム的には、先月より1秒速い感じなのですが( ゚∀ ゚)
今回も、コースは、ミスコースに成りにくく、パイロン等で規制されているレイアウトで、本格的な、パイロンスラロームでわないので、初心者でも、ノーマルの車でも楽しめる感じでした。
しかも、練習1本、本番2本と走れます。
時間が許せば、閉会式後の、フリー走行もあります。



結果は、クラス優勝でした(*´∇`*)
参加3台なんで微妙ですが…
( ゚∀ ゚)
全日本ジムカーナ選手のラインレクチャーのお陰だと思もいます。
チョイウエットでも、思いっきり行けたし


プロクラス的な無差別級をのぞいたら、45台中、18番手のタイムです。
自分で負けたくない車には、負けちゃったんですが…







先月が2位なんで中々上出来でわあります
先月は、6台のクラスエントリーがあったので寂しいけど…
先月同様、LOVCAさんのOILGETです。
2缶になりました
大人な事情がありますんで、コチラのOILは、1.5ℓVTECターボで堪能したいと思います。





次回は10月4日(日)PMよりの開催となります。
本来4月にやる予定だったジムカーナ地区戦の後の昼のイベントとして開催する形となります。
AMの練習走行はありませんが前回、今回同様に簡単なコースで気持ちよく走れる設定にいたしますので是非皆様のご参加よろしくお願いします^^

との事です。(コピぺなもんで)
軽トラでも、物凄く楽しめる企画ですので、スーパーライト級盛り上げましょう٩(ˊᗜˋ*)و
勿論、他のクラスもです。


現在、コロナが又、猛威を奮ってますが、第3戦も無事に開催される事を祈って、皆様にお会いしたいと思います。
企画、運営されている
スタッフの皆々様には、感謝しかございません。
有難うございます!


Posted at 2020/08/17 22:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@常勝ローバーミニ
天気悪そうですけど
頑張って💪下さい。」
何シテル?   04/17 06:11
~平ちゃん~です。よろしくお願いします。 スズキ キャリイトラックに乗っていましたが、ひょんな事から アバルト始めちゃいました\(//∇//)\ 50を越え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OKUYAMA CARBING オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:36:11
けんおじさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:06:35
Ei595さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:31:26

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
御歳、53歳の普通のトラックドライバー ٩(ˊᗜˋ*)و とある動画の影響で、軽トラでモ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ファミリーカー
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
マーチ同様、処分して欲しいと頂いた車で、 RECARO外して、処分しました
日産 マーチ 日産 マーチ
後輩に、処分して欲しいと、 頂いた車、起こしたいと言う方が現れて、この1回のサーキット走 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation